|
2007年4月30日(月) |
母子手帳で確かめて |
ウェルカムベビーではないです。はしかが大流行ということで、上の娘から問い合わせがありました。記憶は曖昧なので、母子手帳で確かめるのです。こんなにたくさん記録が残っているのですね。予防接種はまだ、集団接種なのでしょうか。三人の子を育てて、順々になだめすかし、ペコちゃんのパラソルチョコでご褒美にして、親のほうがぐったりしていましたっけ。凄いなと思ったのは、年子で下は双子の男の子のお母さん。男の子三人一度の注射の時は、お父さんも仕事を休ませて、お舅さんも借り出して、本当に一家総出の注射だったのです。そのお母さんは、私がここで最初に入った班の人。子育ては地域ぐるみですね。お互いに何時流行り病いにかかったのかも、覚えていて、話しの折には出てくるのです。
育った子供自身には覚えがないことでも、大人が知っている。だから、地域の大人の言う事は、親の言う事と、時にはそれ以上に効き目があって。介護が地域の問題になっていくのなら、なにやら、逆順の母子手帳のような仕組みができるのでしょうか。どちらにしても私の記憶は曖昧で、今回確かめる事ができたのは、二十代の頃の体重でした。それも曖昧にしておきましょう。
|
|
|
2007年4月29日(日) |
火鉢田んぼの代掻きは??? |
しない方が良いのかしら、深水と言っても、もうそろそろボウフラの湧く季節もやってくるし、園芸用の堆肥をこの間入れておいたら、油粕があったらしく水の表面に油膜が張っていて、その下にミジンコが蠢いているのです。不耕起も難しい、赤玉土と黒土を均せないかとシャベルいわゆる移植ゴテでやってはみたものの、そんなに綺麗にできるものではないと、すぐやめて、濁ったなんとなく汚らしい溜め水。ここには絶対布巾のような洗濯物は落としたくないと、ベランダで思考するのです。雨水探検隊は今年は、昨年と同じ形で活動しながら、来年度を考えていくことになりました。世話人・スタッフのお互いの負担は分け持っていきたいと考えます。そうすると、今年も、ベランダでのお米づくり、火鉢田んぼは二年目を迎えられそうです。昨年は天袋に入れっぱなしのマハラバ村のベビーバスでとも思いましたが、それだけでも、これらの、土やら水やらを入れ替えて大仕事になりそうですから止めました。今日は天袋からは、兜飾りを出して、出窓に置きます。おお、そういえば、もしかしたらと、縫ぐるみの目と会話します。
|
|
|
2007年4月28日(土) |
鈴蘭の咲く |
実は半日出かけたいところがあったのですが、昨晩の天気予報でも天候は変わりやすく、雷雨のところもあるということで、先延ばししました。玄関にあったネモフィラとチューリップのプランターはベランダで引き取って、鈴蘭の鉢を降ろします。昨秋の株分けが上手くいったのはこの鉢で、株も増えて白い鈴形の花が下向きに順に開いてきています。メイフラワーの一つですね。5月の春の祝いに恋人の窓に届ける花。清純で香り高い花。そういえば帯広から一箱航空便で贈ってもらいましたっけ。あれは某人。そして私も女子高生だったのです。メイデーって昔のロマンスを思い浮かべる日になってしまいました。
そんなこと思って雷雨をやり過ごした夕方、外に出ていると思ったらしく、今何処?と携帯に電話が連れ合いから来ます。家でのらくらしてるのというと、今からすぐ出てこれるかと言うので、大急ぎで亀戸に行きました。歩いて夜の亀戸天神の藤を見ます。昼間は込んでいたのでしょう。太鼓橋が危ないので注意して渡りますが、人も少なく、明るいと目を奪われる池の亀も寝ているのでしょうか、見えません。池の周りでライトアップされた藤棚は幻想の中にありました。現実の中にある私達はそこから、菜苑というラーメン屋に行くのです。連れ合いはタンメン。私はレバ丼。これが、ここの名物です。浅草の千束通りに本店があるのですが、レバの甘辛の味付けと山盛りの葱が絶妙ですね。今回は筋が多いレバーです。ロマンスはいずこに。
|
|
|
2007年4月27日(金) |
無法者って呼ばれたら |
