|
2008年6月30日(月) |
夏越の祓え |
半年が経つという事は、ここらで、一年の半ばを省みて、自分の過ちや間違いに気づき、立ち戻り、また穢れを祓ったすがたで、後の半年を過ごしたいというあたりになるのです。身についてくる厄災も茅の輪をくぐって清まられるといいのですが、そんなに素直には考えない現代人である悲しさですね。昔の人も同じように悲しみも怒りももっていたのでしょうけれど、どうやって自分の中に納めていくのかに優れていたのでしょう。今は多くの人々から悲しみ、怒り、辛い、または強欲やねたみ傲慢などがそのまま発せられて処理する仕方も見出せないでいるのですね。
本当は今日中に仕上げる予定だった文章が、どうもまだ、すっきりしていません。引っかかる事が幾つも見直すと出てきてしまうのです。そのひっかかる事とは自分の中に在る様々な感情を整理しないで、字だけ書いてしまう時です。白川静先生には申し訳ないけれども、字だけ書いて考え無しの時には、それはことばにならないのが私の文章です。
|
|
|
2008年6月29日(日) |
どうせ雨なんだから |
午後からますます雨模様。傘を挿してプールに行ってきます。本当に久し振り。もうぎりぎりの運動量だから、何とかしなければ。そう思うのです。今日は途中の中学校は学校公開日でした。案内が来ていました。うーん。行かなけりゃいけなかったかな。役割りで行くのは良くないから、こういう地域の役割りにもっと主体性を持つにはどう考えを変えればいいのでしょう。でも、ほぼ一年ぶりなのに、全然運動にはなりません。小さい子供を面倒見ているお父さんばかり。あまりおばさんはいません。しかし、このお父さんも、ほれぼれするような体形はほとんどいなくて、みなメタボに見えます。老眼に度無しゴーグルの効果でしょうか。洗眼はしない方がいいんでしたっけ。プールで次亜ソーまみれになると、いたって生真面目な消費者だから、残留塩素などを気にするかと、適切な使用とは何なのかをまた考えます。来る途中に金魚卸屋があって、今日は腐葉土に太い蚯蚓が入った水槽を混ぜていました。
|
|
|
2008年6月28日(土) |
働くものの喜び |
不思議な生協だと思います。労組が退任した私と現理事長を招いて、大先輩顧問もお呼びして、賀川豊彦の学習をするのです。そして人の輪は、もっと広がった一体感をパルの中につくっているようです。
何だか嬉しくて出かけていくのは退任した私や、大先輩。現役でもやはり楽しみなのだと思うのです。
おお、やはり、実務のそれぞれの部署で悩みも、個人としての悩みもあるんだな、と思いながら、でもこんなに、皆で話し合えるのがいいなと思います。
私も昨日の気持ちを切り替えるのに大事な人達と顔を合わせられるこの日があって良かった。このパルシステムの現場で働いている声を、ともに創ることが、私のまた課題なのだと、組合員が暮らしの中での協同を諦めてはいけないのだから、だとしたら、この人達の課題は今の私の課題の中で、解決するものを見せる事をしたいと。そして今、地域で暮らしている中で、本当に分かち合う、繋がるという生活を、これは気づきの問題だとおもうのですけれど。全国の範囲で、そして、交流している範囲でできている分かち合いと、現実の一人ひとりの消費者の購買の中で実現できる事と。その二つを可視とする事は、執行するもののできることでなく、組合の本質として、地域に居る中で、やるべきことなのだと、確認するのです。
そう、働くものの喜びとは、人間である事は、働けないものを見捨てるのではなく、どう一緒に分かち合えるかなのです。私の昨日から、今日へ、そして。明日へ。
|
|
|
2008年6月27日(金) |
慟哭の日に |
どうしようもなく叫びを上げる時がある。その叫びをマハラバと言う。この世の不条理。救われなければならない魂は、自分の内にもあり、外にあるのもまた自分の内となるのです。
つい先日も、自分の半身とは何なのかを考えていたのです。そして、周りからみたら解決できるでしょうと、他人は言う事ができても、当事者にとってはいかんともし難い呪縛の中に居るだけ。今日こそは、ドメインも定まって、新しいホームページも公に貼り付けることができるかもしれないと。これで、ようやく何をしたい会社なのかが分かりやすくなるだろうか、と既にアップロードされているものを確認しようとしてGGっていくと、マハラバ文庫から閑居山に登った人の記事が繋がっていました。金堀穴にホームレスが住んでいた。と描かれているのは、まごう事無く兄の在り方です。
丁寧なコメントをしてくださった方もいて、今の私の在り方にこのインターネットの世界は結んでくれているのです。一日考えても、しかし、まだ、心が砕けそうな思いでこの日記を書くのです。どうしようもなく、互いの生活の助けとはならない兄と妹です。今日もテレビのニュースは陰惨な事件の報道があります。そして心神喪失の状況などと、精神鑑定がなどという判例も言われています。
でも、私と兄の幾つもの場面を考えても、激しい気性をともに持つだけなのかもしれません。あの時代、あの生活で育った二人が、それぞれに生きていく時に衝突する事の無い、摩擦の少ない姿を、兄が選んでくれている。むしろ、すべてを切り捨てて、いまだ修行の姿を貫いていてくれることに安心するのです。交通事故や障害事件が茨城で起きるたびに、いつも、何事も起きてなければと、思っているのは、兄なればこそでしょうか。もしここで、私が慟哭という事を感じていたら、兄を置いて山を降りてきた母は、どれほどの嘆きをもって今を生きているのかと思うのです。
