日 月 記 2017年水無月

 
 再出発の月になっただろうか。
発信力が無くなったのだろうか6月はブログ文庫番日誌すらアップしていなかったのです。
草の伸びる時期、初夏の収穫を虫、草と争って。。
 いえいえ、、やはり自分の中で時間が止まってしまっていました。
例年になく、申告も健康診断もさっさと終えて、それは、事業活動も無かったからだと嘆息。
少しの健やかさは、文庫も文庫番もあるようだけれど、できることは限られた時間。
 2015年の11月9日、次女の再入院から時間は止まって、母の生涯を描いた本を出したにも関わらず、
それ以上の事ができなかったままでした。
 この6月水無月は、やっと、父の写真を整理して観ることができるようになったのです。
まだ言っていた事、書いてあったことを纏めるには、力が足りないけれど、そう2015年の11月9日は、
私は国立国会図書館に行き、「無縁の地平に」の納本を済ませ、父の文章を閲覧複写して、その日でした。
この水無月の後半は、親しき者を亡くした人の悲哀の文章が多く発せられていて、自分の気持ちも引きずられ、
 過去を見ているばかりの文庫の仕事でしょうか。これからを創る文庫の仕事でしょうか。
これからを託すのは、解らない。
 父の、今なんだ、今こそ。そういうことなのかもしれない。
7月に、その父の生涯・・手元にある写真を展示して多くの方に意見をもらえればと企画しています。
虫たちも、草たちもいのちの何がプログラムの中にあって今を生きているのだろう。
確かに、一人ひとりは愛おしく、居なくなることはせつないけれど、
 死という必然があれば、病のそれぞれもまた必然の中にあるのでしょう。
健康診断を済ませていながら、数値では測れないものの意味を考える一月でした。


                                                 戻る