日 月 記2013年葉月


 ここで、バテました。
夏バテもしなくなったのを、もとい夏痩せもしなくなったのを嘆きながら、なんてきなり歳時記には書いたのでしたが。
今年の夏、初めての土地で、まだ終わらない春の片付け(大麦処理やら名簿やら)に情けない大豆の畑。
もちろん、庭に蒔いた大豆は、二種類ちゃんと育っています。だから、条件をどう整えるかなのですけど、朝型の
私と夜型の連れ合いでは、行動時間帯が違います。それなのに一緒に動こうとしても無理があるのです。
 夏休みともあって、連れ合いの転居通知の葉書が届いた反響もあり、人寂しい事は無かったです。
まるっきり、東京に出ないわけでもないし。それなりに、小まめに情報が行き来しているようです。
 夏野菜は、集まるものですね。ご近所からの果物も引きも切らず素晴らしい事です。でも、レパートリーが
限られているし、お腹もそんなに欲しない高齢世帯。
 暑さ乾燥を味方に干し野菜づくりで、頑張りましたが、これも結構体力を使いました。そして家事の繰り回しに
プラスされる訳で、そんなに私に残ってない知力も干からびたようです。
 ですが、水遣りに薪伐りという、今迄の生活には無かった事が加わって、さすがにバテても良いですかと。
丸々一日寝ていました。ほぼ一日完全休暇。復活したのですが、時差惚けではないですけど、ちょっぴり日にちが
ずれた感覚になるほど寝かせてもらったのです。休め!は良かった。
 お盆の供養を、お墓を持ったことで集落の人たちとします。地域には仏事、神事。組の自治、消防団。さまざまに
層をなしています。
私たちは、学校関係はすっかり抜けていますが、その穴を埋めるのが義母の介護に関するもので、隣三軒とも
お話が繋がります。地域とは層を持っています。一つの切り口ではなく、その協同は・・・お金でしょうか??。

 夜星空を見上げています。
星の名前は父に教わり、草花の名前は母に教えてもらって。大仏の名前。星の文学者野尻抱影の弟のペンネームが
大仏次郎。たまたま鎌倉の大仏の傍に住んでいたからとか。でも一時代を画した大作家の筆名だということと、
もともとの星好きだったので父は天体についての話も良くしてくれました。数多くの星の名前を教わったものです。
今の暮らしは、夜外に出て星空を見上げられる気持ちが出てくるのです。東京スカイツリーは視界に現れないのです。
それでもまるっきりの暗闇ではなくここは街中なのですけれど、庭で夜空を見ていたらご近所の方から双眼鏡をいただいて
老眼に合わせながら夏の夜空観察をします。ここは航空路の下でもあるので、東西南北の夜空に、瞬間時的に
片手は超える夜間飛行便の明りが混ざっています。これが、旅客機にしても人の頭の上を飛ぶのは如何でしょう。
演習場?それは・・・
 またまた、畑のカラスです。もしかしたら鹿かもしれません。しかし、食べられ続けています。
言葉の通じない相手。昨年の兄との小一時間の会話を思い出しながらなのです。その一年前の面会と。
身元を引き受けられないと、法務局に言ったのは自分なのです。文庫番。
 もっと話をしなければならなかったのでしょうか。穏やかに、でも、葉に裏表があるように、ことばも風に?
翻ってしまうのです。本当に伝えるはずの思い。それは、母に抱かれた記憶を思い出してと。それだけを兄に
伝えることができればと思うのです。
 どうしても、生涯背負っていくカラス大先生の教え。バテては居られませんね。
また、地上に書かれた文字を学びましょう。秋草の名前。一つずつ意味を辿っていきましょう。母の遺した資料。
その中の、趣味のものは、植物の名前がたくさんあるのです。学びきれないのです。いつまでも。
ランプの下での夜語り。それらも、ちょっぴりまとめる事ができた葉月でした。あと何回年輪を増やしましょうか。
ランプの下での夜語り。自分の根っこは確かめられて、通過地点も、立ち位置も統合された自分を見つけています。



                                                 戻る