仏法僧が啼く山の中に行く事ができれば、この法とは何のためなのかが解かるでしょうか。今日はソクラテスが死刑を執行された日として歴史にあります。法は国家に由来するものなのか、人の倫理に由来するものなのかは、はるか賢人達の時代にも解決されていないのですね。先日のじてんしゃ図書館の青年は今頃どこを走っているのでしょう。思いは伝わるけれど大変だろうなと考えます。それどころではなく、私の身の振り方も様々な、現行法を当てはめていこうとすると、考えている事の全てが表現できないという難しいものですが、法の中での可能性をつくっていくのです。今の日本での司法の判断の幾つかが、本日も報道されています。戦後保障の問題や、会期中の死刑の執行などがあります。報道されなくても、毎日の暮らしの中での近隣や、接する人たちとの関係をスムーズにしていくためには法の有効性は必要です。しかし、解釈については、賢人が誰なのかというソクラテスの疑問に戻ってしまいます。
農協法、水協法に遅れていた生協法も改正されるようです。法にもとづいてあることが、実際からずれてきていたのです。どうして個別組合法になってしまうのでしょう。ちまちまとしているように感じられます。もっと社会の論理の中での協同とは何かと包括できる協同法を次には求めたいですね。それって、前文にあるのですけれど。そこが揺らいでいるのかしら。
|
|
|
2007年4月26日(木) |
チェルノブイリ原発事故から何年 |
早いものですね。スリーマイルもチェルノブイリも遠くなり、一触即発だった日本国内の原子力発電所の未熟な技術と情報隠蔽は、毎週のニュースになっています。けれどもどうも、責任も曖昧ですし、ニュースとして聞いている方も、また、電力会社の不祥事かという、謝罪の繰り返しをテレビで見る慣れっこになってしまいます。もっと物理学者でなければ分らない専門家の領域にするのではなく、自分のくらしの範囲で考えられる恐ろしい事態なのだと理解することが、疲れるのです。どこに、人類全体への負荷を負わす事になるという危機感が行ってしまうのでしょう。随分、いろいろな活動をしてきたと思います。チェルノブイリの子供達の支援も、原子力についての学習も、新エネルギーのあり方も。商品検査でも放射能に対しての項目もあったのです。それなのに、現実のことが、他人事として遠いことになる。あの子達の歌声を聴いたではないですか。あの子達にどう薬を届けるのかを、みんなの問題としたではないですか。そんな日にバイオガソリンの発売が始まります。
|
|
|
2007年4月25日(水) |
プライマリ・ケア・トラスト |
図書館に歩いて行きました。そしたら、自転車に水車!を連結させて、その横にえんどう豆の苗が育つ木箱もある自転車をこぐ青年が来ます。あまりにもおもしろいので呼び止めて、何をしているのですかと尋ねてしまいましたら、じてんしゃ図書館をして全国を回っているのです。環境問題についての本がこの水車の水受けに入っている本箱なんです。というので、そうですか私はホームページ上の文庫をしているものですと言ってしまいました。私なんてやはり機動力がたりないなと思いました。もう少し若ければあの形もいいなと。
夜、テレビを見るともなしに見ていたら、放送大学でイギリスのプライマリ・ケア・トラストについてやっていました。社会医療保障制度の考え方です。地域の中での医療保障というものです。20世紀は医療の責任者は医療従事者でしたが、21世紀は患者が医療の責任者です。医療の主体は患者なのです。ということでした。消費者とは何かを考えていた時でした。
そして、自治であり主体形成の説明にヨーロッパの大学の発生について、述べられていました。教会に付随するものとして、始まり発展してきたもの。パリ大学もオックスフォード大学もその本体は神学であるという言葉に、仏教というものと僧伽というものを考えていくと、とても考え方が整理しやすいものです。教育というものは、学びたい人のもとに集まるものであるのだろうと、そしてそこに協同がなりたち自治が行なわれるのです。力のない者が、形だけ教え込む教祖の過ちは、ついこの間の記憶にもあります。社会性のある協同から、人に伝えられる言葉が記録されていくのです。そんなことを、横で考えながらこのプライマリ・ケア・トラストの考え方についてもう少し情報が欲しいと考えます。
|
|
|
2007年4月24日(火) |
どこで区切られるのか |