私はそう思うと何も生協運動のリーダーではないのです。私には私としての在り方を求めている。その事なのです。実際に、父が亡くなり兄が比叡山から戻ってきて、すべてを無にはじめようとした時に、一番最初に抜けていったのは、ともに運動ということばで繋がっていた人では無かったのか。家族の問題には立ち入れないと言われていた事に、世間とは違う家族を求めて、すがってきた運動ではなかったのかとは、すべてをゼロにしてと言う兄は求めなかったのです。
私の半身は、まだ山の中にあるのです。 私が、私のあり方を創っていくのは、慟哭の中に誇りを持つというのが、自分の救いだからにすぎないのです。新しいホームページは、ブロバイダーに三日に渡って説明してもらいながら、いまだ双方向にはなりません。表紙から。
|
|
|
2008年6月26日(木) |
楠の根 |
今日は雨水探検隊の打ち合わせを夢庵でします。川もぐりについて、心配が先立って別な案も出てきたという事でした。何よりスタッフも、いささか体力にも自信が無くなってきているし、高齢者を抱える状況の人もいます。どうやっても子供相手で、何が起こるか不測の事態ばかりありうるのに、今年の探検隊は宿無しのように、あちこちを彷徨うのです。しかも、保護者からも、学校の窓口の教師からも世代が遠くなってきています。自分達の子育て時代の感覚とは違う世代を相手にした、諸連絡になります。
それでいながら、引率は世話人の責任になりますから。夏休み前にお知らせを出すにしても、充分な内容を詰めておかないと危険です。釣りが好きらしい知人はいるし、ご近所でも休み時間には釣りの話題になっている工場もあるのですけれど、他人の子供を連れて電車で他区に行って川もぐりしようという人は、少ないのです。
何人か当たっているのですけれど、人が先に決まるか、予定企画を定めるかもどちらが先になるかの兼ね合いです。声を掛けられる範囲がありますから、なるべくしっかりと打ち合わせしたいものです。
横十間川沿いを錦糸町に向かいます。川に近い歩道に小さい枯れ花が沢山樹から落ちています。枝を見ると楠でした。今が花の落ちる時期でしたね。栗の花の落ちるのも梅雨の風情でした。その花の落ちている歩道が盛り上がっていました。楠の根がその下に張っているのです。幹の周りに申しわけ程度の鉄枠を透かした土があって、その狭い円形の外は敷石が覆っているのですけれど、根も太く地表に出て、幹の周りを太く支えているのが、楠の姿なのに、その太くなるゆとりを押し込めようとして、この歩道は設計されていたようです。
さあ、私達の、臨機応変には場数を踏んでいるけれど、設計なしには行動は起こせない。ゆとりを押し込めるのではなく、危機だらけを承知で実行しないと。 |
|
|
2008年6月25日(水) |
弔う |
いろいろな、生死を見るような年齢になってしまったものだと。ベランダで、雨水受けの水色バケツの中を覗き込みながら思います。すでに親しい方々を亡くすことも度重なり、いづれは自分も消えていき、幼いままに、またはこの世に出でる事もなく葬られる魂もあったのでしょうけれど、このバケツの中にヤモリが溺死しているのです。昨夜稲に水を足した時には無かったのに。
まさか、あの子ではないでしょう。何故?バケツにダイビングしてそのまま、縁まで上がれなかったのでしょうか、それとも、あまり太っていないから、お腹が空いていて、イトミミズを食べにフラッとしてそのままあえなくなったのでしょうか。
束の間の出会いと別れだったのかと、しばし考え込むのです。ヤモリが家につけば、私も繁栄の道を歩んでとも考えたし。でも、この一つの生命との別れが突然だったのですけれど、もしかしたら、ヤモリも番(つがい)か、一族ご一統様で我が家にいるかもしれないじゃないですか。死ぬという事が逆に生きる事になるのだと、ぷかぷか水面に浮かんだのを、園芸シャベルで拾い上げて、しなやか石けんライフは、再生を司るのだと思うのです。何かの折にどこかに書いてはなかったでしょうか。
どのような洗剤や汚れ落としも落とせない指先に付いたボンドも、皮膚に描いたマジックの落書きも、皮膚の表面の細胞が一旦死んで、剥がれたあとに再生して消えていくのです。そのことは、いかに強力洗浄剤であっても、かなわない浄化という事なのです。そう考えると、このヤモリの屍を生ゴミや紙屑と可燃ごみで出してしまうのはどうかと考えます。路上の動物の死体については、保健所やら行政への連絡ができます。ましてや、カラスや鳩の死骸だったら大騒ぎになるのかもしれません。ヤモリ・・・。どうしたものでしょう。都市住民は困り果てます。ペットについてのカタログがちょうど今週のパルシステムでは配達されていました。でもペットでは無いし、無碍にすることはできない親しみを感じているのは朝のベランダの私一人です。家の横、どくだみの茂る塀の間の土のある僅かな場所に置きました。この家の建っている土に帰っていくのでしょう。
通りの南側の空き地だったところは、新しく建売の二階建てが建設中です。今、いつも行く図書館への途中にあった二階建てアパートの二棟も壊されています。どのような、建物が建つのでしょう。所得の少ない所帯の住めるものも必要です。でも、マンションばかりになっても、産業が無い町になってしまいます。それは恐ろしい事です。床屋から帰ってきた連れ合いは、以前は八百屋と魚屋と並んでいた後にコンビニになっていたところが、高齢になってもう閉めたと床屋のおばさんに聞いて、見に行ってきたと言います。あのコンビニは、方向から中学校で何かあるたびに祝儀袋を買って、両替もお願いできた、しみったれの私には助かるお店だったのです。
|
|
|
2008年6月24日(火) |
南の窓に |
