日 月 記 2017年睦月



  2016年の師走をひきづって、そのままに年越してしまったようですが、年越しからの三泊四日は北陸金沢を満喫。
中央道から、奥飛騨、富山と一般道を辿って行って、心づくしのご用意に、一種のブームとは違う雅を感じました。
 それから、戻って一週間。

秩父、神川での味噌仕込み。これまた、山道走行を車ですることになって運転の危うさはあったのですけど、
車中でのお雑煮や、お正月用意、そして凍みとうふ造りのお話に、曳きこまれて心安らぐ食文化伝承。
 まだまだ解らない、次世代への伝承だけれど、伝え聞いた事だけでも、大切にしたいものです。
いよいよ、味噌ロードが始まると思いながら、山梨に戻るとそこには雪が舞う真っ白な夜でした。
 まだまだ解らない自分の心の裡だけれども、寒い寒い一月になって、永久凍土ではないかと思うほど
こごえている庭になってそれだからこそ、芽吹きを探して庭に出てみます。
 その年によって、育つもの、育たないもの、心の裡にあるものも、時に自分を超える程大きく圧倒されたり、
どこに引きこんだのかと、静かに待つものも。
 あの年を経て、私たちは新しい世界を描けるようになっているのでしょうか。
ただ単に伝承すれば良いのではないのです。
 新しい世界を描き、そこに伝える意味を持っていないと、新しい世界を創る力が、伝える力も持っているのです。
小さな励ましがあったことで、続けられる。大きな変動のなかで、揺るがないものが残っているのです。
 大仰に、言い立てることよりも、自分の手元にあることが、他の人にも必要とされているはず。
それは、哀しみや、辛さもまた、ひっそりと堪えていけば、優しさに変わるような
 そういう2017年の一月でした。

                                               戻る