文庫番覚書2007に戻る

2007年3月23日〜25日                

 物議をかもす、情にほだされてではなかったのです。醸されたのはどぶろく。甕に魅かれてイーハトーブに。
岩手県盛岡市玉山区藪川に行きました。共生食品の三澤さんの岩手の住まいです。
 岩洞湖活性センターを使うほどの人数ではありません。今年は雪量が例年の30%と聞きました。
一面の雪とも見えるのですが、確かに昨年の同じ時期や、4年前の年末よりも雪はありません。
夕方に東京駅を立ちましたので、はじめての二泊です。それでも、滞在し、そこの地域を知るのには、
まだまだ、時間が少ないのですが、携帯も繋がらず、テレビも無くいつもとは別の時間が過ぎるのです。
  

 ここは、岩洞湖の上です
隣でドリルで穴を開けて
ワカサギ釣りの用意です
滑るのも怖いし
もしかしたら、
重みで(みんなの)
氷が割れるのではないかと
昨年は、まるっきり
感覚がつかめなかった
ワカサギ釣り
今年は上達したのかどうか
その時々で、結果も変わります
評価とは何を軸にするのか
 テントはあっという間  一匹モロコが足されて
今年の漁は明日で終了
開始も例年より遅く
全体には
ワカサギも少ないと
そのせいかと釣り果に
納得しました
一瞬湖面がどぶろくだったらと
大人が何人もで合作
優しい表情になりました
一人ではやさしくできないことも
みんなでしたら、
つららで、角を生やしてみても
やはり、おどけてくれる雪だるま
     真っ白    おどけています
白樺の白い木肌と
雪の斜面が、
冬の豪華な織物の様
この下にたくさんの
生き物が、眠っている
それを見守って
あんなに、優しい表情なのか
どぶろくは?
くるみ餅は?
そうなのです
肝心なものの写真を
撮ってません
ひたすら、賞味しました
 雪だるまの向い側は

 JAを退職されて、新しく藪川の便り、地域から未来への思いを届けてくれる組織を作りたい武田さんの
ログハウスに行って、込み入ったお話は忘れるように、薪のストーブの周りでは、四方山話と民謡披露。
用意して下さった、山菜のあれこれは天ぷらに。そして、午前中に釣ったワカサギはこのストーブで
素揚げになります。このあたりに新たなログハウスが増えそうです。


厚揚げを焼いて
アルミホイルでくるんだのは
山うどです
今回はお味噌ではなく
そのまま食べました
奥の籠には山菜の天ぷら
天ぷらはお塩で食べました
他のお魚を食べるので
ハヤは藁つとに刺して
ストーブの上に吊るし
出汁用にするそうです
この釣り合いを考え
刺すのが難しいのか
簡単なのか、どちらが垂直?
 ストーブの上で   ハヤを燻して
ログハウスの前に
こんな芽をつけた枝が
木の枝全部が、山の木全部が
春をまってます

この木の名前は
私にはわかりません
出掛ける前出始めた穂は
帰ってきたら、箱の中の
麦のほとんどに
一粒づつに、緑のグラデェ―ション
と、鋭く長い禾があります
人力アタッチメントの雨水バケツは、
繋がれず、雨が降ったのに空っぽ
 もうすぐ芽が開く  我が家の国産小麦

なんやかやと、お正月から落とした体重の上限が、再び

おばさんライダー参上

前へ 次へ                                                       戻る