|
2008年4月30日(水) |
筍掘り |
もう何年ぶりの体験でしょう。昨日、ともかく茶畑は見るからと訪れて、想像以上の有機であることに、感動し、ご迷惑も省みずお茶摘み機に乗せてもらい、もうこれで行程は完了したかと考えたのですが、そんなことはありません。
もう少し、荷物整理などしたいと起きたのですが、さあ、散歩だと同宿のものに声をかけられ、仕方なしに出かけると、見所だらけです。集団登校中の小学生がきちんと挨拶をしてくれることが嬉しいです。宿も坂道の途中ですが、丘陵地帯です。万葉人もこの丘に登っていたのでしょう。朝飼の用意でしょうか煙が昇っているのです。あれは民が豊かなのじゃと言う人もいます。
西国の札所もありました。梅の木に実が一杯あります。つわぶきも艶やかです。母が言うのにはこのつわぶきでつくるのが、本当の伽羅蕗なのだとやら、家にいた時に作ってもらっていれば、味がわかったのに、まさか、ここのものを刈ってしまうわけにもいかないでしょう。庭にこのような種類を植えてあるところが、東京ではあまり見ないです。
庭の手入れはどこの家々も丁寧にされています。在来種も豊かなのでしょう。タンポポは日本たんぽぽを、岐阜では見ることができます。蓮華にたんぽぽ。蓮華は岐阜の県の花で、晩生の稲をつくる田んぼの緑肥でもあるという、そもそもの風景。蜂蜜業者さんも多いところらしいです。
鐘楼があちこちにあります。戦時中に供出しても、また、土地の人達が据えなおしたということは、地力の大事にする事が何なのかを考えます。路線バスは朝の通学生徒で占められていました。仕事は住まいのそばで、学びは、他のところに通ってでもという暮らし。ここでは、幾百年も繰り返されていたのだろうと思うのです。昨日から気になっていた大神神社に行きます。ここの社叢は岐阜県の指定文化財だということですが、もうはるかに、人間のことばを超えた存在です。この木を見ることができただけで、ここに来た意味を感じます。なんという力でしょう。式内社です。祭神は大物主神ですが、和魂 幸魂 奇魂(くしみたま)という奇ということを大事にしてきた、私達の先祖の教え、神のことのみではなく、人の姿としても、何らかの創造性をもって苦しんでいるものを大切に包める文化であったことを、思います。 この国に生まれたものよもっと誇りを持っていきなさいと、自らが苦しみ歩いた神々が語っているのです。負けたからしょうがないという、そんな半世紀あまりの事を土台に考えてはいけないのです。
宿の朝ごはんを済ませ、松井さんに案内されて筍掘りに行くのです。まるで、きなり歳時記に書いたような、筍。父の亡くなった年に掘って以来の筍堀です。あの時二歳半の息子が、父と一緒に筍堀をした事。電話に出ておじいちゃんたぬき掘りしたねと言った事。あの年から考えると二十年以上していなかったのですね。孟宗もう出た、淡竹(はちく)早く出ろ、真竹まだでない。
三つ里生産の工場を見させてもらいます。そこに奥さんが、梅シロップをグラスに氷と一緒に持って来てくれました。自家製の梅シロップ。茶摘のこの時期には、お年寄りは別に預けてということですが、それは大変なことだと思いました。明るくお話されて、お天気もからっとしていますが、有機でお茶の生産をするというだけで大変なのに、この明るさは全国の有機農家を力づけるような雰囲気です。
さて、いろいろな話を聞いて、蓮華田んぼの写真もお願いして、恐竜の交差点で大騒ぎして、岐阜羽島まで送ってもらいます。大垣からの帰路を変更することができました。駅弁のわらびに少し寂しくなりました。お土産は掘りたての筍です。
暑いくらいの東京です。すっきりとした感じがないのは、まだ、連休になりきっていないからですね。ビジネスオフィスやら、人の喧騒の暑さ。家には片付かない荷物と、義母の誕生日が待っています。
|
|
|
2008年4月29日(火) |
岐阜プロジェクト二日目、食べ続ける尊さよ |
高原の朝も、パソコン開いて自己研鑽。上手も下手も自分で納得すれば良いだけと思っていても、時間は自分の思いとは別に流れていきます。追いつこうとしてしまいます。
一区切りつけて、外の空気を吸いに出てみます。澄んでいて、涼やかな空気に身体もこころも囲まれます。高原とは高いところにあるものだと、見渡して思います。前回来た時はともかく、雪の中に埋もれたところとしか見えなかったのですが、こんなに素晴らしい眺望が開けていたのです。あの時は県境を越えたところでは、雪山遭難もあった日だったのです。今朝は、春から初夏に向う高原を満喫できます。再訪してこんなに感動できるのは嬉しい事です。今、私は独自プロジェクトを、何の紐もつけないで、失敗を繰り返しながらしていくしかないのです。自由であることを、感じる朝です。うぐいすが鳴いています。
坂に向うと、ツクシが群生しています。私はこれは、ツクシの献立だと食べたことはないものです。何かの添え物だったことはあるのでしょうか?私の両親とも山育ちではなくどちらかと言えば町の人間でした。山菜を食べて育ったのはむしろ子供である私。で、私が山菜や野草が好きだからと言って、我が子達もそうなるかと思えばそうではないです。
道に出て反対側の方を見ると、庭にニワトリの居る家があります。おおニワトリ!だと感動です。閑居山の下の一番近い家で庭にニワトリを飼っていたのですが、いつの間にか、蒲鉾鶏舎でブロイラーを飼う様になってしまったのは、田んぼに柔らかい曲線が無くなった頃と一緒だったかもしれません。農家を知らない私が、多少なりとも農機具の古い形や、以前の農家の暮らしを語る事ができるとしたら、そこに兄と同級生の女の子が居たからです。小学校の帰り道にいつも遊んでもらっていたのです。そんなことが、庭にいるニワトリという当然の情景を見て思い出されます。
水仙が、輝くように咲いています。牧草のこれから草地一杯に伸びるぞという力も感じられます。素敵な朝です。かなり歩いたので、反対方向も見たいと道を戻って牛小屋の前まで行くと、積雪が1メートルを超えたら雪下ろしするようにと書かれていました。そうなのでしょうね。雪下ろし、除雪の大変さを前回感じたものです。下の道が見えます。東海北陸道でしょうか、昨日のタクシーでは名古屋⇔金沢桜マラソンの話しもされていました。道に車が通らない時に写したいと構えても交通量があってなかなか車のきれることがありません。
グリーンレイクに戻ると、玄関横から、裏に回るところに水芭蕉が咲いています。これを紹介しなければ、何がしなやか石けんライフだろうと思います。中に入ってため息の出るような高原の朝食を食べながら、なおお話を聞いていると、9軒で使う簡易水道との事でした。支払いをして呼んであるタクシーで北濃に向かいます。途中で、長良川源流のところに行き夫婦滝まで行ってみます。連休初日ですからまるで釣りキチ三平のような男の子が岩で釣竿を振っています。いいですね。