今日は朝早くから、パソコンを開いていました。ここまでくればアップロードできると、昨日から登録やら転送やら繰り返しているのですが、しながらも、新しい疑問が出てきます。作っている方はVISTAです。そしてファイヤフォックスでもインターネットエクスプローラー7でも大丈夫なのに、XPの画面でのインターネットエクスプローラー6で見ると、かなり無残だとも分かってきました。ここまで来てまた解決方法が遠のいています。我が子を育てているように感じてしまいます。できが悪いのに可愛いという事です。
そして気がつけば、月末の週に、成っているともいえます。夏至のキャンドルナイトも過ぎて、蒸し暑さの中に行った事の無い南の島に誘われている事を予定するか悩むのですが、何よりも、数日、縫い物とパソコンで酷使している目を休めたいと、星を見ます。物干しは日中の事で、夜見る南の星は、さそり座です。まだ赤い心臓だけでなく尻尾の二つ星も見えました。不思議ですよね。
星が見えるという事は何なのだろうと考えるのです。ここに届いている光は、もしかしたら、ガマから、見た人もいるのかも知れない。そして、間宮林蔵も星を頼りにしたかも知れない。戦国武将の山中鹿之助も仰いだ三日月のそばにあったのかも知れない。いつの時代の光なのでしょう。もっと、温暖化ならぬ氷河期の祖先が凍えながらも見ていたのかもしれないと、窓を開けて思います。
東京の空は、星の数が少ないのです。この空に星という、歴史を越えた存在からの光を見出せないで、育つ子供も今いるのでしょう。パソコンばかりしていては駄目だと、自分を叱ります。
そうそう、昼間は、ベランダで、土と言うものはなかなか作れないものだと、だから、食べることに真剣に考えないといけないとも、思って、イトミミズのえさをどうしたらいいのか考え込んでいたのですよ。
|
|
|
2008年6月23日(月) |
事の顛末 |
顛末書なら何枚書いたと言っていた人を、数人知っていますけれど、そうでなければ、新しい事などはじまらないのかもしれませんね。どれをとっても、完成まで行き着けるのだろうかと思うようなことばかりです。母は、あなたは途中で投げ出さないかと心配しているのよ。と言っています。あれもこれも手を出しているしね。申し訳ない心配をさせているものです。
そうそう、一部ご心配されていたかもしれない、私の大失態だと思っていた失せ物は連れ合いの鞄の底から出てきました。私は何か事態が良からぬ方向に行った時は、大概は私自身に過失があると思う事にしています。そして、失せ物などは、集中力より分散力、整理整頓はその人なりの仕方。と開き直っている可愛げの無い妻ですし、きっと他人よりはおっちょこちょいだから、私が、何かをやらかしたのだと思うのです。でもあの約半月の、落ち込みと仕事の滞りはどうしてくれるのだろうと、鬼の首でもとったように言いそうです。少なくとも、私自身の信用失墜は、当社の損害なのだから、あなたと私はどういう関係であそこまで言われなければならなかったの。雇用関係ならば降格、減俸だと覚悟して、委託だったら契約解除だろうと、取引先でも事業信用がなくなっていたと、思っていたあの数日間。それこそ母まで心配させたのに。と言ってもそれはドックフードにもならないのです。
|
|
|
2008年6月22日(日) |
男もすなるにきといふもの |
どうも、この日記というものに、男女差があるのでしょうか。近頃面白くなってきました。場外(番外ではなく)編もありなのかと思うのです。でも、、歴史的財産として日記文学がこの国にあったことを考えると、もしかしたら、日記というものすら文学として、非日常であって良いとしているのが文化なのです。それに対して、生産記帳とか、日報のような行動記録との間に、揺らぎがあって、バーチャルとリアルの感覚が希薄な事も起こったのではと思います。自己顕示をどこに向けるのかですね。
寺田寅彦氏は、科学者として優れていますが、またその文学性の高さもまた、秀逸です。医者としての森鴎外のカルテなどは、どのようなものだったのでしょう。
文章で伝えることばで伝えること。手段。そしてそこにあるべき主体。なぜ日記文学が日本で文化となったのかという理由に、歳時記を勝手に書いているものとしては、そに季節のめぐりという、万人に共通理解できる風土があったことも要因だろうと思います。共通理解の上に個々を読み取る部分があって、書き手を想像できる。だから書き手も、読み手を想定して文学性を高めることがあったのではと思います。季節の中に肌をさらす暮らしが大事ですね。
今日は駅横の公園で、墨田住宅デーなる催しがあって区内では11箇所であったそうですが、これも番外で行なわれていて、まな板削りもしてくれるというので、義母のと私のと二枚を削ってもらいました。ただでも良かったのですが、募金箱もおかれていましたから、最小の気持ちで入れてきました。木は削ると新しくなるのがいいですね。台所がまた楽しくなりました。
|
|
|
2008年6月21日(土) |
ふと、本業を振り返って |
気が抜けているんです。先週、そして今週前半と飛ばしていて、登録が済まないと完成しないような事をまつので、粉をいじったり、生地をいじったり、そうまた縫い物もしているんです。半ば開き直っている気分です。昨日・今日の楽しみはもちろんベランダのイトミミズ確認です。果たしてこれが本当にそうなのかという事や、そうだとしたら、はるか、20年近く前もベランダで米づくりをした時にもこのようなものが出てきて、センチュウだとばかり思って悩んでいた事などを思い出します。あの時の稲は、この地区の委員長が商品委員もしていて総評会館から持ち帰ってくれたものだったはずです。
今年、大々的に稲作りを言っているようですが、歴史を感じます。なんとネットで調べれば、イトミミズの動画もありました。一安心です。だから細々としたことに気を取られないで、昨日もボーっとしていたのですが、母から郵便でまた、資料が届いたのです。そうマハラバ文庫の本業は、産地に行く事でも、企画を催すことでもなく、資料整理をして、社会的価値をつけていくことです。そちらは、全然、進んでいないし、道も見えていない事でした。
