インタビュー構成 「おのれの地獄を見きわめよ」―CP(脳性マヒ)者とともに生きて
                                             

本箱へ戻る

新解放理論研究会

                                Y「法華一乗」と「悪人正機」
 ―これからの運動としての展望は。
大仏 うちの会にはうちの会の考え方があるから、その考え方に近いものとは協力するという
ことだろう。うちの会の考え方をとらなくても、理解してくれれば協力していく。だから、「被
差別統一戦線」なんてのをつくっているんです。「解放同盟」なんかはうちの会の考え方を理解
してくれるんじゃないかな。
 ―「福祉」を表看板にしている既成組織や運動体とのかかわりは。
大仏 ぼくが、「青い芝」の運動をすすめたいと思ったのは、規制政党や運動体の考えを変える
というのが目的だった。個人の考え方だけど、結局、うちの会も、そういう方向で動くんじゃな
いだろうか。今までの社会党にしても、うちの会の考え方なりを理解して、それを政権に反映し
て行く事ができるというような、そうしなけりゃいけないという考え方が、ぼくにはある。共産
党の場合、理論的に言って、それは不可能だと思っている。ぼくの方で共産党は嫌わないけど、
共産党の方で「青い芝の会」は賛成しないだろうと思う。
 ―具体的にその兆しはありますか。
大仏 もう各地であります。茨城じゃありませんがね。「全障研」とは全く相容れませんし、関西
ではとくにはっきりしています。
 ―昨年、「優性保護法改悪粉砕集会」があり、その初日の分科会で、神奈川の小山さんが「解放
区」のことを話していたところに、偶然いあわせましたが、集会の主旨が不統一で、皆バラバラに、
かってなことを言っていたんです。それで、二日目にでもがあり、その先頭には車イスに乗った
障害者がいたんです。「弱者」を先頭に出し、「健全者」はそれに合わせましょうという。それを
みていまして、政治的なものが絡んできた時は、むずかしくなるなと思ったんです。今までもあっ
たんでしょうか。
大仏 方々にありました。荒木君なんかは、うちの会員なんだが、完全に「健全者」にとりこまれ
たみたいで、うちでも手をこまねいているみたいなところもあったな。
 昨年の水戸の運動でも、あれじゃ仕方ないなと、同じ県内にいながら眺めるしかなかった。教授
をつるしあげているんだよ。教授をつるしあげたって、問題の本質の解決にゃならない。悪いのは
県庁なんだから。でも、茨大の教授は、最後には、作業を研に返上しましたよ。ぼくたちは、それ
で立派な成果だと思うけど、学生たちは、「引き受けたこと事態まちがっているんだから自己批判
しろ」と言っているんだ。そりゃ、そうだけど、「そればかりやっていたら、うちの会の運動にな
らないから」と、ぼくは言ったんだけど。

前へ                      非情≠ヘ成仏しない へ