タクシーの運転手さんも釣りの話しなら、幾らでもの人でした。
北濃駅では充分時間があったので、保存されている転車台のところまで行って見ます。日本蒲公英や、あけびの花が見ることができました。長良川鉄道で戻って、関市役所前駅で降ります。
ノンカップ麺のトーエー食品工場を見させてもらえることになっていたのです。ここで他の参加者との合流です。番外編に出す事ができるでしょうか。副社長さんのお話に、消費者としてはどうなのだ、何が知りたいのだ、何を知らないのだと自問するのです。国産原料で化学調味料を使わずになおも即席麺をつくるという意義。
ひたすら感動ですが、ひたすら試食。これは感度が鈍くならないといいのですが、用意されていたカップを取り替えずに試してしまう邪道でした。でも、スープの違い、のびの違い。具について、いろいろですね。
そこから、岐阜まで送ってもらい、大垣に向かいます。そこで、今回の究極、無農薬での国産紅茶を作っている、三つ里生産にお邪魔するのです。駅には奥様が来てくださっているという事ですが、それなりの社長さんから想像していたより、あれれ、お若いです。とても朗らかで、緊張しないでお話のできる方でした。そして、ご自宅に伺い、説明を聞いて茶畑に行くのです。しかしこの一帯が伊勢の斎宮の料田であったという事で、そういう土地柄を感じさせる事が凄いことです。壬申の乱は歴史ではなく、今暮らしている土地を語る事なのですから。
お茶の畑を有機でするということを理解するとは、何を見なければならないのか、何を知らなければならないのか、、ここまで来てまだまだ、あれもこれも解からないのが消費者である私だと思います。何枚かの茶畑に行き、蕨摘みをさせてもらい、宿に行きます。ここからが本番でした。尽きる事の無い、話はどこをめざしているのか、何でこんなに盛り上がっているのか、私はただただ、、次々出てくる山菜の素晴らしさ、山の中の川魚の美味しさに、古代からの文化を引き継いでいる日本を感じていたのです。
|
|
|
2008年4月28日(月) |
岐阜プロジェクト |
何て言っちゃって、マハラバ文庫番外編のかっこつけです。自分で行く事を株式会社のプロジェクトとして企画しましたが、何だかおまぬけですから、しっかりスケジュールしてないし、ともかく実費計算してと企画して、参加費も考えないままでしたから、なんら儲けとならないプロジェクトです。
でもいいのです。きっと、これも実績で投資の一部だと開き直って、新幹線に乗り込みます。まだまだ、終わらない作業も抱えてですから、ノートパソコンも抱えていきます。そして一枚でも売れればとDVDも枚数を揃えて詰め込みます。行商人でもある私。
そんな意気込みは似合わないのか、7時50分ののぞみ61号に乗ったら、やはりおにぎりです。
名古屋から、ワイドビュー飛騨で美濃太田まで行き、一両の長良川鉄道に乗ります。各駅です。第三セクターで運行している鉄道で、JR側で訊いてもお弁当をどこで買えるのかわかりません。お昼時間にかけての二時間半乗るのですですから、待ち時間はたっぷり有ります。美濃太田の宿(しゅく)でのお弁当を探しますが、駅を出てもどこで買えるやら、慣れない町です。少しあるいてコンビニでコンビニ弁当を買って駅に戻ると、駅舎の下に美濃太田の観光案内所がありました。ここに何と朴葉寿司を売っていました。さらにおもしろい唐辛子の酢やら、お醤油やらあって、同行の方ともども、買わずには居られないサガをおかしく思いながら、それぞれ買ってしまいます。今回のプロジェクトの先が思いやられます。
そして、長良川鉄道でのゆっくりとした岐阜の車窓からです。藤の花も桐の花も一緒に咲いています。
いい旅です。お天気です。畑も田んぼも連休の忙しさに、嵐の前の長閑さではないですが、暖かそうに、うららかな明るい日の下、青い空の下。そして、長良川の流れの町々で停まるのです。関も通ります。関の孫六の町です。以前、本日の行き先、高鷲の支援事業で行った時は車でしたがサービスエリアで売っているものが、刃渡りの長い包丁がずらっと並んででしたので、びっくりしたことがあります。今回は関のあたりは麦畑が広がっているのが見えます。
郡上八幡の駅舎にはツバメの巣がかかっていて、沢山ツバメが飛び交っていました。ツバメの巣をかける時期は田植えの時期だと、見ることができたのはとても幸福な事です。
田んぼも良く見えますが、どこの駅を出たところだったか、農業用水が石組みで手入れされているところがありました。久しく見なかったものです。草草も生えています。コンクリー張りにせずに、これだけの水量に石組みの用水路を維持するというのは、豊かな土地なのではないでしょうか。全般に家の構えが南向きに大きく開かれています。家々の境に囲いがありません。
田んぼも、一枚一枚、山に向かって上がっていくのが、車窓から見えるのです。美濃はうだつの町だそうです。うだつという防火壁を構える事は類焼を出さない、社会的責任の果たせるという意味です。
郡上一揆の出たところです。郡上大和や白鳥というあたり。この風景を見ながら、天領という地域を考えます。経済的に価値が有るからこそ、為政者は押さえるのです。豊かさを生み出せる土壌なのです。それだからこそ、一人ひとりの暮らしを縛りつけ、締め付けることが意味を持つのです。そうならないで、一人ひとりが意思を持ち、地域を超えて、人の気持ちが行き交って、皆が豊かに暮らせる事を願うことが一揆という言葉なのでしょう。北濃駅に着きましたが、すでに何駅かは私達だけの乗客でした。運転手さんは、帰りも乗るんだったら荷物を置いていって良いよと言ってくれます。うっかりそのつもりになりましたが、帰りは明日の事です。
駅を出て、二人で茫然と立ちつくします。バスは二時間おき。タクシーを予定していたのですが、一体どこにあるのでしょう。車庫待ちという営業だろうと思うのですが、電話ボックスを見ても、タクシー会社の番号は表示されていませんでした。駅舎の中に入って、柱に貼ってある紙に消えかかった番号が書いてありました。呼び出してしばらく経って荷物を忘れず持って乗り込みます。