今、自分がしたいことを整理して考えています。そうして何人かの知り合いのブログや、この間お気に入りで眺めているものの中身を考察し、今までに自分で文章としてまとめてきたものを振り返ってみたりして、何が、まとまった形が浮かび上がるのかと思うと、肩肘はっておしゃもじ振り上げる「消費者」運動ではないのだと思うのです。消費購買とは意思を持って自らの必要からつくりだす商品の供給です。そして食べるということは消費する場からいのちを繋ぐ行為なのです。それは生産することとどこで区切られるのか、ともにいのちを断ち切らないための立場だということで考えてきました。また、生活というものの中で、地域の中で農・漁・商というものがそんなに隔たったものでは無かったということも考えたのです。ものを作り出せば、それを食べ、使いきるところまでの流れは一環して見えてくるのです。消費者が事業を知らない、責任を持たないという構造はつい近年の社会の歪みのように思えるのです。今、消費者の立場からの流通・生産への再接近。エンドユーザーからのニーズ。などとい言うのでしょうか。消費者が組み立てるマーチャンダイジングは、一歩進んできていると実感できます。
|
|
|
2007年4月23日(月) |
上手下手を問わず |
湯船につかり、回りの壁を見渡して考えます。タイルには、お近くが、湯気でぼやけているのも抜きに見れば、どのタイルにもヒビが入っています。見事なくらいに、この数年でヒビが亀裂になって落ちたものもあります。そういうところは義父が新しいものを買ってきて漆喰でなのしょうか、貼ってあります。黴の根の生えている壁も白ペンキで何年か毎に塗り替えてきています。天井を塗るのなどは危なっかしいものです。どうもマスキングしてからなんていう、まどろっこしい作業はしない人ですから、ムラもあれば、したたり落ちたものがそのままに先ほどのタイルに散っていたりする浴室です。父の凝り性で、段取り七分に仕上げが三分という祖母の言葉などで育った私には、むずがゆいようなこのDIYなのですが、DIYであることの価値が大切なのだと考えるのです。上手下手では無く、自分で作ることに価値が、あ、私の料理もそうかしら。
家の中での、日常のくらしは、私の世代は造り補修しながら生活してきているのです。バンラートの真っ暗な夜の交流会で生産者の大人にも子供にもお願いしたのは、私達がバナナを購入して、そのお金を得ることが、せっかく素晴らしい技術とくらしを持っていることを無くすことにしないで欲しいとうことでした。バンラートのバナナの洗浄槽を生産者の皆さんが手作りで作ったのを見てとてもうらやましかったのです。その作業をきっと子供達も見ていたのでしょう。そのことの豊かさ。どんな教育よりも大切なのは自分の周りの大人たちが、自分のくらしの技を持っていることを見せることです。我が連れ合いは縦のものを横にすることすらしません。父親達の手は伝わるのでしょうか。そんなことを考え、湯船に背中をもたせかけます。水漏れの音が背後で大きくなるのです。
|
|
|
2007年4月22日(日) |
ゆゆしき事態 |
連休明けには、リフォームをはじめることになりました。部分改修といってももう30年近い水回りの手入れはとんでもない事です。おまけに、住みながらの改修をするのを前提にすすめてきています。義父の認識は湯船と流しを取り替えるのだというものですが、実際はカビの根っこが生えている浴室・洗面所の壁を剥がして新しく国産木材で張ってみます。そして何かの重みと基礎の弱さに耐えられず、全部の枚数にヒビの入っている浴室のタイルを張りなおします。ユニット工法にしないので最低三週間自宅の風呂には入れなくなるはずです。剥がした状況によっては・・と言われていますがそんなに長くは高齢の義父母が耐えられるかどうか心配です。何しろ、義弟の家や温泉などにしばらくと話しを向けても、和式のトイレじゃなければ駄目ということで、頑として離れない状況ですすめていくのです。暖かくなるのを待っていましたが、暖かくなればなったで、だるさが朝からあるといいます。寝たきりではないけれど、家にゆっくり居るのが何よりこころのやすらぐ二人です。改修の心配事は数々あるのですが、手を施さないで、住んでいる事もまた難しいし、どこかの折には直さないとどうしようもないのです。それならば、少しでも元気なうちがいいのです。
さて、浴室からはじまるということで、お昼に出たついでに銭湯などを確かめておく事になりました。貞千代さんの前の柳は綺麗だけれど、浅草は年寄りには刺激が強いし、近所にあって通っていた銭湯は、今は整地されて住宅用地になっていました。もう一軒のマンションの下についこの間まであったところも、改装されてテナント募集の張り紙がしてあるものになっていました。もう一軒、子供達がお祭りの神輿担ぎでもらった銭湯券で行っていた、公園の裏のところがまだやっているようです。シャッターが下りていて4時過ぎないとはっきりしませんが、コインランドリーは動いています。ここまで、義父母が通えるかどうか、雨の日はどうしようか、時間が合うかと心配だらけです。この下町でもほとんど内風呂を持つようになっているのですね。浮世風呂は、遠い時代になるのでしょうか、浴室を直すために銭湯を探すというのも、変な話しですが、下町文化はどこにゆくとまたまた思うのでした。湯ゆしき事態。