|
|
|
2008年6月20日(金) |
魅惑的な腰の振り方 |
久し振りにベランダクイーンとなってみます。今日は曇り空だから帽子はかぶらないで、幾つかの植木鉢とプランターに生えている草々から、そこで茂るよりは堆肥になってもらった方が、私のこの通りでの評判を落とさない草を抜いて、どこに入れようかと昨年の抜いた草を入れてある箱と、錆びた油缶を見るのです。
動きが目に入ります。ヤモリではありません。ガラス窓に近い方の水色の発泡箱の田んぼです。ミジンコは今年はどの容器にも沢山います。この一番奥の容れ物は昨年はブヨの幼生が居たところです。注意して覗き込みます。三っつの稲を植えた容器には後から、油粕入り配合肥料をぱらぱらとしました。なんとなくパーミキュライトが嫌いなので、使わないのですが、肥料無しも心ぐるしいので、ぱらっといれたのです。でも窓に近い方が少なかったはずです。糸状体のものです。多分20匹はいるでしょう。ものすごく腰をくねらせて、少し肌がぽっと赤らんで、誘うように、引き寄せるように、視線を捉えたのです。もしかしたら、今年こそはイトミミズではないでしょうか。今年初めに縄綯いなどして、奉納してきたからでしょうか。大潟村の苗についてきたのでしょうか。でも苗に付いてきたのなら、あとの容器でも居そうですが、見えません。ここで、三年前から稲を植えてきて、土が違うことをずっと観察してきましたが、その結果でしょうか。窒素分の少ない方だったと思います。苦節三年。いろいろあったけれど、イトミミズ田んぼになったと思っていいのでしょうか。確か私の携帯は動画も撮れるはず。でもあまり接写はできないので、わからないだろうと、要観察です。
|
|
|
2008年6月19日(木) |
いいじゃないか |
焦らないや、自分のできる事はたかが知れているんだ。まだまだ、貧乏社長を極めていないや。毎日、贅沢に時間を使わせてもらっているんだから。孤独感。まだ早い。繋がろうと思えば、誰とでも連絡し合えるはずだし、そんなのは、お墓に入ってから感じなけりゃ。
手助け。そうしたくても訳解からないことを偉そうにやるって言って、手も出せない人もいるのかもしれない。ここに泣き言毎日綴っていても、日は過ぎてゆく。気がつけば、おとといできなかったことは、今日はできるようになっている。ただ、代わりに、次に出来ない事がちゃんとあるから、まだ、前のままの様にも見えてしまうだろう。
あったっていいじゃないか、非営利株式会社。違うんだ、社会的責任なんて、結局私一人がきちんと生きていく事。利益がどうこうじゃない。いろんな考え方に左右されないで、自分らしい考えを言葉にする事。どんな経営者だって、それが根本じゃないか。唯一本人が従業員だって、トップにしっかり意思を揃えて、働いているようだし、そんな会社は滅多にないぞ。
なんだこれは、まるで、きなり歳時記じゃないか。またまた、母は先週のを読んで、そんなに自分を卑下しなくたって、あなたにも、良い所もあるんだから、そういうところを、少し見て、気持ちを楽にすればって。だから、お母さん。あれは、暮らしの中で多くの人が思う事を、ことばにしてあるのであって、その週毎に私に起こっていることを書いているんじゃないのよ。親っていうのは、身が持たないわね。
|
|
|
2008年6月18日(水) |
そこにドブがある事 |
毎週、水曜と土曜がここの可燃ゴミ収集の曜日です。だから台所の生ゴミも出します。これからの季節は生ゴミは一晩でも匂いが強くなりますね。都市の臭さというのは、排気と生ゴミの匂いが混ざって、道路からの熱が上がってくるのに乗せられて、空気が淀むような感じだと思うのです。そして、流しの配水管の上のゴミ受けも生ゴミ入れの三角コーナーと、一緒にごしごし洗います。これも、重曹やらクエン酸やらでも、使って清潔にしたいところです。流しは、水滴が残ると、すぐ跡がつくのですけれど、皆が使う台所ですから、しょっちゅう水撥ねがあります。シンクも液体クレンザーで擦ります。もう少しでこのボトルも終ります。しばらくは重曹だけにしてみようかと思います。
流しの排水管の中の匂いは、嗅ぐとドブの臭いでした。忘れていた事でした。私達の台所というものはドブに直結しているんだという事を。
この匂いは子供の頃に台所から、恋瀬川に向って落ちてゆく方の溝で嗅いだもの。十能で、時々底から浚っていた母を思い出します。祖父は霞ヶ浦で育った人でしたから、水に流すものについては、教えられたようでした。塩気のものは流してはいけないとか、釜の底を洗った水は池の鯉にやるとか。この鯉が池に穴を掘ったようですが。
山の清水を使っていたという事は下流を思うことと、同義なのです。ペットボトルの水がどこから汲んだものか、と言う話しが新聞に出ていました。これは、また地質学的な話しであるのでしょうか。それとも、地表の土地の権利の問題なのでしょうか?伏流水という、山をくぐって流れができる事を忘れているような気もします。でもです。流している水は誰の汚した水なのかは、どうするんでしょう。最上流部の人間はいつも最下流部の人間や生き物に責任を感じている生き方をするものだと思うのですけれど。
|
|
|
2008年6月17日(火) |
プラウザが |
ファイヤフォックスで、新しいページサイトを作っていて、今日午後、インターネットエクスプローラーで開けてみたら、書き込んであったものが反映されていません。ここまでしてきたのにと絶望的な気分になります。下手ながら画像もオートシェイプで作って、幼稚だけれども最初の一歩と考えたのですが、まだ、躓いています。もうカバーを閉じてでかけましょう。