お話の上手な運転手さんです。様々な事を聞きながら20分あまりで、たかすファーマーズに着きます。ここはチーズの開発支援をしたところです。直売所の奥で挨拶をしてわかったのは、支援当時と経営の形が変わって、第三セクターから民間会社になったということでした。もともと、支援報告の日が市町村合併に伴う閉村の時であったくらいでしたから、どのように運営しているのかも興味があったところですが、昨年就任したという社長さんからは、東京の青山で先週販売してみたことなどもお聞きでき、お、東京の味になるのかと、思いました。チーズというハイカラ味のものをどう支援できるのか、非常に悩んだものでしたから、新たな展開にも期待するところです。そして、連休前にオープンさせたという新工房と思ったら、工房だけではなく、ひるがの高原サービスエリアに隣接した、クックラという施設自体がオープンしていたのです。北欧のノームがいます。思いっきりくらくらって名づけたのはと窺ってしましました。失態。
そして、獣医先生に案内していただき水芭蕉の群生などを見に行けることになりましたが、あれ、馬乳酒はどうしたのかと、モンゴル馬の話しを聞きながら、開田高原や木曽福島の話しをすると、町長と友達というではありませんか。世の中狭すぎる。
お泊りは、ペンショングリーンレイク。食事を待つ間、持ってきた大荷物の中からパソコンを出して、CSSの練習です。すると、ニュースで十和田湖の白鳥に鳥インフルエンザと言っているではないですか。学習会を重ねた頃の記憶を思い出します。
|
|
|
2008年4月27日(日) |
生協のひっこしやさん |
毎回お世話になって、二度あることは三度でしょうか?娘・息子の引越しのたびに、ぎりぎりの日程で、ゴールデンウィーク頃にお願いするのです。いつもぎりぎりまで、他の業者さんへの手配や友人に依頼するという事も探しながら、結局、パルシステムに引越しも頼もうかとなるのです。他の組合員さんは我が家のように、親馬鹿の全面展開をしないでしょうけれど、娘達に言われるがままに、何とかならないかと、母は頑張るのです。つまり、普段の食品や、くらしの道具をお任せしているという安心感が、引越しに関してもあることが大事なのでしょう。もともとは、家人・知人の間で少ない家財を運んでなんとか済ませるのが、庶民のまっとうな引越しで、それと同感覚なのです。でも、商品案内で注文しながら同じ家計の中で段取る機会はそうそうないかと思いますが、子供の引越しまで、何とかしてやらなけりゃと思うと、度々、迷惑かと思いながらお願いしていました。
早く落着いてくれると良いのですが、更新年度と末娘の卒業が重なったので、家賃の安いところを探した結果です。下の娘は二ヶ月あまりは実家に戻ると、バイク引越しです。それまた、あれこれ口だししたり、はらはらしたりですが、今日で一旦は片が付きます。連れ合いも気が気ではないのだという事がわかりました。もう、自分で直接電話すれば良いのに、思いついたような心配事が出るたびに、あの娘はどうするのだと、まず私に訊ねます。そして知らないと答えると、連絡するように言うのです。だから自分で電話した方が納得できるでしょう。と思うのです。これは、この先もずっと変わらないでしょうね。
|
|
|
2008年4月26日(土) |
Gパン買いました |
今週も出ることが多くて、落着いて考え事ができていないのかもしれません。もっと、篭っていないといけないのでしょう。けれども、テレビを見ていても、一方的な報道しかわからない今日です。
いつ降り始めるかわからない、空模様ですが思いきって外に行きます。商品案内で衣類を購入していても、自分の身体に対する認識が実体からズレたまま注文番号を書いているのです。冬の終わりに新しくしたのですが気に入っていません。
実際にお店の人との会話をしながら選ぶという事も、自分の姿を他の目で見ることができます。お腹がぽっこり出た形では腰履きするよりも、年齢が上の方はメンズから選んでいますね。と言われました。なるほど。メンズというよりは、ユニセックスです。とも言われます。そうですっかあ..。。そうなる年齢なのですね。
|
|
|
2008年4月25日(金) |
水あめ |
昨日の配送で、伊豆太陽園の野ブキが届きました。昨夜のうちに下茹でをして、皮も剥いて水に漬けてあります。とても細いものですが、朝の片付けがてら短く折りながら、再度、残っていた皮も取ります。
この野ブキに付いていた伽羅蕗のレシピは、一体何フォントなのでしょうか。小さい紙に小さい文字で書かれています。昆布出汁とあるので、ここは思いっきり、昆布で出汁を取ってみます。昆布出汁での煮物というのは私ははじめてです。伽羅蕗自体がはじめてですけれど、ことことことことと、時間をかけて分量どうりに煮ながら、戸棚の乾物のところに入っていた水あめを出します。年末商品で、購入したけれど、花見糖で間に合っていたものです。今朝の日経新聞には、糖類が、燃料エネルギーに原料が向けられていくので、遺伝子組み換えのものが多くなるという事が書かれていました。
糖類などは、ほとんどの加工食品に使われています。表示するほどの割合には、単独ではならないかもしれません。
蕗の仕上げに、水あめを入れて、そんな事を考えます。麦芽糖です。水あめも、米も麦も使うのですが、確保していくのは、しっかりとした信念を持ったメーカーと、作物の生産者が居ないと、この戸棚に置く事ができないことです。大きく、世の中の動静が変化するような時には流れを持ったお金が動きますから、一人ひとりは小さい生産者であったり、メーカーであったりですから、耐えられなくなる事があります。消費する私は、はじめての佃煮を上出来だと、ままジャムの瓶に入れて、いつも卵を頂くご近所に持って行きます。実山椒も加えます。
|
|
|
2008年4月24日(木) |
自信喪失した日々 |
先月末は、もう少しはかどると思っていた事に手こずってましたし、なかなかじっくりと取り掛かれない事も多いのに、自分で失態を犯して、その処理に今だ終われています。
だというのに、月日はどんどん経っていってしまうので、どこかでけじめになる事をしないとならないと思うのです。もう私の失態は我が家での事だけではなく、小さいといえども株式会社にも波及することが、沢山あることをわきまえないとなりません。が、夫婦の気まずさをやり過ごすのは何とかなりますが、ふと考えるのです。役員報酬ゼロでやっていると、減俸もできません。自宅開業していると、謹慎処置といっても、もともと自宅です。何か、処罰規定の明確なものがないといけないと考えるのです。
うっかりおばさんが、罪を悔いることもなく歩いているようなままです。あ、そのものです。
|
|
|
2008年4月23日(水) |
気になって仕方が無い |
昨日は,自信喪失の日になりました。黒い喪服で参列した、告別式。ばたばたとしながら着替えて出かけたのですが、思ってもいないほど、ぱらぱらと肩に胸元に白いフケが落ちるのです。フケですね。頭皮も乾燥に弱くなっているのですね。すこし髪も長くなって、完全に乾かなくても寝てしまっていましたし、それよりも、このところ自分が乾燥するという事が、理解できるようになったのです。ごわっとしたタオルで顔を拭くと痛いです。若い頃は肌は放っておいても、しっとりとして、時に吹き出物もあったから、脂性かとも思っていたのですが、もうそれは通じませんね。大きく年齢によってからだは変化しているのです。
