文庫番覚書2009に戻る

本箱へ

前のページへ次のページへ
 何が入ってるの  三ヵ年計画?   ビジョン!  油売ってる? 望みかなえます 新ビジョンレア*システム
このページには、文庫番がパルシステムの箱から、やその他、食材、身の回りのくらしの商品を使うくらしが書かれます。
残念なことに、栄養学的な配慮や、分量については、詳述できません。消費期限も無視に近いので、参考にはなりません。
通りすがりに覗いてみて面白いことがあればまた見てください。
MYパルの箱
2009年5月31日(日)
いしる

 一人で朝はヨーグルト。これはカスピ海ヨーグルト種にこんせん牛乳を足したもので成功。そこに柚子ジャムとゴマクランチ。お茶。
 お昼は雨模様で、榎本武揚の銅像みようと白鬚の防災団地まで行ったのですが、ステーキハウス。
 スルメを焼きます。義父母には薄墨羊羹。夜は、茄子を揚げて生姜醤油、綺麗な茄子紺色です。かすみがうらの蓮根も揚げました。オニオンスライスにボローニャソーセージ。人参摩り下ろして、純米酢と梅酢のドレッシング。なんとなく神戸三田屋のオードブル風になります。土鍋にいしる主体で白菜と春菊とうめてば豆腐のお鍋。いつも二人分の小鍋のお味噌汁と同じ量の出汁を土鍋にすると温かみのある、鍋風なのです。茄子と人参の糠漬け。午前中に先日の味噌煮込みうどんの出しパックの出がらしを開いて、出汁滓を使って生姜とエゴマを入れて、佃煮。

2009年5月30日(土)
おからの揚げ餃子

 朝は、ロースハムと白菜を炒めました。いよかんは、小袋まで剥いて、ゴールデンキウイと盛り合わせます。紅茶。昨日のスープの残りは私のお腹へお片づけ。お昼は新大塚のカレー屋さんの日替わりカレー。
 さて、かなり日が経ってしまったので、新たな工夫でおからを食べましょう。火をしっかり通さないと冷蔵庫に何日あったかしら。国産小麦の餃子の皮も半端で残っていたのを知っているので、その二つは今夜こそおしまいにしたいのです。そしたら簡単にこの皮でおからを包んで、あまりボリュームのある取り合わせではないので油で揚げてみます。レタスにクレソンを散らして、新じゃがの素揚げに塩したもの。餃子はもともとのおからの味付けが濃かったので、スナック風なつまみです。一応お醤油は食卓にありますが、連れ合いも私もそのままでつまみます。義母は小皿でお醤油をかけてます。もう、すっかり私達の食事のはじめから終わりまでが、義母も食卓に居る時間と決めたようです。狭い部屋ですから、上の娘が持ち込んだソファーを置いてテレビとの間に食卓があると、義父母の部屋は夕食後に自分達の布団を敷くので、ソファーで寛ぐようになったのです。だから、結局、義父は一番湯に入ると、義母は夕食後、再度、いろいろと味わえると考えているようなので、こちらも、もう観念して、小皿に取る分くらいを作っておきます。
 生芋こんにゃくと、干し筍を戻したものと豚小間肉を出汁で煮ます。今週は料理酒が無いので、赤酒と天然醸造醤油なのですけれど、あまりぱっとした味になりません。七味にラー油も入れてみましたが、もう一歩です。冷蔵庫のドアポケットにあった白だしと寒ずりを入れてみました。ここらが落ち着きどころです。なめことうめてば豆腐のお味噌汁。野沢菜漬けに瓜の粕漬け。

2009年5月29日(金)
今夜も作らない

 朝は、こだわり酵母食パンに、ヨーグルト、柚子ジャム。紅茶。サニーレタス、クレソン、コールスロードレッシング。ポークウィンナー。大根、人参、ブロッコリーの芯にチキンブイヨンのカップスープにします。お昼は、やはりぶどうの樹のお弁当。
 夜、二日続けて連れ合いの土産がありましたので、味噌煮込みうどんにだるま弁当。味噌煮込みうどんには冷蔵庫から白菜、小松菜、椎茸、葱、油揚げに常盤の卵を加えます。お漬物は野沢菜漬け。味噌煮込みうどんは土鍋で食卓で作ります。

2009年5月28日(木)
飲み会になる2

 朝は、パニーニ、私達は半分にして上の娘は一個。ロングウィンナー一本ずつ、サニーレタス。紅茶。
 お昼はぶどうの樹のお弁当。夜は新横浜で立食のあと、有楽町でした。アスパラ、ハスカップピザなど。