|
|
|
2007年4月21日(土) |
やっと間に合いました |
一日に一コマでも更新したいと、MYパルを書いて送ったのが23時54分。トップページの更新日の書き換えを送ったのは23時57分。自分でカウントするしかないつくりのホームページは、自分の管理だけの問題なのですが、せっかく毎日家に居られるはず?の利点を活かそうとしているのに、あたふたです。
気楽な同窓会のような集まりを作りたくっても、それを誰が声を掛けるものなのか、誰が作業したものなのか、どこまで声かけるのかだけでもこんなに、大変。どんなに電子上のやりとりができる時代になっても、人とひとは顔を合わせて、話しをしながらできることがあるのです。私は一番下っ端ですから、皆さんの言う事を記録しながら、午前中だけで、ああ疲れた。東京マイコープの会議室をお借りしましたが、午後からは、四月の総代会議の様子を見ました。先輩方はさばけた方々ばかり、もう良いわと、皆さん帰っていってしまいました。私はまだ居残り勉強なのでしょうか。何か小学校の時に職員室の廊下に座らされていたような記憶があります。総代会議が済んだ足で、息子が引っ越すという、新しい部屋が決まったのでなぜか見に行きます。娘も見に行きたいと合流。まだ何も運び入れていない部屋はがらんとしています。総代会議のクリームパンを食べてもお腹が足りません。お父さんにといつの間にか話しはまとまって連れ合いに連絡することになりました。案外、近いところに居ました。そのまま食事になって、帰宅したのがぎりぎりの時間です。
|
|
|
2007年4月20日(金) |
国産木材 |
近頃、国産木材を求める消費者が増えてきたということを、昨晩のNHKクローズアップ現代で見ました。森林再生に関する課題も取り上げられていました。ここで課題とされている事は、南洋材を伐採し、土砂の流出(エローション)が進んだことからの反省がないままに経済投機としての国産材需要になるということです。また、不完全な伐採後の処理は木材そのものにもあり、かえって、製品にならないものが出てくる様子もありました。今、台所・浴室・洗面所との闘いの真っ最中にいる私は、何とか国産木材を使用して、まず、合板と塩ビシートから変えたい。とこの半年あれこれ時間を取ってきています。根底には自分が育った山が荒れていった、集落の入り会い地、営林署の土地、境内、そこに至る道の所有。そして霞ヶ浦の予科練が掘っていったらしいという穴。そんなものが入り組んだ山が、村の人たちが落ち葉掻きや、春の萱場の山焼きをしなくなっていったのと、松くい虫の害が山の景観まで変えていった事を見てきていて、集落の維持と山の保全が切り離せないとう考えがあります。そしてもう一つは、様々にBSEの問題に対応してきて、日本の畜産の先行き、有機農業を考える時に、やはり林業との協働がなくてはなりたたないのではないかという考えが出てきたのです。国産の食物を食べたいと考える消費者の責任として、国産材を使用していきたいと考えるのです。同じ思考から衣食住というものに結びついていくのですが、実際にその現場を、大事にしていくこととの差がいつも、消費する立場からは手が届かないことが悔しいのです。
国敗れて山河ありと昔の人は言いました。山河の荒廃するくには、そこに住むひとが荒んでいるのですね。それは、もどかしさになす術を見つけられない、自分への怒りです。
|
|
|
2007年4月19日(木) |
どう量れば |
何か、毎日が、痛ましさのある知らせが目に入ってくるので嫌になります。自分の感覚が、薄れていくのでしょうか。ホラーもバイオレンスも好きじゃないのに、報道されるのはもっと血だらけの、何故起こるのかが理解できないような報道ばかりです。虫をみつけ、魚を発見し、一つひとつの名前と存在に、その貴重さを感じると、人も虫もミジンコも同じ生物だと言いたいのに。そのいのちを奪っているのはやはり人間なのです。イラクでは同じ国の中でのテロが続いています。アメリカでは自由を学ぶべき大学での、そして平和を望んだ市長が日本では死んでいくのです。私達のいのちを、その大きさ?価値?重さは誰が量れるというのでしょう。ひとを虫けらのように扱ってと言う事も、おかしい。赦しとは何なのでしょう。ひととは救われない存在なのでしょうか。もし、他の生物との違いがあるとすれば、赦す事に、人間を見つけたいのです。誰がその間を量れるのかが難しくて、許されない暴力と、ひととしての赦しを同列で論じているようなことばになってしまうから、言いにくいのです。