髪も白いものが生え際にまとまってきましたから、どうしようかと言うところです。このまま、染めないで綺麗に白くなればいいのですけど、ロマンスグレイって、女性には言わないのは不公平な感じです。まあ、白髪振り乱し、フケだらけのやつれた様相になるのかも知れませんが。
あまり、何かを怨んだままで、年を重ねたくないですね。どうして、人はエデンの園を出るような、原罪を背負ってしまったのでしょう。年を重ねてきても、世代を重ねてきても、賢くなれない、追放の民なのでしょう。だからこそ、何と呼ばれるのか、人が裁くことを越えた、絶対的な最後の審判なり、閻魔様の前に出てなどという事を、こころの寄りすがるものにしてきたのです。被害者家族の気持ちが、救われるという事を、加害を起こさないということを、見出せるといいのですが。こころだけは乾燥したくないです。
|
|
|
2008年4月22日(火) |
名代を務める |
昨夜も、結構時間はぎりぎりになってしまいました。娘が荷物を運んでいるのです。朝のうちに押入れから布団を出して、あけておきます。布団はベランダに干して文房具屋へ急ぎます。不祝儀袋と、角封筒を買います。角封筒でDVDをぷちぷちシートでくるんで梱包して、郵便局にも行きます。いままでいけそうでもいけなかったのです。追加のDVDの箱を開けました。
準備をして、あれこれもって東京駅11時8分のつばさに乗ります。行き先は米沢。今日はアースディです。そして、兄の誕生日です。でも今日は米沢郷牧場の伊藤幸吉さんの葬儀です。福島あたりは梨も桃も桜も一緒に咲いていました。
この葬儀は、すでに東京駅から、列車の中も、悼みを伝える人達ばかり。皆集まってきます。私は、現役になり代わっての名代です。17日に亡くなっての今日です。倒れてから意識が無い状態で二年半。ついにこの日を迎えたとは言っても、弔辞でもあった一時代の終わりを感じる日です。
葬祭場に向う途中は満開の桜でした。導師の言葉には西行の「願わくば花の下にて春死なん その如月の望月の頃」と歌が入りました。そうです、今夜は、満月です。この春は何と多くの方が病であったり身罷られたり。一つの時代が動いていくようです。帰りの電車のテロップは山口県光市の事件は死刑判決ということです。その事も月の世界から見えているのでしょう。お月さま、のんのん様。伊藤幸吉さんとは、無茶々園の、周年行事の日にひゅうが飯を運んでもらって、家のにも会ってやってくれと言われたのが最後でした。
喪主の挨拶で幸蔵さんが、倒れてから誰にも顔を見せなかったことをまずお詫びしたいと、言われ、ほっとしました。退任したら、何より来なければならないのに、誰に聞いても行っても会えないと言われていたので、残念だった胸のつかえが取れました。
|
|
|
2008年4月21日(月) |
二十八円です |
昨日、自転車でうろうろ長い距離を走って、最寄の駅前でATM使えるかしらと言いながら、危ないから帰りにしたら、結局、引き出していません。一昨日よりも大変です。何故ならば今日はスイカすら、一昨日の上着のポケットにおいて出たのです。朝はATMに寄るゆとりなどあるわけがありません。そのまま小銭で切符を買って電車に乗ります。四ツ谷、四谷三丁目、大丈夫そうです。
総代会議中、昨日のうなぎ屋でのお店と客の関係を考えていました。言いつのる客は、客なのです。
昨日のところで、少し書き足りなかったような感じです。客であるとは、その組織に対して、主体にはなれず客体なのでしょう。もしくは、パブリックに対してのプライベートというのか公私というべきなのか、お店の中で寛容という在り方のことばが浮かんだのは、そこが公共性を持っていて、そこの場での一員であるとしての振る舞いをする度量のようなものがあって欲しかったのです。
一個人であることよりも、そこのお店の空間の中に居る一員として、他の客にも配慮があるのではと思ったのです。
だから組合員が主体であるという、協同組合の中で、組合員は責任を持つ意思のあると協同組合原則に書かれているし、他者への配慮ということばもあるのです。
その事が、私達の、今日の会場で誰が言葉にするのだろうと、待っていたのです。
さて、お昼はお弁当が出ます。この弁当を作っているビッグママも企業組合となっています。ともかく帰りまで、現金は動きません。明日の列席は、東京マイコープ現顧問としてになりました。明日も総代会議ですから、現役の理事会は大変です。チケットを受け取りました。帰りに買おうと思っていて、四ツ谷のATMに寄るつもりでしたが、そのまま、メトロ、JRと乗って帰れます。もうぎりぎり残り二十八円がお財布の中身になりました。JRを降りたところで、私鉄には乗りかえらず歩いて帰ることになりました。こういう機会でもないと歩かないですからね。最寄駅前のATMで引き降ろして、ほっとしました。
|
|
|
2008年4月20日(日) |
色変わり |
朝、まだ洗濯が終わらないうちに、ベランダに出てあれこれ見ていると、プランターの中の芽の真ん中に可愛い青い花が一つ咲いていました。思わずこころを奪われるような青さの小さな花です。
洗濯物を干す時に足元を見ると、朝見た花が1センチほど伸びて脇にピンクの花も付いています。どうやらワスレナグサのようです。しかも一つの茎に二色咲いているのです。嬉しくなってしまいました。日曜日にしては早めに起きて、久し振りに自転車ででかけます。亀戸駅裏の京葉道路には自転車専用路ができたのですね。そこも通って錦糸町も両国も過ぎて隅田川を渡り、どうしようかと言って人形町方向に行く事にしました。いろいろと思っていたお店は休日でした。谷崎潤一郎の生誕の地や、日銀を見ながらペダルをこぎます。それで、日本橋から神田に結局戻ります。うなぎでお昼を済ませますが、うなぎ屋に入って注文をして、たべ始めると、隣りのテーブルの二人が店員にどうして自分達のものが遅くなったんだと大声で、怒鳴りだしました。中年の男性がビールと一緒にご飯を持ってくるなと文句を言って怒鳴っていると、女性の方も声高に言うのです。あっちと一緒に頼んだのにと、私達のテーブルをさして言うのです。
なんだか、気分を害するのはこちらです。不愉快ですね。ほんの少し待つことが嫌で、周りと較べて、遅らされていると言い立てるのです。私達が何か悪い事をしたわけではないのですから、お店の人に言うのと、周囲にまで聞こえるように言いつのるのとは違います。支払う必要は無いわよと運ばれてきたビールを置いて出て行きました。これは、店の手落ちとまでは言えないようなことなのに、なんだか寛容という事が今朝の新聞のコラム春秋に書かれていたけれど、ね。と連れ合いと話します。