2009年5月27日(水)
飲み会になる1

 朝はまたまた、パイナップルと人参に、今回はいよかんでジュースを作り、上の娘との朝食。モカクロワッサンを二個ずつ温めて食べます。
 お昼には、先週のアド街ックで
出たらしいラーメン屋に行きましたが、ここは高齢の店員さんの積極雇用のところのようで、注文も、運ぶのもレジも、タイミングのズレがあるのが何とも面白く感じられました。家に戻ると義父が鯛焼きを買ってきてくれましたので、お茶を入れて、お三時。
 夜は、会議室の困ったケーキを片付け、おじさんおばさんは飲み会に流れていきます。

2009年5月26日(火)
近頃、みやこに流行るもの

 朝、冷凍人参と柑橘セットの甘夏、スナックパインでフレッシュジュースを作ります。ミキサーにかけたあとに味噌漉しで繊維を除いて二人分。今日はこだわり酵母食パン耳のところ。紅花ハイプラスマーガリンになりました。なんとケース入りです。もうアルミ包材のはないのかしら?私が地区を担当していた頃、というのは組合員組織の単位の事。紅花ハイプラスマーガリンにこだわっていた委員さんが居たので、気になっていたのですが、長々と購入する機会がなく、今回のタイム・リードではじめての体験。これを初体験と言います。朝から、いーえ数日前からどきどきしていたのですが、あっけなく、ボンレスハムと常盤の卵のハムエッグアンド小松菜炒めに押しやられてしまって、定かな味わいを思い出せません。もちろんジュースは甘く酸っぱくでした。
 お昼は塩焼きソバ、春キャベツ芯、ピーマン、もやし、サニーレタスも多目に入れます。ボンレスハム。サラダちくわ。梅酢紅しょうが。
 夜は連れ合いは遅くなるというので、上の娘と薄一郎のミックスホルモンを試してみます。白菜は丁寧に傷みを除いて、下茹でします。ニラ、ピーマン、もやし
、そしてミックスホルモンですけれど、この頃どうしてもつだホルモンだとブームなんだろうね。いつまでも冷凍庫にあったから、何時食べるかと思っていた、とこの娘は言います。父親同様に苦手なのです。ひとつには節約もあるだろうけれど、やはり、いのち丸体を食べる事が大事だと思うようになってきたんじゃないの?どこへ行ってももつ鍋あるよね。と話します。おから。蜆のお味噌汁。 漬物残り。連れ合いは関西風つゆのきつねうどん。水菜と葱を入れます。葱青いところを刻んで入れますが、関西とは土が違うので硬いかもしれないとあらかじめ言っておきます。

2009年5月25日(月)

 朝、冷凍庫にあったパウエンハウゼ・ブルストをボイルしてフライパンで焦げ目の付いて脂がジワッと出るように焼きます。その間に斜め半分切りにしたパニーニをオーブントースターで焼き、よつ葉バターを横に入れた切れ目に落とします。サニーレタスを突っ込んでバウエンハウゼ・ブルストを押し込んで、荒挽きマスタード。紅茶。
 お昼は大潟村の阿部さんの黒米を混ぜたご飯を炊いて鰊の開き、小松菜と駿河湾産桜海老冷凍を炒めたもの、おから、薄揚げとフードの野菜ボックスの春菊のお味噌汁。キャベツと茗荷のお漬物まだあります。野沢菜漬け。しかし、この黒米はプチッと感があります。一袋を黒米単体で頂いてますから、豊富に入れているせいでしょうか。もち米でしたね。香りと、食感があって、いいのですけど、我が家では私だけのお好み。我が家のみんな駄目ね。粒を食べている。一粒のありがたみがあるのに。
 暑くなった日も、気がつけば夜になります。おからはまだありますから、これが好きな上の娘は喜んでいます。あまりお豆腐は好きじゃないのに、副産物の方が好きだから、なかなか本命・・・違う話です。で、本当はお昼に食べようと考えていたさんまの黒酢煮というパックごと冷凍供給されたものが解凍されています。これも義母に先に小皿で食べてもらいます。瀬戸内海産刺身用紋甲イカは一枚が冷凍庫にペタっとありましたので、水菜を飾って、つまみ代わりに出しておきます。金印のチューブ生わさび。主菜にはコアー・フードの野付のホタテを解凍してあります。バター焼きして花クレソンを考えていましたが、小玉春白菜が忘れられそうにあるので、茹でて、ピーマンと白菜とホタテで炒めます。ホタテは粒を縦に短冊にして塩コショウして、白ワインで下味、片栗粉を絡めておきます。ニンニク、生姜微塵切り、胡麻油を利かせ、ホタテはレアミディアムくらいです。人参もグラッセの途中でしたが炒めものに変わりました。冷凍人参には上の娘からブーイングがあります。うめてば豆腐と小松菜のお味噌汁。ティラミス。 