|
|
|
2007年4月18日(水) |
ゴム引きじゃないんですよ |
寒いじゃん。地球にだまされています。こんな気候になっちゃって、おまけに今日のフィールドワークの冬水田んぼは、深い。模範を示した方がずっぽりはまったのを見て、みんな寒そうですね。水は冷たいでしょうと言ってますが、私の覚悟は萎れていくのです。今朝は5時半に起きて身支度をしたのですが、ブレスサーモに戻ったのです。地下足袋は紺の布が正統派だと言い張りたいのですが、怖気づく寒さ。今日雨水探検隊世話人と、市民の会の数人との話し合いしだいでは、今年のすみだこまちの田植えは無しになり、私の履物は使い道を失うのではという思いがよぎります。少し大きいサイズで爪先は寒さに縮こまっていますが、これで、闊歩したいんだと乾田の方での計測をします。おもしろいですね。今までこれらの計測のだいたいは、そして生き物観察といわれる事のほとんどは、しなやか石けんライフのためにしてきたことです。ごりごりに、石けんの使用を合成洗剤と比較して言い立てるのではなく、自分をとりまくもの、生き物、水、その水の循環。それらのことを知るための学習だったのですが、なぜか田んぼでの集約になっていることがおもしろいのです。インストラクター研修の修了証までもらっちゃえました。
|
|
|
2007年4月17日(火) |
こういう時に限って |
今日・明日は、少し遠出、高尾駅からJAの研修センターでの研修です。雨水探検隊の先行きとの兼ね合いもあり、新しい人への紹介ができればと思っているうちに、日にちが来てしまい自分が研修を受けることになったのですが、ベランダではなく田んぼの生き物調査のインストラクター養成の研修です。雨模様で、気温も下がってきています。午後からと言っても、同じ都内でも端からはじまで行くのですから、温めなおした筍おこわのおにぎりを二個持って、おかずもラップで包んで、水筒入れて、電車に乗ります。ああ、大根のお漬物でした。
明日も寒くなりそうです。どうなることかと思います。講座の終わり頃に、時間を確認に携帯を開けると、息子も娘も夕食を我が家で食べるということです。懇親会には出ないことにして、帰ります。今夜は別々にとした予定を変えます。息子は父親に用があるらしいので、連れ合いにも伝えます。すると駅に居ても、電車の中ででも携帯に電話がきます。三人そろうのかとか、パスタなのかとかです。車中だって言ったでしょう。自分は、仕事に出たら電話はいらない、と私に通告してあるのに、高尾から亀戸までの中央線・総武線の区間に、一体何回かけてくるのでしょう。おかげで昨夜の葱はうやむやになります。どうも親の様子をどこかで知るように、父母にひびができるかという時に合わせた、子供たちの急襲に会うのです。
|
|
|
2007年4月16日(月) |
新しい履物 |
この通りの資源回収物を出すところ、早く言えばいつものゴミ出し場から、駐車場を横切って一本道で、丸八通りまで出るのにものの二、三分。そこにある段ボール屋さんは、その他梱包材も扱っていますので、時々思わぬものを買うのです。資源回収に間に合わなかった、紙資源も運んでいけば回収ルートに乗せてくれます。
今日は雨、家篭りしていましたが、新しい履物を調達しなければと、そして少し歩いて身体を動かしてくるね。と玄関で言って、傘を差して歩いてきました。まさかあるはずはないと考えたのですが、軍手・軍足も扱っているお店ですから、こちらには地下足袋は揃えていないですよね。と尋ねましたら、ありますよ。という返事でした。何て近いところでシンデレラのお姉さんは新しい履物を見つけることができたのでしょう。橋を渡って隣町まで歩こうと決意して家を出たのですが、拍子抜けするくらい、近いところです。こんな簡単でいいのでしょうか。最新ファッション。
家を出るたびにどこへ行くのと、遅くなるのと、不安で心配する義父母も、あまりに早く帰ってしまう嫁は、なんの買い物に出たのか訳分りません。 |
|