ヤフーニュースで、宮崎勤が処刑された事がでています。忘れられないのは、この4人の幼女の一人が当時のEコープの組合員さんのお子さんだったこと、その後の地下鉄サリン事件も地下鉄で銀座に向いながら、あの時も組合員のお連れ合いだったかが、被害にあって軽症だったけれど、共済の話しが出ていたなということです。そして秋葉原の事件をほぼ居合わせてしまった私には、今日の夕方地下鉄で出かけるということに、東京という地域生協に籍を置く、組合員として、何を考えなければならないのかを、思うのです。
|
|
|
2008年6月16日(月) |
だから言ったじゃないの |
幾つかの企画を済ませて、進めるべきことも進めながら、やっと、ほっとしても良いと思えるようになってきました。まず、税務署で言われた、社会保障費の納めすぎというか、役員報酬0では成り立たないことの始末をするために、社会保険事務所に行きます。せっかく創った会社が資格喪失になっては駄目ですからね。来年の事はわかりません。
自転車ででかけたので、汗をかきます。それなのに熱めのお蕎麦。もうこうなったらと、昼食後ですが、押入れから毛布二枚を出して、お風呂で足踏み洗いをします。水ばしょうをバケツで溶いて、かけて湯船での踏み洗い。すすぎも二回水を代えてします。三日は雨にならないという予報です。
くったりしますが、郵送しなけらばならないものも出てきましたので、午後は郵便局に行きます。ついでに、今年度の歴史文学講座の申し込み葉書を投函します。何らかの方策があったようです。また、睡魔と闘いながらのお勉強になることでしょう。8月の講座は30日です。どんどん夏休みの予定は埋まって行きます。母の誕生日らしい日にちも来ます。お茶の先生のところにはまた寄ってみましたが、閉まっています。
暑い日になりました。ゆとりがなくてご無沙汰していたプールも、無理に就業時間を自分に押し付けるのではなく、能率よくして、痩せましょう。夜、上の娘が来ました。区の税務課からのものと、国民健康保険課からの封筒がこちらに届いているのです。
誰の分、とのんびりとしていますが、本人の分です。だから言ったじゃないの、まだ、私の口座から引かれています。社会保険事務所への書類だけでは駄目なんだと、秋大騒ぎしたでしょう。個としての自立を母は求めているのに、上の娘はまだ、ここの家の通帳で国民健康保険を、ですから、私の通帳です。母の自立を望む事と、娘はこの家にちゃっかりと居るのと。世帯というくくりで個人が曖昧ではないのかと、この国の社会保障に歯がゆいのです。さっさと窓口へ行きなさい。
|
|
|
2008年6月15日(日) |
空梅雨でしょうか? |
ベランダで田んぼの準備をして、苗を植えました。昨日田んぼに生き物がある間はゆっくりできないと、阿部さんは言っていました。生き物として稲を見ているんですね。そして、あまり暑いまま一日が終るようなときは、稲が自分の身体を削って、生き延びようとすると、子ども達に言いました。だから夕方水を足してやってというのです。まるで、子育てだと、高温障害ということも、解かりやすくお話ししてもらえました。
関東地方はまだしばらくは晴天が続くということです。梅雨空の合間の晴天が旧暦でいう五月晴れなのだと読んだ事がありますが、風も涼やかに吹いています。今日はここでも窓を開け放す事ができます。少しほっとしている気分ですから、押入れを開けて布地を出して、型紙を当ててみたりします。夏用のパジャマを縫おうかと思うのです。ずーっと去年の会社設立以来、ゆとりが無くなってしまい、本当にやりたい家の中、身の回りの細々としたことや、確か減量挑戦や、自身の向上があったはずなのです。
それなのに、企画や、実務というしなければならない事が絶え間なく、次から次へとありました。
やっては、失敗や不出来で、何か予定していたのより、すべてが遅くなっています。もうそろそろできる事と出来ていない事を見極めて、残り人生で何をしたいのか、何をし残しているのか。量りにかけないと駄目だと思うのです。
風で部屋の隅に寄っていく型紙を追おうともしないで、横になります。しばらく寝ます。
目覚めてもう夕食時間になります。一日は早いねと義母と話します。人生は長いやと私が続けていいますと、案外短いもんだよ。と義母に言われて、そうなの、お義母さんが言うんだから短いんだろうね。と笑いながらも、穏やかならぬ気持ちです。 |
|
|
2008年6月14日(土) |
とんとんの収支 |
でも大事なのはお金で考えることじゃない。大潟村の阿部さんのお話を聞く会は、まずまずの成功の企画でした。これは企画というよりは、雨水探検隊の延長上の事ですが、大人の人達に水を守りたいという、阿部さんの発想と活動の根ざすところを知ってもらう、絶好の機会であったのではと思いました。そして、あまっているお金がサブプライムにしても穀物高騰にしても悪い事をするという言葉には、そうだと同意しました。またなぜ生協ではなく宅配をする関係での消費者への販売なのかを尋ねたとき、組織はその組織維持が優先されていくと、大きくなれば。と言われた事に、納得します。今、マハラバ文庫も、雨水探検隊にとって、そしてパルシステム東京にとっても組織外のものです。組織内組織というのも手を焼くものであるのを知っています。組織外組織というのも有りですね。でもとても、組織とはいえない、会社ですから、お互いのネットワークでできている。個々にまず立するものだと、参加してくださった方々を見ながら考えます。参加費とDVD売り上げを足せば、雑費も含めあきたこまちや豚汁の食材費も含めて、収支はとんとん。そして、お金ではかれないものが沢山。あれ?