客の権利は大手を振るのですね。すると、今総代会議に出席していて、協同組合の組合員が事業の主体としての、在り方で話しているのか、組合をあちらにあるものとして話しているのかを、感じたことに重なってきます。
家に戻ってベランダを見ると、ワスレナグサは全部水色になっていました。陽射しがあたったのでしょうか。今朝見たピンクは幻だったのでしょうか。
|
|
|
2008年4月19日(土) |
会計講座 |
いよいよ、切羽詰ってきて基礎的な何があるかと実践起業塾の会計講座に行きます。受付で参加費と言われて瞬間があれれでした。昨日乗り換え乗り換えの途中でスイカ(新しくなってます)をチャージして現金を入れてしまってました。迂闊です。
午前中の講座の内容はわかりやすいし、用心して操作していない会計ソフトの仕組みが説明されて、何とかなるかとの先行きが安心できました。
お昼に、ちょうど手元に戻ったお金があったので、参加費は支払えました。気持ちが落着きます。
午後はワークショップということで、昨日分倍河原に乗り換える途中でかかってきた電話で、事例報告だと言われています。でも、なかな説明しにくい、協同なり、地域の概念論をしてもしょうがないし、事業の実態となっているものは、僅かですから、めざしているものに対しての事業の説明が今一歩でした。まず、一番小さい単位が、様々なところ、組織と繋がるという具体性は見えにくいでしょうと思います。特に起業塾に集まる人は自分自身の事業についての具体的課題を持って来ているのです。ここで、パルシステムとしてのこれからのビジネス。とはどう創りたいのかという、視線あわせがあると、説明しやすかったかもしれませんが、マハラバ文庫はあくまでも私の事業です。
なんだか宗教?と言われたのは、いい得ていて面白かったなと、敢えて違うとも言えません。しかし、現代社会においての、宗教?の位置づけもうかがい知れる面白い疑問だと感じます。
|
|
|
2008年4月18日(金) |
三度目の正直! |
まさかね。今日は立川まで行くことになるし、よくよく立場を考えればまだ役割りがあるようなので、開始前には着ける様に心がけるという先輩顧問さんにならって気合を入れて出かけたのです。距離があるので、以前は朝の7時台に家を出たのですが、そこまではならなかったのが、間違いでした。今月、どうしても出かける日に見事に中央線は普通となるのです。よくよくいい打率でヒットしているパーフェクトです。御茶ノ水で快速に乗り換えたら、武蔵境駅付近での何かで、快速は止まっているとアナウンスされ、せっかく座って本を読み始めたのをとじて、三鷹行きの各駅に戻ります。新宿で乗り換えようかとも考えたのですが、三鷹に着く頃には復旧するかと思いました。荻窪過ぎに、三鷹駅が大変混雑してその先もなかなかすすんでいないというのです。吉祥寺で井の頭線に乗り換えるようにとアナウンスされ、吉祥寺駅で京王線を探して一旦外に出てしまいました。降りたことが無い駅ではないのですが、乗り換え利用をしてなかったのです。
また、繋がっている構内に戻り、明大前まで戻って京王線に乗ります。新宿で乗り換えておけばよかったです。これが急行でしたが調布で京王八王子行きに乗り換えて、分倍河原で南武線に乗って、立川に着きました。振り替え券を受け取るよりもと急いだのですが、どうにも間に合いませんでした。
立川の消費者センターは南口方面に移転していましたので、歩きます。都の消費者行政はますます縮小されているようです。建設局との合同庁舎です。北口駅前に近かった時には、調理や実験設備もあったのに、内容も各区市への移管という事で、減らされてきています。都も消費者に重点を置いた、在り方になるのでしょうか。
|
|
|
2008年4月17日(木) |
午後から雨 |
午前中には雨水探検隊の打ち合わせ。自転車で行ってできました。のんびりしていられません。6月にはマハラバ文庫主催での学習会で有機のあきたこまちのお話しをしてもらい、調理試食をすることになって、そこと探検隊の関係をどう合わせるのか、NPOとの関係はどうなのか話してあっと言うまに打ち合わせ終了。世話人の皆さんはそれぞれに忙しい人ばかり。
もしかしたら私が一番のんびりです。区の南部地域の地域情報も少し話してもらえました。
打ち合わせ確認の文章を打って、それをFAXします。今度の企画は区内を中心に会場は設定しますから、それはまた、逆に広報の仕方や、目に見える範囲での難しさをいろいろ考えます。
昨夜、感覚がつかめた、HTMLがスタイルシートで何とかできるかとなると、またわけわからなくなってしまいます。
|
|
|
2008年4月16日(水) |
近い |
亀戸駅北口から、連れ去られたですって。何て近いところの恐ろしいニュースでしょう。我が家も娘達の部屋もそのあたり、おちおちしていられないわ。荒川沖駅だって、知り合いばかり居るあたりだったし。こりゃなんじゃ、というようなニュースがなじみの地名で報道されています。嫌ですね。何かと人を許して罪を許さずと言いたいのですが、もしこれが我が身だったらとぶれまくります。大事な娘達の心配は人以上にしていると言われる私です。きっとうちの子苛めたらただじゃおかないからね。と言うレベル。
恐れと怒りは近いところにあるし、怨みもね。当然の気持ちはわかるけど、しかし、何がこうも刹那的な犯罪が増え、若い世代が恐れを持って、怯えながら暮らさなければならないのだろうと、憤りがでてきます。若い世代にはこれから良い社会になるんだと、胸を張って生きてもらいたい。確かに、警察何してたなんても、どちらの事件でもいわれるけれど、いのちを粗末にしていなかっか、くらしの中で人間の尊厳をきちんと伝えたか。人間の尊厳を傷つける言葉や、行動を容認していなかったかと、思うのは、NHKでしていた、水平社創立の時を見ていたからでしょうか。
一人ひとりが自分が何なのかを誇りをもって言うことのできる社会を作ってきているはずです。もう半世紀生きてきたのだから、社会の一員でなかったなんて言うもんかと、この、不穏な世を見ながら思います。
|
|
|
2008年4月15日(火) |
きなりの服 |
風着という本を、読んでみましたで書いてありますが、今日は、春風を感じる日です。都内河川では、珍しい蛇行した形のある旧中川に出てみます。風が薄い生地の上着や久し振りのスカートを通ります。奈良の小川であれば、風そよぐ夏のしるしもあるのですが、なんといってもここは最下流。