2009年5月24日(日)
最後は雷雨

 朝は、カスピ海ヨーグルトに保存食交換会の柚子ジャム。有機ごまクランチ。コーヒー。曇り空の下、ベランダの時間があります。いろいろ考える事のできる時間です。
 昨夜の予報から、明日は雨だからねと予防線を張って、塩焼きそばを食べる事ができました。だから、もやし、キャベツ、キャベツは芯まで刻んでしまいます。ピーマン、人参、山形のベーコン。椎茸半分。緑茶、それから、梅酢紅しょうが。
 夕方、年末に用意したリアスのスルメを焼きます。少し匂いがスルメ濃くなってます。そうそう味噌に被せてあった経木は杉ではなく松だったようですね。
 乾物の棚も、いろいろな事を整理してもうすぐ梅雨のはしりでしょう。
 春雨を出します。少量で良いので、一巻きの半分にしますが、散らかります。冷凍庫にある筍ご飯の具とおからが目に入るので、解凍してこれを抱き合わせで炊いてしまいます。案外前のよりパサッとした良い仕上がりですが、味が濃いです。鶏モモ肉だったので出汁が効いています。フードの葱を刻み入れます。さて、までっこのささみとブラックタイガー下処理済みを包丁で叩いて練ります。椎茸の微塵切りも入れます。今週はすぐ椎茸が終わりました。常盤の卵を割って黄身と白身を分けようとしますが、さすがニエライ卵です。配達からは三日目なのに、せっかく分かれさせようとしているのに、分かれません。片手で千切るようにして、それぞれの用途にいれます。おからの仕上げに黄身と白身少々を入れます。白身は、すり身になったエビササミに入れます。、かすみがうらの蓮根に挟んで片栗粉でまぶし揚げるのと、刻みキャベツとニラに春雨と合わせて掻き混ぜ餃子にしたものとです。サニーレタスにのせます。蓮根は花クレソンと一緒に長角皿です。もう太っ腹そのもので、義母にも最初から小皿を出しておきます。私は黒米おにぎり。連れ合いはフォションのパンでした。よもぎ大福。雨篭りはこれで終わったかと思うと、なにやらコンビニ買出しした連れ合いはサッポロ一番味噌ラーメンも買ってきています。もやし、ニラ、コーン炒め。道路に救急車が来ていると言われてスニカー突っかけて出てみますが雷雨ですので、戻ります。

2009年5月23日(土)
くだもの

 スナックパインは手で裂いて食べる事にできる、昨秋の石垣島でも勧められたパインですが、申し訳ないのですが、特価のときに注文しました。でも着いてきた小紙に書かれていた緑熟でしょうか甘みと香りに満ちたものが来ています。でも、商品案内では、手でと書かれていますがこの紙にはカットしてもとあるじゃないですか。まるっきり手で食べる専用パイナップルだと考えていました。やはり購入してみないと分らない事がありますね。ポークウィンナー、サニーレタス。このフワフワ感が、何だか嬉しい。
 こだわり酵母食パン、今よつ葉バターです。紅花ハイプラスマーガリンが待機しているのですが、もう少しお待ちです。紅茶。
 お昼は一人でトーエー食品の六穀でご飯を炊きます。とろろ昆布に桜海老、金胡麻のお汁。サニーレタスや白菜とボンレスハム炒め。お漬物いろいろ。 
 夜なぜか、カレーにしたくなったのですけれど、チキンカレーです。米沢郷の鶏モモ肉パック一つで、母の芽だし玉葱と、新じゃが一個ずつ、適宜人参の乱切り、ベイリーフは自家乾燥のものです。このベイリーフも枝をもらって植木鉢に挿しましたが根付きません。いつかもう一枝頂きたいものです。谷田部の生椎茸半分、チキンは白ワインなのかと煮ますが、どうも一味足りなくて、国産トマトケチャップや中濃ソースをちょびっと足しますが、最後にまた、よつ葉バターを落として納得。チキンカレーを作りながら先日のお昼に行った鳥弁屋さんには、くだ焼きと壁に献立があって、なーにくだもの焼いたものかしらと聞いたら、連れ合いが内臓が管物なのじゃないかと言ってました。本当は私もそう思ったのですけれど、もしかしたら、不思議そうな方が、注文してくれるかと思ったのですが、連れ合いは好みじゃないのでした。そんな事思いました。でもあそこは、殆どの部位を提供していました。羽根と泣き声以外。
 緑豆春雨ときゅうり、水菜、人参千切りのサラダ、またまたサニーレタス添え。瓶マヨネーズに平田産業さんの胡麻油。天然醸造醤油一垂らしのドレッシング。ゆで玉子半分切り。いつもと違う福神漬け。野沢菜漬け、キャベツ茗荷漬け。