雨水探検隊の新年度も、いままでとは違う形式でしたけれど、スタートできました。
|
|
|
2008年6月13日(金) |
晴れたら自転車 |
昨日とは一変した快晴。夏を思わせる紫外線ですが、アロマのページで何年も前に購入してあった日焼け止めのクリームの変な匂いを我慢しながらつけます。うっかりとこの間は腕の外側には塗ったのに、内側は薄かったのか人形町までの行き来で日焼けしてひりひりしました。今日は、首筋も、腕の内側もしっかり防御します。別に化粧の時間をかけるほど身だしなみがいいわけではありません。日焼けに弱いという事なのです。このアロマの日焼け止めも今年は終るでしょう。
明日の会場に実際に行ってみて、無駄に備品を借りなくてもなんとかなりそうな事がわかりました。人集めは岩手に出かけたり、区内ミニコミ紙のアベニュー任せにしたりで、マハラバ文庫としては営業努力が足りていません。今回、できれば自分の地元で何をしているのかが見えないといけないと思うので、無理に押すというのではなく、自然な声かけからの繋がりを期待しています。本当にいつもわがままを聞いてくれていた、区内での先輩達には、感謝するばかりです。取り込みごとのある、師匠には連絡しませんでした。
会場設備は何とか把握できたので、明治通りの方に出て、包材屋に行きます。99ショップも見たのですが、手頃な安全ピンは無かったので、その他もあるのですが、ここは、PTAの時も良く使ったところです。錦糸町の駅近くにも包材屋さんはあるのですが、遠回りになります。こういうお店はうっとりと、眺めてしまうのです。バガスの紙皿や、食材パッケージも業務用にあるのを発見しました。なるほど。
一旦帰宅して、図書館に本を返しに行って、11日の東京新聞に4月に行った、岐阜の三ツ里生産の松井さんが出ているのを確かめます。夏のお誘いもありましたので、企画一つ終らないうちにわくわくと次を考えます。
夜になって、こんせんパックも含めた牛乳パックを涙形に鋏で切ります。明日の午後は子供達の名札つくりもするのです。間に豚汁の仕込みをしておきます。
|
|
|
2008年6月12日(木) |
しなければならない事は |
集中していません。あれもこれもしなければと、渦巻くようにのしかかって、梅雨空の中で、湿った室内干しの洗濯物の下に居る自分は何もできていないと、また、あれこれに手を着けてしまいます。電話で土曜日の会場についての問い合わせをしてみますが、本当は実視をしておいた方が、動けるのですけれど、雨が強いので家を出るのは止めました。そうすると予定はずれていって、配送を待つ事にかこつけて、作業はとりとめもなくなります。企画をしなければいいんですよ。そうすれば、作業に集中できるし、余分に細かい会計は発生しないのですから。企画はマハラバ文庫の主たる事業ではありません。協同のコミュニケーションを創る。というのが、柱で、あとは派生する事柄です。別に産地というか、住んでいる以外のところに行くことばかりを考えているわけでもないし。企画しなければできないというものでもないのです。でも、散らかしやさんだから、まとまって進めているようにならないのが自分で歯がゆいです。
|
|
|
2008年6月11日(水) |
何か変だ気持ち悪い |
と連れ合いがいうのは、浴用固形石けんです。どうも注文の週を間違えたのか、そうそう一人増えて娘もつかっているのでしょうか、予定より早く減っています。石けんシャンプー用リンスは明日の配送できます。何とか旅行用のセットであったのを薄めて使って髪の毛がぎしぎしとした感じでしたが、一日くらい洗わなくたっていいのですから、配送まで我慢しているのですが、固形石けんなんてどれでも同じだろうとコンビニに行くついでに買ってきたのがクリームみたいな白い三連のもの。香料無しのを探してね、一個でいいわよ,来週には来るからと言われながら買ってきたので済まなそうに、無香料のを探したけれどこれしかなかった。と言います。そしてお風呂から上がってきたら、何だか変なにおいがするし、触った感じも変だといいます。娘だけでなくついに、連れ合いも純粋培養になって来ました。
|
|
|
2008年6月10日(火) |
パルシステム東京 |
せっかくの梅雨の晴れ間であるのに、昨日の部屋干しの竿をベランダに出して、それから今日の分の洗濯物は八分目を干して、籠に少し残したままでかけます。もう、こうやって総代会に出る事に急がなくても良くなったはずだと思いたいのですが、まだ、顧問は隠居じゃやないようです。都庁前の改札を出ると、違う生協の誘導担当の職員が旗を持って立っています。良くわからず、そちらの方角をすすんでしまいますが、京王プラザホテルには行き着けないので戻ります。その改札におういちど戻って、左右を見渡して、目的方角がわかりました。毎年来ているのですけれどね。昨年は傍聴席でしたが、今年顧問は前の席です。困った事です。これでは居眠りもできないし、野次を飛ばす事もできません。しかし、今年の総代会は、ある意味とても総代会らしい在り方だったかと思います。東京マイコープがパルシステム東京となる議案が可決されました。
総代会一発での論議だけだった時代からは、皆でつくる総代会であるという事が、やっとできてきたようです。いつでも、組合員総代は、戻りますから、常に協同組合は組合員が主体であると、意識していく事が大事です。
さて、昼食も美味しくたべティータイムの総代さんと、職員とも交えた懇談も終わり、新旧役員交流での一発芸も済ませて帰宅したら、雨水探検隊関連のFAXが入っていました。まだまだ、参加者を集めないと。そんな事思いながら、残っていた洗濯物を干します。
|
|
|
2008年6月9日(月) |
微調整 |
今日は、出かける前に創っていたホームページの微調整などをします。それと、いよいよ14日の学習会の準備に入らないとだめです。ページの作業は出かける前にはできなかったことが、なんと、ページソースの半角の空きを詰めただけでできるようになったり、まだまだ初歩の初歩ですけれど、何だか、あまり完璧を求めなければ、というか不完全で良しとするのであれば、ページリンクさえ切れなければという、ところまできました。ブロバイダーにいろいろ聞いたりなどもします。それよりも、自分の中では昨日遭遇した事件についての微調整をしないと、こころの画像がザーザーと音を立てて、見えない砂の画面になってしまいます。
頭の上には三日分の洗濯物です。
|
|
|
2008年6月8日(日) |
野次馬にしかすぎない |
