マハラバ風土記 2009年7月4日5日 あさひや農場

 マハラバ文庫の学習会で講師にお願いした、あさひや農場の関谷航太さんを訪ねて長野県佐久郡
佐久穂町に行ってみました。目的は草取り。それなのに、学習会の懇親で決めたはずの日程を変更した
事などで、参加者の方々にも迷惑をかけ、精鋭と言い切れるのかという少数で、気分だけは
小量多品目提携農業の実際を身体で知りたいと意気込むのです。M&A道中。
 主催者自身が、半日使えない、土曜日夕方からの押しかけ。先発は、金曜深夜に出て午前中も草取りを。

新幹線から小梅線への
通路を行くとそのまま
ドアの向こうが待会室
設計に無駄が無いのか
これ以上のスペースは
とる必要が無かったのか
一歩踏み込んだら
線路に落ちるかも
しれません
単線?!方向間違えて
乗ったら大変
電話をして自分の行き先
確かめます
通路の行きあたりが ホーム側のドアに
信州は山の国ですね
幾重にも
山が迫るのが
ホームから見えました
好きな人はこの山影で
山名が判るのでしょうけど
私には、絵画のようだとしか
標高780メートルと
小さな標識と
水車の模型
足元にありました

ここに来る前に二両の列車は
切り離され、慌てて移動
山影の折り重なり  八千穂駅に
駅には関谷さん一家の
車で来てもらいました
御迷惑かけます
このまま、また土にも
戻るもの
ここの階段を上がります
あさひや農場の
有機的リンクに繋がり
毎朝のように、
八千穂高原のその日の
姿を伝えてくれます
スキーや山登りの人には
貴重な情報です
木の端を敷いて  八千穂山荘
丁寧に一品ずつが作られ
食べごろのタイミングで
出てきます
取り分け用の小皿より
小鉢のオクラを全部
写せば良かった!美味しかった
同じ、テーブルで
メインの食材を
チリソースから
マヨネーズ味に変え
グラタンや煮豆になって
細やかです
こちらは、大人メニュー こちらは子供メニュー
運転は千晴さんに交代で
航太さんは飲めます
でも、聞くほどに
新規就農は、育った土地と
違う条件を、経験するのだと
わかります
遊びをせんとや
生まれけむ
戯れせんとや
生まれけむ
遊ぶ子供の声きけば
我が身さへこそ揺すがるれ
究極の大人メニュー 梁塵秘抄から
夜、展望風呂に降りる踊り場
(我が家とは比較できない広さ)
に足元を明るくするように
ここは、あちこちに
ステンドグラス風のものが
寝室の前には
木立があって
その向こうに
スロープが見えます
早起きが嬉しい
 漏れ出る明りに  高原の朝
庭の餌台に来ていた
ウソが立ち木の枝に止まり
私でも野鳥が写せました
亀戸天神の鷽替えの鳥彫り
そのままの色です
だって、この塩じゃけは
村上の鮭ですって
玉子はとろろと
サラダにカリッと焼かれた
ベーコンが
お味噌汁も柔らかい味
 ガラス越しですが  朝ご飯お代わり
挽き立てのコーヒーは
ちょうど、食事の
終わる頃テーブルに
運ばれて
ヨーグルトも
滑らかな口当たりミントの葉
御主人と話していたら
出してきてカット
この小刀がまた良く切れます
49歳でサラリーマンを辞め
すべて、引き払い
ここに来て23年
 満たされる食後  何と手作り生ハム
ルピナスの花畑
拡大すれば、色鮮やかですが
実際に目で見るのが
良さそうです
そうは言っても
木立の中で見えませんか?
緑に包まれた
がっしりとした建築
設計は筑波大の方とか
 リフトの下に 八千穂山荘全景

 私たちは食べるためだけに来たんじゃない。いや、食べるために来たんだ。その食べるためって?
儲けるためじゃないのは、もとい、儲けにはならない事だけは確かなマハラバ企画。
せめて、身体を動かして、無駄な痩身費用を使う分を浮かす事ができれば、・・・でもますます美味しい
ボディフイットだ、シェイプアップだうるさいわ。食べる事こそ尊いのだと。