水の流れを眺めるのです。カダヤシでしょうか小魚や、海老の幼生かヤゴの種類なのかが居ます。網を持ってくれば良かった!今、我が家には時々蚊が飛び始めました。ベランダに水を置いている私は、またボウフラと蚊の親子愛に感歎するのではなく、何とか三つの容器を渡り歩いて、ボウフラを餌としてくれる小動物が欲しいところです。
この旧中川の護岸が石を置くようになって、今日の様に緑の川原の様子になるなんて、取手から引っ越してきたばかりの頃は考えられなかったことです。ここに住んで、ここを知って、何ができたかと自問すれば、さして何事もなしてはいません。川の移り変わりを先輩方にお聞きして、家の水害の事を義母に語ってもらって、ここで子育てをしてきた。そんなところです。
暖かい、暑いくらいの日差しです。ここに暮らしがあるのだと、対岸の家が窓一杯に布団を干してあるのを見て思います。煙草を吸いにきた若い人。犬の散歩。子供を連れた自治会の人、バギーを川原まで降ろして、歩き始めた赤ちゃんと遊ぶ若いお母さん。
ああ、上の娘が、自分の涙でこの川が汚れるの?と私に言ったのは、ほんのこの間の事のようです。
下流生活もなかなか捨てたものでもありません。
|
|
|
2008年4月14日(月) |
落着いて家に居る |
この事が一番嬉しいです。私の作業は遅くて、不確かですから、ゆっくり自分で時間を使ってやらないと駄目なようです。きっと、ホイールパッドの操作や、いりいろな記帳も、デザインしながらやれるようになると思うのですが、その構想自体と具体的な技術を身につけるのが、至って遅いので、片一方で走りながら、もう片方は引きずっている、ハイヒールと鉄下駄履いて走らされているような、状態です。家にいるんだから、自分の好きなように、時間が使えるはずだと思うのですが、そうもいってません。母に、父大仏尊教の年譜を作ってといつも、追い立てていますが、その実私自身のやるべきことは、手が付かない。
文庫番は原稿を沢山預かったり、テープ11巻はお仕事の方に回しているのに、三月末に何かアップしようと言うことができませんでした。初志貫徹全然できていません。ますます、複雑な事態の中にいます。パソコンとにらめっこばかりでも仕方ない、少し外を歩いて、先日見つけた幼稚園お友達のお店に行きます。明日、川原で着れる服が欲しくて。えー何の事?。
|
|
|
2008年4月13日(日) |
毛布の襟カバー布 |
夜明けが暖かくなってきました。冬の間首や肩に引っ張り揚げていた、毛布の襟のところに当てていた、木綿の布を綴じ付けてある糸が切れてきました。洗濯して考え込んでいます。もう夏に向うんだから、タオルケットに変えて、毛布は洗って仕舞ってしまいましょうか。でもまだ、梅雨もあるし、様子を見ながらまだ毛布でいいかしら。
以前はガーゼの毛布カバーを使っていたのですが、切れやすく、子供たちが小さい頃はサイズを何種類もそろえなければならず、一斉に取り替えると大変だから、ばらばらで、ガーゼ部分が駄目になると、ジッパーだけ取って、何かに使おうと何本も溜めていました。それで、襟の部分だけを木綿布をつけることにしたのですが、この付け替えもかなり面倒なものです。厚みのある毛布にほぼ垂直に表から裏に針を通して、木綿糸で綴じ付けるのです。格好は畳職人の仕事のようですけれど、毛布の広がりが、布全体を引っ張り、ずれていくのです。縫い物ともいえないのですけれど、針仕事の中では嫌いなものです。
どうも、この頃針を持っていません。視力が落ちただけでなく、平日は、これでも一応家事ではなく目標としている仕事で追われていて、企画の組み立てやら、事務作業やら、構想で、気が付くと夜の食事用意の時間になるのです。だからミシンも出していません。週二回の休日もある事は有りますが、実際にはし残してある事を追いつこうとして終わっているようです。
もっと手を実際に使わないと駄目だろうと、毛布の厚みに、見当を違えて、指に針を刺しながら考えます。 |
|
|
2008年4月12日(土) |
ちょいとした出来心 |
どんどんと深みにはまっていくけれど、最初はちょいとした出来心。昨日はいろいろな事をした日なのですが、朝の洗濯を終える頃に、洗濯機の屑取りネットに溜まっている綿埃りを除いて、上天気に干しておこうと取り出したら、屑取りネットのはめ込む口の中にも石けんカスの汚れがあるのが見えて、落とす事にしました。浴室のタイルの目地用ブラシを持って来て、こそっとこすります。三箇所あるので、下の部分二ヶ所と上に着いている大きいネットの口の周りをこすっていると、洗い落とすのにホースを繋いで水の勢いで流そうと思いました。
そこで、玄関脇にかけてあった長いビニールホースを取ってきて、蛇口につなごうとしたら、台所の新しい蛇口には無理でと分って浴室に不思議に残した、旧式の蛇口までホースを延ばす事になりました。普段は何の役にも立っていなかったのですが、こんな時に使い道が出てくるのですね。まことにこの世に役に立たないものは無いのです。
それでもって、屑取りネット口の中に水を流していたら、本当はステンレス水槽の上もカスがある事に気が付いて、ホースを持ち上げて流します。水槽の中に汚れと水が溜まったので、全自動の脱水スィッチを押して、一安心。すっきりとしました。
と思いましたが、床にひたひたと水が出てくるのです。お、やぁ?。どうしてでしょう。排水ホースが外れるほどは、動かしてはいないのです。おかしいと思って考えると、洗濯槽の上部からの水は、洗濯機のボディの外枠の中に溜まって、接合部から染み出してくるようです。しまった。です。またまた、台所床に染みができると、この水分を全部拭き取らなければなりません。しかし、隙間無く嵌め込んだ洗濯機で排水ホースがずれないように最低限しか動かせません。横の隙間は雑巾を、あの目地ブラシで押し込んで引き出してを繰り返して拭きますが、前面下の狭い隙間をどう拭くか、押し上げようとしても、さすがに重いです。台所ですから菜箸が長いものです。これに、使い捨て布を巻くようにして奥まで差し入れ、布の濡れ具合を確かめて、キリをつけたのです。
なんだか、ちょっとした出来心で、深みにはまったみたいだわと、一体何をゴトゴトやっているのかと見に来た義母に言いました。
今日の日経新聞に水の硬度によっての肌の乾燥が書かれています。これを読むと先日の湿疹の原因かと、思うのです。
|
|
|
2008年4月11日(金) |
幼稚園ママが |
暖かい日、今週の目標を片付けてしまおうと、午前中から、ご近所でしなければいけなかった幾つかのことを済ませてしまいます。朝の片付けが終わって、昨日の雨で濡れた私のスーツと連れ合いの冬コートをクリーニング屋へ持って行って、そのついでに、記帳してこようと歩けば、クリーニング屋もレジでできるコンピューターシステムでポイント計算ができるようになりました。今までは紙のカードにスタンプを押す式のポイントでした。そしていつもと違うコースで歩いていたら、この町とは思えない素敵なアジアンブティックがあります。中から、まあお久し振りと声を掛けてくれたのは、上の子二人の幼稚園が一緒だったお母さん。このお店私のお店なの。と言います。