2009年5月22日(金)
こまち麺

 朝は、こだわり酵母食パンで、サニーレタスにボンレスハム。バナナとヨーグルトと牛乳が揃ったので、長い間お待たせ状態でくたびれていたバランゴンバナナでジュース。ヨーグルトの種類が違うせいか、もったりとした感じです。
 お昼には、こまち麺二色で紅白を茹で、夢の谷のエゴマを煎った薬味、生姜、ふーどの野菜ボックスにあった葱。今週のものは、三里塚から来ています。皆すらっとして柳川さんの長身にさやさやとした長い髪の毛を思い出して、まるでエルフの女王様に見えた事が、野菜ボックスから思ったりします。でもこまちの紅白は本当に小野小町の色を感じて、もっとことばの精進をしないとならないと思います。肉じゃが残り。お漬物。
 夜飯は、対馬の鯵干物。三枚入りだったので上の娘も居る今きなりで注文するのにちょうど良かったのです。大根おろし、かすみがうら市の蓮根と、残っていた牛蒡と野菜ボックスの人参できんぴら。これには金煎り胡麻とお昼に残ったエゴマ。春菊もありましたので、春菊は茹でて黒胡麻で和えます。キャベツと茗荷の梅酢漬けの塩揉み、べったら漬け。薄揚げと白菜のお味噌汁。

2009年5月21日(木)
夕暮れて2

 朝は、昨日用意して研いであったお米を炊きました。水茄子の漬物、寄せ豆腐の冷奴、大根シラス。玉子焼きは先週配達の最後の一個。静岡磐田の新茶。
 お昼は一人で、朝の残りがベースの食事。お漬物、野沢菜漬け、はやと瓜粕漬け終わり。金目鯛煮付け残り温めなおし。しじみのお味噌汁。間に配送が来ます。班分けをだいたい済ませると、テレビを見ていた義母の手元に魚の骨があります。・・・・。
 夕方、出かけるので、お米を研いで、上の娘に任せます。じゃが芋も届いたし、生芋糸こんにゃくの残りもあるし、パル豚バラ切り落としも残っています。何とかなるでしょう。
 夕方からある会議などは、困った事です。ご飯の支度も自分のお腹のしたくも当て推量にしないとなりません。
 それで、四ツ谷四丁目の天福飯店に入ります。いろいろ考えているうちに食べ放題メニューになってしまいます。珍しい組み合わせの調理がいくつかありましたが、砂肝のサラダ。そしてじゃが芋サラダがあったので、このじゃが芋サラダはポテトサラダだろうかなどという間の抜けた考えを持ってしまいました。千切り新じゃがでした。大先輩顧問さんには、満鉄時代の中国の食事はどのようなものであったのかをお聞きする事ができたのです。こういう話を、食べながらお聞きできる事で戦前の大陸生活を想像できる楽しみです。

2009年5月20日(水)
夕暮れて1

 バイト仕事に出る上の娘と、ハムチーズトーストを食べます。天然酵母食パン。もといこだわり酵母食パンスライス半分にロースハム半切を乗せてとろけるチーズをのせてオーブントースターで焼きました。紅茶。
 そして、お昼に戻ってくるのに合わせて豚玉丼。母のところからまた持ってきたひね玉葱で作ります。卵で閉じるのは相変わらず難しい。とろろ昆布に駿河湾産桜海老の冷凍パックから一つまみ入れ、玉葱の伸びた茎も刻んでのせて、お醤油。丼物のほうがしょっぱいかと、お椀にはあまり多く垂らさなかったのですが、薄いようです。見ているとやはり鰹節削り器を出して、削り節をのせています。仕草や発想が、義父とも連れ合いとも同じなのが面白いです。
 彼女はそれで、済ませて、私達は真昼の陽射しの中を出かけます。丸八通りから新大橋通りに折れて、ずーっと走っていきます。新大橋に行くまで三台こんせんトラックが居ました。まだ新人ドライバーかもしれません。まさか、こう言う大きな通りで運転席側をよたよたとした熟年夫婦が車道を連チャで行くなんて習ってないかもしれません。ドアが開くのは怖いですね。日本橋まで行って鳥弁ランチ。これは砂肝・レバ、(白レバも)、つくね、正肉串、モモ肉カツ、玉子焼き、鶏がらスープで900いくらか。二段重ねのご飯が美味しく炊けて、お茶と漬物は、好きなだけ。でも、働き盛りのお昼食量です。
 じゃあ、お漬物あるし、豆腐で夜にしようかと考えているのは、私の方で、連れ合いは夕方も散歩がてら燕京亭の餃子が食べたいそうです。二人で夕暮れの町歩きも心地よい季節です。でも、昨日のお土産の水茄子にもアミノ酸の添加があります。このラーメン屋でもビールの付け出しはお新香ですけど、旨み調味料が振ってありますし、ラーメンのスープもいい味なのですけれど、目の前のカウンターのボールから白い粉がぱぱあと丼に行きます。でも、私は日暮れて連れ合いと歩く事ができる今が大事なのです。

