日 月 記 2016年弥生

 

  丘の道を軽トラックは登って行く
 手押し管理機(耕作機)を乗せて 
 雑草だらけの春の畑につきました
 この冬は、何も手入れができなかったのです
 それでも、遅く蒔いたキャベツもレタスも今採れて
 菜花は長く使ってます
 これは本当は非遺伝子組み換えの菜種油を絞るもの
 だけれど、畑の際(きわ)に色と香りを添えている
 法蓮草の途切れる頃から摘みだして
 辛し和えに煮びたしに、茹でてマリネも美味しくって

 白菜も大根も作ってみたのです
 冬の間は、何の手入れもできなかったのです
 それでも種採りしたのを育てた苗も
 蒔いてみたら芽生えてくれて
 寒い間も豊かに暖かい食事の主菜になっていて
 ありがたかった、急ぎの用意
 遠く帰ってきた夜に
 刻んだだけで、鍋になり
 遠縁のおばにもらった茨城の柚子の香りと合わさって
 

  昨年の秋はどう過ぎたのだろう
 借りた畑で見えた落日は
 赤く空に燃えたけど
 その空を心は飛んで、山を越して町に居る
 都会育ちの我が子らが
 一口でも、健やかな清らかな滋養が食べられるならと
 胡麻も小豆も難しく大豆の邪魔草取りきれず
 何の手入れもできもせず
 蕎麦は育って刈り取って、確かに粉も挽けたけど
 実りはどこにあったろう
 昨年の実りはどこにあったろう

 夏の間は、汗も涙も畑に落ちて
 どうして、病に伏す娘の傍に居られない
 そればかりを考えて
 邪魔草抜くのも時間が無くて
 成りもの採るだけ立ち寄って

 その畑をこの春は 何も求めず、耕すのです
 ただ、自分がここに居る
 その事が生きること
 伸びやかな身体も、しなやかなこころも
 見失った冬でした
 それでもここで生きている
 遺された親の務めだと
 逝った娘は、健康で長生きしてねと言っていた
 管理機の跡の残る土の表、雑草がまた生いいずる
 さあ、もう春だ

                                                  戻る