全然知らなかった、おばあちゃんとは、会う事があったけれど、お元気?誰か結婚しているの?とあれこれ話します。きっぱりとした素敵なお母さんでしたが、十年働いて、自分のお店を出せたというのですが、私も嫌いではない、テイスト。見とれてしまいます。お隣には貸し店舗の案内が不動産屋の看板と出ています。ああ、こういうお店の隣りに我がマハラバ文庫があればと歩ける範囲だし、駅のそばだしと思うのですが、私には彼女のお店の服が買えるのかどうかも、手が届かないかもしれません。
でも、嬉しいです。子育て仲間が起業しているなんて、食材は扱わないの、書籍はやらないのと尋ねてしまいました。
|
|
|
2008年4月10日(木) |
どーして中央線 |
先週土曜日はポイント故障で、そして今日は変電所の火災に影響でということで、滅多に出かけないで暮らしているつもりの私なのにヒットするのでしょう。雨も降っているし、気が気ではありません。以前小金井の開かずの踏み切りで、事故があった時に満鉄にお勤めされた顧問がおっしゃるに、あれは人間を優先していなかった、JRが悪い。まず人間が歩く道があって鉄道はそのあとにできたんですから。とおっしゃって、深くその言葉に感銘を受けたものでした。鉄道屋さんだったから、もっと何か技術的なことでのお話になると考えていたら、そうではなく道というものが何のためにあるのかを、明確に教えていただいたと思ったのです。
でも、でも、何を見計らってこの日になるのと言いたい、今日は、本をいつも貸していただいている千歳烏山のところに行って、図書に携わってきたことの対談です。どういうわけか、何回行っても地図が頭に入らずに道を間違えるところです。その分も見て、雨だという事も考えて、いつもより、ゆとりを持てる開始時間ですが、さらに早くでたつもりだというのに、間引き運転と、駅での時間調整が止まる駅のたびに言われます。新宿で乗り換えれば、京王線も迂回してくる影響で、ホームに着いた列車は20分を超える遅れで、ぎっしり、窓の白くなったものが着ます。
対談も食事も本を選ぶのも終わって、三時過ぎて戻りますが、中央線はまだ、混んでいます。
|
|
|
2008年4月9日(水) |
箱の隅を楊枝で |
洗濯と朝の片付けをしていると、義父が可燃ゴミを出しに行きます。炭カル袋の入れ替え前に箱を受け取って、箱本体や上蓋の裏などをお風呂場で洗いました。もうそろそろ、生ゴミの匂いが気になる気候になります。箱の置き台の下の台所の床にプラスチックの角があたり、床にへこみができるのは、もう仕方ないことだと思いながら、時々必死に拭き掃除をします。木材を拭き込んでいけば、傷も同化するだろうと、半ば楽しみです。こんなに生ゴミが重いもので、この設計のゴミ箱置きからは両手で取り出すには、無理があって、毎日ぶつっけるとは考えていなかったのが、私です。
この頃は浴室もあちこち気にして、再び水気を拭き取ることに興味がむいています。これは、入浴時に浴槽を出ても寒くなくなったということですし、やはり、建物の向きとして、湿気のたまり黴の生息しやすい場所だから、ふと見ると、微細な生き物の兆候があるのです。床の傷のへこみも汚れがたまらなければ、有機物のくすんだ色にならなければ、いいのかもしれません。思うと汚れとは、生き物との関係もあるのかもしれません。不衛生になるというのが、細菌が発生するのかどうかをコントロールできるかどうかなのだと、あまり好きではない掃除をしながら思うのです。一昨夜は台所の壁を、捨て布で拭きましたが、やはり湿気や油蒸気が篭って付着したところに、埃が着くのが台所の汚れの大部分だと思っています。
粉のクレンザーがとうとう終わって、重曹をクレンザーの容器に入れたので、家族に宣言してあります。義父は入れ歯を洗う時にクレンザーも使っていましたから、きちんんと伝えておかないといけませんね。
そんな事もいろいろ、掃除嫌いの私は思うのですが、なぜか、プラスチックのゴミ箱の底に一本の楊枝が残っていたのです。四角なプラスチックの箱ですが、隅はいつの間にか、黒い汚れが付着しているので、ちょうど良かったと、ほじるように突いてお湯で流し雑巾で拭きます。なんだかおかしくなりました。ゴミ箱の隅を楊枝でつつくような家事です。
|
|
|
2008年4月8日(火) |
気が抜けている |
いつもの事ですが、昨日から、今日は中学校の入学式出席なのに荒天になるという事で、気負っていました。どうなるかわからない学校地域運営協議会も気がかりなのですが、こちらの方のせいで気負っているのだと思うのです。今の私に時間もゆとり無くなっています。出かける前のNHKのおはようジャーナルではお隣の文花中学校の夜間中学校の様子が詳しく報道されていました。統合前の時は、こちらの中学校の校長の前任校ということもあって、交流も多かったところでしたので、番組の中身が良くわかりました。
ものすごい突風と大雨が式を行なっている体育館の周りで吹き荒れています。こういう入学式も珍しいと思います。今年は75名の入学になったという事で、近年にないことです。ここは、学区を越えての入学も認められていますし、私立に行くことも可能なので、年々少なさを嘆いていたのですが、多いと活気があります。やはり校長を始め、年度を積み重ね、経営努力をしているということです。なんだか挨拶のいろいろ、式辞などを聞いていると、その人生の折り目、節目での言葉というものの大切さを考えます。人生に一度っきりの言葉をこの時に受け取っているのですね。
しかし、この後、新入生保護者の皆さんはクラスでの役割りなどを決める時間を迎えるのです。私達は、会議室に戻って、帰宅する人もいれば、すすめられるまま残る人も居ます。私はもう、こういう場面に長く残ることはしません。大事なおつき合いなのですが、どうも苦手です。子供も在籍せず、知っていれば地域町会の中で巾を利かせるようになりそうな情報を聞くことは、どこかで、野次馬になりそうな感じがするのです。
|
|
|
2008年4月7日(月) |
くらしの問題に |
日銀の総裁がなかなか決まらないという事が、数ヶ月かかった話題になっています。前の方も往生際が悪いという事があったのですが、今回の新総裁が決まらないということに、ほとほとあきれ返っています。政争の道具にして論じている感じを受けていますが、きちんとした人選で提示できない与党も与党なら、対案も見えずにごねているようにしか見えない野党にも、いい加減、選挙民の一人としては飽きています。肝心なのは政争の具ではなく、日銀総裁というものはくらしの問題であるという事だと、台所から叫びたいのです。