2009年5月19日(火)
金目鯛煮付けに山椒

 だらだらと朝起きてしまって、フォションのパンと、ベーコンと千切りキャベツの炒め物。カスピ海ヨーグルトにプラムジャム。紅茶。お昼は、ご飯に、下味をつけたコア・フードの牛焼肉用を三切れずつとピーマンをフライパンで焼いて、レタスを敷いた上に乗せた焼肉丼、それから、鯛と菜の花のお吸い物。はやと瓜粕漬け、瓜糠漬け。
 夜、お魚メニューは煮魚で、ベランダの山椒も使ってと思っていたら、電話です。今東京駅だけれど、ご飯はどうなっている?というものです。お弁当を買ってきたというので、しばらくまって一緒に食べる事にします。赤福がお土産という事で、義母はすっかり座の中にいます。お弁当は一人で二種類を買ってきています。カツサンドはつまみのつもりだったようです。どうしたわけか、大阪の水茄子の漬物も買ってきましたので、今夜は水茄子の糠漬け、私の昨晩二種類作った春キャベツの漬物などだします。金目鯛煮つけは包材に書かれたとおりの分量の調味。里芋、大根、人参のお味噌汁。

2009年5月18日(月)
人参の天ぷら

 昨日切り過ぎたキャベツ、そしてブロッコリーはキューブハムも足してクリームシチューの素で朝シチュー。フォションのパンドミ。出来上がったカスピ海ヨーグルトで柚子ジャム。紅茶。
 梅の実のパウンドケーキを切り分けて母のところに行きます。着いたらばたばたする時間でお昼です。知り合いの車で蕎麦屋に行きました。お勧めの天ぷらそばのセットを頼んでみました。蕪のお漬物は美味しい。大根の柚子漬けにポテトサラダまであります。美味しいのですが、総量はかなりあります。天ぷらはエビ、まいたけもありましたが、人参が大振りに切ってあり甘みのある美味しいものでした。家に戻り、夕食は上の娘と二人。筍を食べようと、チンジャオロース。ピーマン、セロリ、椎茸も入れます。ふーどの牛肉焼肉用を細く切ります。料理酒、赤酒、花見糖も少し天然醸造醤油に平田産業の胡麻油で下味をつけ、片栗粉。先に肉を油で炒め一旦器に出してから、フライパンを洗ってから、野菜を炒めて肉をもどし味を調えます。筍とワカメのお味噌汁。恩納村モズク。

2009年5月17日(日)
今週も鰹

 何故ならば、こどもの日に大阪旅行していた上の娘は鰹が食べたかったというのです。この季節ならではの楽しみでもあるし、お昼がてら買い物です。お昼は中華。アスター麺とアスター餃子。それから、鰹一ふし買って家に戻ります。もう決まった献立だから安心感があります。昨日に続いて、ホットケーキミックス粉での手抜きケーキを焼きます。梅シロップの実を削いで刻んで入れてみます。食感も増すだろうと、メイプルくるみを刻んであとは人参の摩り下ろしを入れ卵一個にこんせん牛乳。160℃40分。
 同時進行でじゃが芋を蒸します。義母からも一個すけてもらって、四個の新じゃが芋茹でずに蒸すのですけれど、この時期にコロッケはとも思います。でも食べたいし今日は久しぶりに息子も来るし、若い人のお腹にも義父母のお腹にも入るものを作っています。新玉葱にセロリと人参、椎茸も刻んで挽肉と炒めて塩コショウ、少しピーヤーシ、醤油で下味、潰したじゃが芋と混ぜ、成型。そして小麦粉、溶き卵、国産パン粉で衣を着けておいて、千切りキャベツをこれまた、春キャベツの柔らかいものを沢山刻みます。鰹の薬味はついてきましたが、少し生姜、そしてニンニクも摩り下ろします。鰹の刺身を長各皿に連れ合いが作るころ、私はコロッケを揚げ始め、ブロッコリーも茹でて大きめのお皿二枚にのせます。夕方に皆集まってきました。義父母が多勢で座れないかと先に食べ始めようとしましたが、皆で食卓を囲みます。大慌ての木綿豆腐とワカメのお味噌汁は、味が薄かったようです。今日は水茄子と白瓜のお漬物も買ってきました。食後はお土産のケーキでした。ビワ。

