日 月 記2014年如月

  埋もれて一ヶ月をすごしたのではないでしょうか。
 義母が、まさか義母までが。
 みな、覚悟して逝くように私たちの親世代が旅立ってしまいました。三年の間に実母、義父、義母と続くなんて。
あっけなく介護らしい介護をしたのだろうかと、情けない嫁であり娘にになっています。
文庫番の父も、一晩限りの入院でした。母も、亡くなった時にはすでに何も手を煩わさせなかったのですが、
同居の義父母の看取りまで、それは連れ合いが退職を一年早めて家に居てくれたから、比較的私は負担が無かったのでしょう。
それにしても、義母の看取りもまた、私たち互いに予期していたより急激に訪れたのでした。
義父の一周忌を終えて 新年には集まった親類と初詣にも行って笑っていて、食は細くなっていたけれど留守番くらいは
できるからと、でも心配しながらそばに居て。
そうそう一月は胡麻を選り分ける傍らのストーブの横に伏し寝しながらいつその作業が終わるかという愚痴の相手もしてくれて、
甘えさせてもらった嫁だったのです。
 トイレの介助も僅か一週間あまり、お風呂は自力で最後まで、食事のテーブルに座らなくなって、食べ物をスプーンで
口に入れてあげた日には、夕方入院して、そのまま意識も戻らず僅か四日。
だるいとは言いながら苦痛は口にしなかった義母だったのです。日々思うのは居てもらったことが人生を面白くしていたという事です。
 するすると紐を解くように、思うにままならず、もどかしかった事がほぐれていくのです。
 居るのが当たり前の生活だったのですから、今いきなり二人で異郷の地で、天を狂わせているのは何だったのか、
雪降り続き、埋もれて。
 その雪が、記録にはない大雪だという事で、義母も心配して居た企画は相次いで取りやめで、覆い尽くされていた如月の月。
 その雪の中で、孤と個を考えていました。
 この土地でも、こんなことは無かったの。越してきて初めての冬の文庫番にご近所の方たちはそう言います。
80,90のばあさんたちが経験したことないって当たり前だよな120年記録にないんだから、。
 そんな言い方です。その通り道、車庫の屋根や雨樋の壊れてしまった家ばかり。高齢者の住いで屋根の抜けたところも。
もともと、住みながら、家も直しながら慣れていくという考え方で引っ越しを決めていて、瓦と雨樋も直さなければと
昨年のうちから頼んではあったのですけれど、積もってから半月経ってもまだ北側の屋根に残っています。
 この深刻な天災の後には、なおさら職人さんも資材も回らないでしょう。4月には消費税も上がるのです。
この地域の自治会費も変わるとか。2月の最後の日は、地域の自治会の臨時総会。行ってごらんと連れ合いと替って。


                                                   戻る