今の、経済を決定しているのは、国際ステージでも活躍できる国の姿です。他国から見れば、中央銀行のトップすら決められない国でしかないのでしょう。そして、その事は、生活に直結する市場の動きは関係ないという態度。台所の問題とは別な次元と構えている政治の世界を見せているのです。
今、日々の食事に頭を悩ませ、くらしのお財布をどう開け閉めしるか考えている、お母さんたちこそ、世界経済と直結して物事を考えているのに、そのお母さんたちに響くような論議を国会という場ではしていません。
|
|
|
2008年4月6日(日) |
まだ、花が残って |
ベランダの植木鉢に桜の花びらが入っています。どこから飛んできたのでしょう。丸八通りの公園からでしょうか、それとも小学校か、ご近所のどこかでしょうか、昨日は空を舞って落ちてくる花びらも見ました。天上からの花びらかと見まごうものでした。そして、青年会の廃品回収に、衣類や紙資源を出して、自転車で出かけます。何をするにも良い天気になりました。帽子も手袋も夏の日差し除けのものになりました。隅田川の辺に行きます。墨提組合の芸妓さんたちを見ます。どうしてここの屋台だけ華やかさが違うのでしょう。周辺の町会の屋台も出ているのですが、華のある、立ち姿であり、身のこなしであるのを、ちらっと見でも違うのです。
それを通りがかって見て、その前での大道芸の口上ももっと聞きたかったのですが、浅草に渡ります。暖かくなってきました。山吹の黄色も映えてきました。
|
|
|
2008年4月5日(土) |
運動だと言い切る |
朝食の時に、総武線・中央線が不通ということで、始まった日です。何かと不都合が多いところに住んでいるのです。午前中は綱渡りのような事で、DVDの受け渡しをします。午後からの会議にも影響がありそうだと、四ツ谷に出ます。昨日起草のたたきを用意していますが朝までジタバタとしていました。
まだまだ、多くの目を入れて欲しいと思うのです。およそ私の文書は不完全である事の方が多くて受け取る側が、それぞれの解釈しながら、一致点までを創っていくためにあるものです。生協は、協同組合はいまこそ運動だし、いままで運動があったからあるのだと、先輩方が言ってくれるのです。明示すべきだと。
なんて、力強いのでしょう。もちろん今の世代に受け入れられるのかと心配もあります。だからこそ、言い切るべきだ、言って不都合はないと、こういう論議を聞ける場にいる生協人が今どれくらい居るのでしょう。
たたかれっぱなしの粗々のもので結果として良かった。でも時間がかかる会議にしてしまった事は反省です。参加感のある論議のつくりと、スムーズな進行ということは、決して簡単ではないと、今日も感じました。
そして、その事は朗読会を催した事とも通じていて、演者一人が満足するのではなく、出席者、お客さんが皆どこかに得るものがあったと思えるようにしてあったのかと、これまた、叩かれるべきです。
|
|
|
2008年4月4日(金) |
嫌いじゃないのか |
いろいろな立場になっても、その時々の所属しているところでの、定款・規約や会則を策定したり改定する作業を、いつもしています。その組織の姿を文章化して、その同意を構成する人達とつくるというもの。そういえば株式会社の定款も昨年つくりました。
きっと一番最初に学んだのが、その組織の一人ひとりによって承認されるもの、その個々の人達のものとしてのきまり。という事で、とても大切な事だと感じたのです。主権者がその規則を自分達のものとする。
当然の事ですが、誰が決めたの、どこで、いつ決まったのか分らないうちにそうなっていた。などとして、決めたほうが悪いのよと、無法に扱うような事が、あります。これは国だってそうです。憲法などを変えようとされたら、主権者である一人ひとりは、その事が、自分のくらしにとってどういう事なのかを考えないとならないのであって、そして意思を表明する行動をすべきでしょう。
知らないうちに決まったから、自分はあずかり知らないとはならないものです。そういう、学習経験をこどものうちから積み重ねていないと、くらしがおろそかになるのです。
|
|
|
2008年4月3日(木) |
営利、非営利 |
六月に墨田女性センターで、何とか秋田大潟村の阿部さんのお話を聞ける会を催したいと企画します。女性センターといいましても、もちろん男性も参加できます。しかし、区内施設利用者としての登録はしてあるのですが、営利目的ではないですよね。と受付時に言われました。ここで、株式会社マハラバ文庫の性格と事業内容を改めて考えてしまいます。一応お金の動くことではあるけれど、実際はあきたこまちを炊いて食べてもらいながら、実費だしとのちのちトラブルにならないように窓口での予約の段階で確認すると、それくらいの範囲なら営利ではありませんね、会場内での物品販売などは無いですね。と言われます。販売できるようなものがあれば嬉しいくらいの会社です。先日の電話での仮り予約の時には、あらためて、どうなっているのか考え込んだものです。この間また、人格としての個人と法人の代表としての人格の混同が無いように説明できるようになるのも、大切なのですが、営利と非営利についても境界をどうするのか、も重要です。ボーダーレスな時代と言ってしまいそうです。
|
|
|
2008年4月2日(水) |
花伝書 |
浅草に久し振りで二人で自転車で行きました。さて、世阿弥の花伝書に秘するが花とあるとやら、本日はここまで。
|
|
|
2008年4月1日(火) |
お疲れの様子 |
母に電話をすれば、寝惚けたような声です。先週あたりまで、以前閑居山に来ていた女性が十日あまり泊まっていたはずでしたので、連絡しないでいたのです。普段一人暮らしなのですが、時たまこういう風にだれかが慕って来る事ができる場であるようです。
相手に話しを合わせながら、自分の生活もこなしていける、あまり行けない娘より、泊めながら、人生相談のような愚痴ともつかない気持ちの浮き沈みにおつき合いするという、こういう事をしていれば、母本人にも、張り合いも持てる生活なのでしょう。
どうもそれだけではなく、一息ついたら、霞ヶ浦の周辺に何やらが防衛のために配備されるという事に対しての阻止行動に行ったようです。P何とやらと言っています。ああ、それ結構報道で見たわよ。と言いますが、内心もういい年して。と思うのです。全然お金にはならない事ばかりに関心が行く親を持って、私は日銭稼ぎしてでも業突張りの老女になってやる。と思う四月馬鹿。
|
|