2009年5月16日(土)
保存食友の会

 朝、ロースハム、レタス、ブロッコリー。天然酵母食パン、この頃バターです。そして紅茶。
 お昼は抜きでホットケーキミックス粉約300gに金柑蜂蜜漬けを細く刻んで人参摩り下ろしに、卵一個、牛乳でざっくり混ぜてオーブンで焼きます。少しいびつですが、ラッピングして保存食友の会の交換会へ。
 紫蘇梅酢ベーコンを持ってきてくれた方、手作りコチジャンや、柚子胡椒を持ってきてくれた方、ぼーっと加わった私、セッティングしてくれた方。レンタルスペースのテーブル狭しと保存食のいろいろ。交換会にすると、ものの価値、価格とは何の意味だろうかと、思います。
 中途なお腹、家にもどって佐渡の杵つき餅二ヶ焼いて海苔醤油。それから、頂いたベーコンスライスして柚子胡椒とコチジャン添えておつまみ。恩納村もずく。茄子をふーどの牛挽肉を野菜と炒め冷凍してあったもので、コチジャン、ケチャップ、白だし、醤油で、胡麻油で炒めます。新玉葱も細かくして加えます。
 納豆、じゃが芋とワカメのお味噌汁。餅入りあずきぜんざいバー。

2009年5月15日(金)
弱くなったのかしら

 朝は、いちごすっぱめです。温かいものが食べたくなって、じゃが芋に、玉葱、人参千切りしてバター塩して卵二個使ったオムレツ。茹で紫アスパラガス。会津いいでのもの。天然酵母食パン、紅茶。
 お昼は、月見うどんにします。昆布と厚削り出汁、料理酒、塩も使って色を薄くしてみます。天然醸造醤油、赤酒。小松菜、葱、佐井村とろろ昆布、国産小麦乾麺のうどん。月見うどんとろろが雲やら、海苔が山陰だとやら、上の娘は言います。私バージョンのお月見です。まあ、群雲は白身ではないかと思うのです。
 たまには喫茶、美味しいコーヒーを素敵なカップで、頂きます。
 弱くなったのでしょうか、中学校の体育館での短い時間の、互いの注ぎ合いなのに、顔が赤くなってしまいました。

2009年5月14日(木)
粕漬けとべったら漬けもどき

 朝は、キャベツとブロッコリーを茹でて、コールスロードレッシング和え、ポークウィンナー一本ずつ、ママレード。天然酵母食パン、紅茶。
 お昼には、夢の谷の古代米ご飯で、またまたアジフライ。蒲鉾も一枚ずつ同じ油で揚げてみました。千きりキャベツ、大根、人参、きゅうりの千きりとツナ缶の残りを、梅酢と純米酢で和えたもの。お豆腐と葱のお味噌汁。ベッタラ漬けとはやと瓜粕漬け。
 夜、どぶろくを義母は喜んで私達の食事に一員として居ます。かまぼこ、花わさびの醤油漬け。新玉葱ときゅうりを梅くらげ鰹で混ぜましたが、どうも全体に甘味が出てしまっていけてない味です。ふーどの切り落とし牛肉と生芋しらたき、新玉葱、白菜で、煮ます。濃い目の味にするのは難しいので、出汁、料理酒、白だし、いしる、醤油、赤酒、残っていた刻みうなぎのタレも混ぜました。冷凍だった筍、そしてワカメのお味噌汁、お漬物追加。お漬物は義母も試しています。

2009年5月13日(水)
Bセット

 朝はコーンと白菜、キューブロースハムのスープに、天然酵母食パンか五穀パンのチョイス。いちごジャム最後。季節のもので手作りするくらいが、我が家でのジャムの消費量にはちょうど良いのかしら。あえて製品としてのジャムは昨年は買わないで過ごしました。お昼はBセット、上の娘と私は半チャーハンと正油ラーメン。連れ合いは半チャーハンと味噌ラーメン。
 夜もご飯は炊かないで、大阪のお土産のたこ焼き。
野菜のいろいろを入れたスープ、ミネストローネのマカロニの無い感じです。セロリ玉葱、人参、蕪、コーンに白菜、どこかで、朝のスープも足してあります。キャベツ千きりに近海アジフライ。義父のレモン。クリームのスィートポテト。どぶろく。