信州の空
梅雨晴れ
雨合羽も長そでも
持って来ましたが
何より日焼け止めが
キツネの顔のような葉っぱ
でも、稲より多いような
ここは、オモダカが
わがもの顔に
稲の根に絡まるように
密接して生えてます
 空高だか オモダカ田
三角ホー
この農具は優れもの
持ち帰りたくなりました
右にも左にも
良く切れる刃と
この先が、株の間も引っかけて
柄も全体も軽いので
疲れません
思いっきり素足で
田圃作業
足切らないで良かった
お手伝いが却って迷惑ではね
 優れもの ここでもかいがいしく
何か居る
何ガエル
泥様ガエル
トノサマカエル?
土の高盛りの部分に
合鴨小屋です
約二町の田圃には
三十羽が適正
カラス除けのテープは
斜めに捻って反射を多く
でも、二十一羽の雛は
  泥ガエル あの隅の小屋に
この鴨よりは
私たちは働けたかしら?
農具も足も洗って
鴨に見送られ
田圃作業は終了
今が出荷の盛りです
八ヶ岳中央農業実践大学校の
夏ボックスで初めて食べたと
昨晩、ズッキーニの話で
僕そこに居ましたと
そうだったのですか
  九羽の合鴨 ズッキーニ畑
花ズッキーニ
花びらに、ひき肉を詰めて
そんなフランス料理を知って
二年、いつかは腕を上げて
昨日のお昼は
この麦のおうどんだった
おいしかったよと
ズッキーニ
ブッロッコリー
ホウレンソウ
小松菜、一体何種類??
 幻の料理 小麦まで
こんなに、綺麗な色だった
あの、大きな花豆が
安房直子さんの
花豆が煮えるまで
信州のイメージは
深まりました
それぞれの畝は
傾斜の水はけと
出荷の空きとの計算
緻密に設計
レタスいろいろ
大根、蕪
 花豆の花  傾斜面です
これを、一人でやったら
黙々とするしかない
苗の葉は、ハコベラの
茂みのどこにあるのか
まるで、猫がかき回した
毛糸玉、すべてが絡みつき
草の方が強い
それでも、やったという実感
人参は少し生存率が
伸びたと思うと
余計に消費者価格の意味が
今、量販店は値下げで
生き延びをと言うけれど
一輪車との僅かな稼働性は大きい
 人参の畝?・・・。  四輪荷台
でも中心に収まったのは
アカザの色
これを、見ていると
異物混入は
言えなくなります
だって、同じ畑育ち
二葉から本葉の出てきた
ホウレンソウ
あまり、台所では見ない
この二枚の葉が
あってこそ、成長の元です
すなわち双葉からホウレンソウ
 ホウレンソウ ホウレンソウは双葉から
出荷場に
子供用自転車が二台
これからが、教育費の山
今の農業者が
子供を育てていくのには
いえ、この国で人が生き生きと
できるには、教育と医療は、
いいんですか?
私たちも正価で買います
そして、新鮮な外葉もある
野菜満載に
この新鮮さはどう評価
これから山が 後部座席は野菜畑

 とても、お忙しく農場経営を一人の采配でしているのに、丁寧に私たちの作業にお付き合いいただき
なお、帰りには、実は、カレーを用意してあると言われて、気もちが30tくらい惹かれました。
 が、信州のお蕎麦も食べるということも、目的化してしまい。次回というあてにならない約束を心の中で
勝手にしてしまいます。そういえば今は日本中草取りのシーズン。本来は温帯モンスーン気候の風土。
 

道は私は覚えません
だから、誰にも
ルートは教えられない
良い事なのか、悪い事なのか
この蕎麦屋の在り方もまた
透明感のある実です
洋花も多い
庭先にありました
この実の名前に
ピーター・ラビットを
思い出します
  望月の里に すぐりの実は赤く
そば茶も
だいぶ飲んでしまって
あれ?これも写しとこ
と思いました
いつも、ごめんなさい
丸みのある、お茶
差し替えは別なお茶碗で
生醤油だけでない
甘さのあるタレが
先に入っていて
塩でも良いと二種類
そして長野の七味
 食べた後ですって  みゆき豆腐
冷野菜のお皿には
すぐりの実が散らばって
フェンネル、レトビス
ズッキーニ、きゅうり
人参、蕪、などなど
皆、この近在のもの
茹で野菜には
ナスタチュームが
散らしてあります
二色のドレッシングが
食べているうちに
混ざり合って
先ほどのすぐりが ナスタチユームが
まるで、万葉集の世界
でもあの頃には
蕎麦はあったのかと
そんな、奥行きを
食べながら考える時間
蕎麦湯が片口の陶器に
ココアソース
この季節に
水輪の模様のガラス器
抹茶は平茶碗
お昼のコース料理
の締めでした
柏の葉に盛られ 蕎麦粉の寒天寄せ
結局、途中で温泉に
という計画は無しになりました
きちんと野菜を食べると
疲れが取れる
そんな気分になったのです
ブラウンエッグファーム
直売所、日曜日午後の
客に途切れは無く
レジに並んで
ジェラートは
えがおたまご

こういう風に送り出され  浅間小町!
御主人手造りです
あさひや農場のキャベツと
さっそく炒めました
ホウレンソウのお浸しと
蕪のお味噌汁
炊けていたご飯で
すぐに夕食に
職人館で、皆を待たせて
お蕎麦を茹でるのが
終わって詰めてもらいました
梅雨時ですから
早めに食べないと
私の技量でできるのは
八千穂山荘のベーコン 信州そば粉

4月の学習会は、都市から接近する農として、新しいアグリビジネスを取り上げてみたのですが、
農というものがそして、食というものが、果たして、ひとの姿の無いもので伝えきれるのかと、
さらに思います。
 ビジネスという言葉が、無機質に人の介在を伝えにくくしている様なのですが、ひとがいてこそ
成り立つのに人が難しくする事をどう伝えやすくできるかと。


2009年6月30日岐阜三つ里編 2009年8月14日15日16日17日佐渡           戻る