ワラビとお豆腐と三つ葉のお味噌汁。ワラビも美味しい。ここのは特別。お浸しも美味しい、そして荷造りをしておいて、ログハウス巡りです。ここにイーハトーブ農場ができてから、ログハウスが建ち始めたようです。そしてもう一棟建つ予定地も見ます。彼女が、こちらでこしらえてきた、仲間達と新たなログハウスを作る気になるかどうかです。雪に覆われていた時に見た土地に既に道が均されていてコンクリートの杭も打たれていました。あとの実際に作業する人手ですね。何だか結びつくのでしょうか、アジトだとその一面を見ながら言うのを聞いて、可能性があるような気分になってきました。
蕎麦の製粉工場も眺めます。蕎麦の収穫時期ではないので、鍵は開いていません。ここには以前私は見せてもらっています。もとは牛も居たという、前の野原に咲く黄色い花が揺れているのです。
蕎麦についての厚生労働省で聞いていた話など、どこからを持って自家製の蕎麦と、蕎麦屋が言えるのかと言う会議が、製粉所を見た事で思い出されます。そして、粉体になったもののトレースとはやはり信頼をどう持っているのかが、大切になってしまうのでしょう。粉を一回混ぜてしまったら、もうより分ける事は、よほどの技術を使わないと無理です。盛岡駅まで、送ってもらい彼女とは別れます。きっとまたお会いするのでしょう。そして東北新幹線で戻ります。宇都宮あたりには田んぼの裏作の麦の秋が見られます。教育というものが協同組合原則の中にある事についてなどを、車中でも語ります。親や親族の生き方を見て育つことができるのが、人間の骨となることだったら、親に育てられない人も、同じように、決して劣等感や、被害者意識を持たないような社会を創るという事をする。そういう事もまた大事だと。沖縄の話し、スリランカの話し、地方と都市の関係。今日の列車で一緒に帰るのは沖縄出身の人です。三澤さんは疲れて眠ってます。
そして、東京駅で解散して連れ合いに電話で秋葉原でのお昼を待ち合わせたのです。
秋葉原についたのは午後一時半頃です。電気街口にでて、万世橋警察の前を通っていきます。少し人が多いです。中央通りに出ると、人が歩くのがいつもの歩行者天国の雰囲気とは違います。警察官がロープを張って、通行規制をして、ガードの向こうでは、消防車や救急車が何台も止めてあります。パトカーもあります。人だかりのあるところで止まって一体何なのだと、野次馬に夫婦でなってしまいます。見ているだけではわからないので、連れ合いが携帯のニュースサイトに何か書かれているか見てというので見ます。やっと、出ていました。男に刺され五人が心肺停止とありました。え?ここで。でもそうです。そうなのですね。あちらに見えるのが、そうです。確かに救命士の姿だし医療の人の格好だわ。連れ合いは家に居る娘に電話をしてテレビで報道されていないか聞いています。まだ無いようです。皆携帯で写しています。でも、ここで見続けてもしかたないと、万世ビルに入ります。上の方の階で窓際の席になりました。ここで、携帯ニュースには、車で人をはねたとも出てきました。
信じられないような現場にいるんだと解かってきました。食事を済ませて万世橋を渡ろうとする頃にはそこに、報道各社の車が止まるようになっていました。万世橋警察の前に行くとやはり、プレスの陣取りです。もっと電気街の現場近くまで行って見ます。まだ、なにやら作業をしています。どう考えればいいんでしょう。藪川との落差。人だらけ、ビルだらけのこの街で。
|
|
|
2008年6月7日(土) |
初夏の藪川で |
昨夜、盛岡駅に着いて駅まで車できていたのは、初対面の娘のような女性。どうしたわけか、インターネットサイトで知り合った人なのに、極近いパル友。しかも盛岡に居るという事で、それならば藪川で会おうという事になっていました。夏休みの予定でしたが、山菜便の紹介などもあったので、この時期に一回来た方が良いとなりました。小田原の冬水田んぼもやって、その上で農業がしたくて実家のある岩手に帰ってきたという方です。
何だか共通する話しを同行者ともして、イーハトーブ農場で待っていてくれた三澤さんとも、話しははずみ、さんさ太鼓まで鳴らして昨夜は寝ました。
二日目の朝ご飯で一旦彼女は戻ってまた、夜になって来てくれるということです。それで、今日は山菜採りをします。ここでも、山菜採りの無法。私有地での山菜採りの事についての話です。山菜だから、野菜と違って自然の恵みとして万人に分け与えられているんだ。という論理でしょうけれど、それを私有地にまで入って、そうして10k、20k単位で採って、商売にして良いとはなりません。この当りは、確信犯的になって、人のものは自分のもの、自分のものは自分のものとなってしまうのです。これに対する憤りは良くわかります。山に暮らすという事は、下界の所有観念から離れる事ではありません。良く筍を勝手に掘っていったり、草花を折り取っていく参拝者に腹を立てていたものです。
しかし、姫竹を採ろうと斜面の藪の中に入って行くと、もう少し、もう少しとなって、今度はもっと太いのがあるはずだ、もっと良いのがあるはずだと、どんどん深いところに行ってしまいそうです。山菜採りの遭難事故の理由が体感できました。
鴨にやられた、冬水田んぼを見て、ワラビも採って、お昼のお蕎麦を食べて、蝉時雨の正体を探して、戻って少し眠る事にしました。皆寝不足でした。そして、外川さんのログハウスでの夜の宴に、仕事の終った彼女が合流します。
|
|
|
2008年6月6日(金) |
拍子抜けする日 |
今日で二周年。このページのスタートからも二年。あと一年書きます。でも、今日からは新しい事を覚えなければと、娘達の習っていたお茶の先生のところに歩いて行ってみたら、しまっています。水曜か木曜ならお稽古できるという事だったのですが、お願いするなら6月6日と勝手に決めていたものですから、仕方ありません。
意気込みだけで、まだすすんでいないのが、他にもあります。しかし、インターネットに関する手続きの質面倒くさい事。パソコンソフトも面倒ですね。何かをインストールするたびに認証とパスワードを設定しますが、こんなのいいじゃないのと思うような器具で、それをしないとはじまらないものもあるので、一体自分で管理しているパスワードが幾つあって、それがどれに対応しているのかがさっぱりわからなくなってきました。手帳にでも記しておけばいいのですが、万が一落としてもこまるので、その時々の手近な紙に書いては紙ごとどこかに記憶も消えていくのです。おまけにね。法人での手続きだとすると、それなりに時間もかかるとわかりました。気を入れ替えるために出かけてきます。
|
|
|
2008年6月5日(木) |
やっと、ゆっくりできる |