2009年5月12日(火)
うまい蒟蒻

 だったと思う如何にもの名前の包材をとっておいたのですが、手元から無くなって確かめられません。神立のJA直売所で買った茨城の小さな玉蒟蒻。在来種の手作り蒟蒻。中身は瓶に移してあります。
 朝は、ジューシーフルーツの6分の1カット。柑橘のいろいろが野菜室に入れてありますが、柑橘を一口で言っても大きさ、皮の厚さ、剥がれ易さそれぞれです。カットの仕方にも、その種類での工夫が必要です。内袋が三人に均等に行くようにカットしましたが、その内袋の皮は、口の中でもそっとしたようです。レタス、きゅうり、菜種油、純米酢、白梅酢、ブラックペッパー、塩のドレッシング。ロースハム、スクランブルエッグ。天然酵母食パン、紅茶。
 お昼はレタスとベーコン、バラ明太子のチャーハン。蕪と油揚げのお味噌汁。はやと瓜粕漬け
 夜は玉蒟蒻と薄一郎牛肉切り落とし、ふーどの里芋の煮物。きゅうりとセロリ、キャベツ、レタス、トマトのサラダ、胡麻油と純米酢、梅酢、ハーブアンドソルト、石塚さんのとこのエゴマを煎って上からかけます。湯通しした薄揚げを横開きしバラ明太子と葱微塵切りを混ぜたものをはさんでグリルで焼きます。そのままで食べる事ができます。ご飯が炊けるのが待ち遠しいです。大根大根葉のお味噌汁。ベッタラ漬け。きゅうりの糠漬け。

2009年5月11日(月)
 天然酵母食パン、紅茶。レタス、きゅうり、菜種油、白梅酢、純米酢にハーブソルトのドレッシング。ウィンナー。
 お昼は慌ただしくなります。ご飯を炊きます。おや、前からのご飯もありました。もう、長くはご飯も置いておけなくなっています。大根と薄揚げのお味噌汁。昨晩のデニーズメニューですが、豚しゃぶおろしにします。残っていた、生姜焼き用肉と薄一郎の切り落としとをお湯で湯がきます。レタスときゅうり、蕪は、胡麻油と梅酢、純米酢であえます。自家製ベッタラ漬けと、はやと瓜の粕漬け。
 夜ご飯は、かまぼこわさびをまず出しておきます。茹でキャベツ、レタス、きゅうり、トマトの胡麻ドレッシングはガラス小鉢。大根おろしに無茶々園のちりめんじゃこ、袋の底まで、逆さにして。これに鰹節を削ってもらって醤油。絹生揚げ一枚を焼きますが、葱とインゲンも同じフライパンで時間をかけて焼きます。同じフライパンでメカジキの玄米味噌漬けも一人一枚で焼きました。もしかしたらグリルで焼いた方が良かったのでしょうか。白菜と油揚げのお味噌汁。
2009年5月10日(日)
力なく

 朝、まずは、生き物達への餌やり。同じいのちとして生きる。でも、同じと言い切れないのが、ひとが食べるという現実ですね。野生であればハイジも爪を切られないのでしょう。
 いのちの力に溢れた朝ごはんです。納豆をつとから出して混ぜます。お野菜も玉子も、お味噌汁からは筍の香りがします。紫蘇の実と茗荷の味噌漬け、梅干し。
 珍しいもので、コトヨ醤油さんの醤油滓板をむしってかじってみました。ぼかしに混ぜるのだそうです。
 お昼はこくのあるカレーです。ご飯はずっと有機米。
 帰り途中でデニーズでの夜ご飯になりました。母の日のお昼は浅草にお蕎麦を食べに一緒に行ったそうです。そういう話がゆっくりできるのは、いい事です。紙のようなレタスを食べます。このレタスは、もう少し野菜の味がするほうが幸せなのでしょう。

2009年5月9日(土)
あけびの芽

 今朝は、早く出ないとなりません。そして出先からの泊りがけを実行。テレビでは魚沼の田んぼ教室山菜採り体験をしています。あけびの芽に卵黄とお醤油だそうです。茹でキャベツときゅうりをコールスロードレッシングで和え、ロースハムと目玉焼きレタス。天然酵母食パンに紅茶。バランゴンバナナとセミノール。
 わいわいぱるとも会では、チーズケーキにクッキー。手づくりで和むという、そこにお人柄も加わります。お昼は、三ます寿司のランチです。辿り着いた、石塚家の食卓。ちょうど乾杯が始まったところ。ヤギ乳やら、米乳やらあります。寺下号で先に来た皆さんは田植えをなんと田んぼ5枚もしたと聞かされ、すごいなぁと、とどのくらいの大きさでしょう。そして採り立て山菜。見事に新鮮ですね。胡麻和えも、大豆での和え物も、三種類の山菜のゆでたもの。あけびの芽があります。実は私はあけびの芽は初めて。実も子供の頃はあまり、好きではなかった記憶です。皆でわいわいと、タラの芽の天ぷら揚げたて、黒米のおにぎりも作り立て。贅沢。