今日は一日家に居ても良い日です。配送も来ます。全力をあげて取り掛かりたいことが山積しています。昨夜は何だか帰宅後連れ合いがパソコンをしていましたから、先に眠ってしまいました。ページアップはやめました。そんなには飲んでいないつもりですが、外で飲んで帰宅すると疲れの出るものですね。雨もすっきりとは降りやまず、本当に梅雨らしい天気です。配送が少し遅れましたが、今週の商品案内は早く伏せてしまいます。
母が、きなり歳時記の父の日がわかりにくかったと言います。だってこれは、私がどうしたこうしたの文書ではなく、大勢の人のくらしの季節感なんだから。母からはどうしてもあの短い文書の中で私の生活を心配してしまうのです。そんな事いったら小説家の母親なんて大変でしょうね。一昨日はドキュメンタリーの価値について考えたのですが、今日はショートショートのあり方を考えます。そうすると、このホームページで書き散らしている事は一体何でしょう。日記ではあるのですが、回顧録を書くにはまだ、働き足りないし、実業にはなっていないし。さて、もう一つのページもすすめましょう。
母には、ベランダの草花がどうも今年は放っておいたら良くないという話しをしますが、毎日、植物は語りかけてあげなきゃ駄目なのよ。と言われました。
|
|
|
2008年6月4日(水) |
奥歯をかみ締め |
もうぼろぼろなような気がするのです。胃も荒れあれだった三月四月。でも、できないと思っていた会計業務もソフト頼みとは言いながら、自分の目で見ながら考え考え、好き放題をするためには何かいい方法がないかともくろむのは楽しい。でもあと10日で15人の人集め。長野の農家さんの学習会もびっくりするような無謀さだと思います。気持ちは焦っていますが、今月も持ち越してしまった宿題にも時間を使わなければなりません。夕方にはまた出かけます。たまたま今日は連れ合いは健診に出ていましたから、筆を起こす時間があります。それでも、これがまた会計作業とは別な苦しさをもっています。でも、夕方先輩顧問さんたちの実に客観性をもった親身な教えをききながら、この方々が経て来たことを考えます。いつも状況は厳しいのですね。そして、常に少しだけ向上するようにと、やってきているのです。
先にある人口減少社会というものも、何らかよくなるようにと、術を見つけられるものだろうと思うのです。
|
|
|
2008年6月3日(火) |
アーカイブス |
雨になってしまいました。川口に行きます。NHKアーカイブスで、あるCP集団の視聴をします。これは1971年の3月の現代の映像。父の今の私より若い顔を見ながら、だから、今私がしなければならないことを考えます。横田氏が、大仏空(あきら)の映像に対する承諾としての私を紹介しているというのも、あの頃の関係を思い、兄にとっては、外に行くバイタリティーをもった人から頼った事と較べて考えます。この私と兄との原風景。ある、崩壊したといわれる共同体であるけれど、永遠性をもって創ってきた村。どこにも現れようもなかったのは、その宗教的指導性であったことを、あらためて言葉として確かめる事ができるのです。そして兄が選んだ宗教者としての道と、私が今している協同というテーマは二分し難くあったことを考えるのです。
白黒の画面で、聞き取りにくい脳性麻痺者の発声で、言っている内容のこの先鋭さは、今にこそ、この世紀になっても。まだ意味を持っているのです。きっと、仏祖の頃から、その声をどう受け止めるかが、人間の生きている意味でもあったのだと、思うのです。分かち合う、ともにいきるという所にどう立つことができるのか。
ここに私は、マハラバ文庫の第一作である、「米は実りて」を持ってきたかったのです。マハラバは崩壊していないのだと。どうしてもあげなければならない大きな叫びとは、いつの時代にでも、無ければならないからと。
|
|
|
2008年6月2日(月) |
えらいわね〜。 |
この数日、東京マイコープの議案説明会に出ています。もういいのでしょうけれど、今回は全四会場でた上での顧問会議で、総代会。と予定に入れました。こうやって機関会議に出ると、やはり現役時のようなパワーも無いことに、気づきます。疲れたり、この時間に家でできる事もあるなどの、考えがよぎるのです。
本当にこんなに疲れる事を、365日、24時間責任でしているなんて、生協法も改正されて、責任も整備されますます、法的に重くなっているのに、組合員の責任より、権利主張の方がこれからも言われるだろうというのに、組合だからこそみんなで創っていこうとしているのって、えらいわね〜です。今朝読んでいた、ターニングポイントとしての明治というホームページの、管理人の最新論争を思い返し、民からの権利をどう考えるのか、民衆の間に根付くという事と題されているものを、考えます。
|
|
|
2008年6月1日(日) |
衣替え |
起きたら町内の青年会の資源回収日でした。すっかり頭から飛んでいましたし、この頃は、こまめに近くの収集ポイントに出しているので、溜まっていません。でも、いつも邪魔者にされている段ボール厚紙を縛って出しておきます。義父母は出かけました。静かなうちにパン種を捏ねておきます。まだ、この数日の低温が残っているようで、上手く膨らむのかどうか危ぶみながらです。
洗濯物は、議案説明会に早く出ていたり、どうせ雨だからとしていなかったので、丸まる二日分はあります。人数が増えていると竿を占める範囲も違いますし、夜のうちに干されているものが、私の干し慣れた仕方とは違ったりするので、時間をかけながら、干します。まだ、誰も起きないので、朝ごはんには少し遅いのですけれど、ちりめん雑魚と白ゴマと炊き込みワカメのおにぎりを一個作ってひとりで食べます。パンは水分量は上手くいっているようです。滑らかな練りあがりで第一時醗酵が進んでいます。
おや、ベンチタイムの途中で皆起きてきました。お昼をどうするのかという事と、服が無いので買ってというおねだりとを、どうするかです。一旦、お昼は近間でと言っていた連れ合いの予定が出かける頃には、変わります。なんて事と、思わず、予定に合わせて、パンの用意しているんだから、と言ってお冠。
そのうちに、玄関でてみたら、義父の自転車がない事がわかりました。そうだ朝、義母を乗せてタンデムで駅まで行っているのです。仲むつまじい、八十路です。しかしここで、また、予定ががらっと変わって、電車でちょこっと出かけることになりました。上野で、娘は服を買ってもらっています。バスで錦糸町に戻りました。
夜は連れ合いも洋服ダンスから、夏背広を出して、冬のものはクリーニング店にもって行くようにします。そこに娘のものも足されました。そのうちに、連れ合いの服カバーの中に私がこの間、押入れかき回して探していた、夏のスーツが入れてあるのを、誰のだろうと言いました。ここにあったじゃないの、明日着ることができそうです。
|
|