2009年5月8日(金)
飽きたとは言わないけれど・・

 端境期という言葉を思いながら、エコ無茶々園のジューシーフルーツを半分カットし、切れ目を入れて、スプーンを添えます。天然酵母食パン。レタスに、ポークウィンナー。いちごジャム。紅茶。
 お昼は、少しあったご飯でおにぎりを二種類作ります。たらこバラのものと、チリメンジャコに炊き込みワカメと白胡麻のもの、それぞれに三番瀬海苔を巻きます。奈良漬の守口大根と、きゅうり糠漬け。もやしと油揚げのお味噌汁。
 豚しょうが焼き用が二パックあります。全部は使い切りません。上の娘は好きだとは言ったけど、この前もしょうが焼きだったでしょうと言います。もやしとキャベツの塩炒めにして、付け合せ。たっぷり、青い小花模様のお皿。玉葱はスライスします。ここでいつもの鰹節醤油のと別バージョンは、ツナとケパーを混ぜたものこっちは白い二皿にします。きゅうりとセロリスティックに、味噌と明太子マヨネーズは、ガラスの猪口に入れます。木綿豆腐と、ほうれん草のお味噌汁。、 

2009年5月7日(木)
ありがとう

 朝は、フレンチトーストにしました。ダラスの娘が食べようかと、Skypeで言っていたメニューです。結構話をしながら、それぞれが、献立に組み入れています。セミノール。レタスにベーコンカリカリ焼き、紅茶。
 お昼は、ご飯。昨日の煮物。
 配送を分けて、出かけるとぎりぎりですが、日曜日は行けないのでカーネーションの小さな鉢植えを北千住で買って、常磐線に、母のところはヘルパーさんが来ていました。どうも、最初の契約時と違う曜日で違う時間に来るようですので、こちらの補助の仕方もかち合わないようにしないとなりません。テーブルにはそばぼうろがあります。大根と米沢郷の鶏手羽を煮物にしてくれてようです。母のところでも山椒を摘んで木の芽酢味噌にします。一皿分を置いて、また常磐線で戻ります。
 上の娘が銀タラの煮物をしてくれていました。葱と油揚げのお味噌汁。梅酢タコの残りを発見していました。ワカメはないのと利かれますから、乾物にカットワカメがあったはずと探して、水で戻して、足します。そこに冷蔵庫の野菜室に最後に残っていた、大葉と、長いもの千切りも混ぜて、すっきりとします。筍の煮物の残り汁にもワカメを足して、昨日とは違う一皿になりました。キャベツと大葉の塩揉み。

2009年5月6日(水)
重さが勝負なのか

 朝から雨模様でした。歩いて行ける範囲で、と傘を差して出て行くと、近場で頻度高く行くお店はお休みです。家に戻るかといえば足を延ばして、区境を越えて亀戸まで行きます。以前の娘達の住まいの並びにあった天龍という中華料理店です。
 餃子にビールを注文してから壁を見るとノンアルコールビールのポスターも貼ってあります。ここは、ボリュームあるからねと言っていると肉団子のあんかけが、付け出しできます。あんかけも結局でんぷんに甘みだから、カロリー高いものです。隣のテーブルでは注文した品が出されてびっくりしている女性がいます。男女半々の四人連れですから、あれこれ騒ぎながら分け合っています。私達は固焼きそばを一人前にしました。待つ間に二階にあるお手洗いを借ります。階段には二階は貸切と札があります。お力士さんが並んで座っているテーブルがありました。以前、、娘達と来た時も、確かアメリカンフットボールのチームの打ち上げのような人達と隣席でした。ここは、体重が勝負の人達の来るお店のようです。
 お店を出て二人で関取、関取と互いを呼びます。
 夜は昨夜の鰹をヅケにしたもの。ふーどのしゃもに塩コショウしてバター焼き白ワイン。トマトもインゲンも焼いてから付け合せました。レモン。筍の煮物に木の芽酢味噌。蕪ときゅうりの糠漬け、筍と小松菜のお味噌汁。

2009年5月5日(火)
飽きたとは言わせない

 雨降りになります。朝起きて、お茶を入れに行ったら、階下で義父がテレビを見ていました。90ん歳の夫と89歳の妻が二人で暮らしている様子で、漁と年金でまかなっているというのですが、鰹釣りで自分で釣った初鰹の食卓が映っていました。美味しそうだね。と思わず義父に今晩鰹を食べるように買ってこようかと言い、洗濯して、豆腐屋へ。近いところの豆腐屋さんはやっていました。揚げを買います。雨なので、傘を用意して秋葉原で野菜ハーフパーコーラーメン。そこから御徒町で、いろいろ見て鰹は半身の背のところ、勝浦産というものです。家にもどると、出かける前に開いて油抜きして、出汁を取ってあった揚げは義母が味付けてくれています。お米を研いで、五時過ぎには鰹を刺身にしてもらいます。これはなぜか連れ合いの役割。私は葱、生姜、大葉、そして上に乗せようとベランダの小葱。昨日の煮物。小松菜のお浸し。お茶。食後には、芽吹き屋の柏餅。お稲荷さんは、我が家の味です。

2009年5月4日(月)
たねやく

 どうも近頃の若い者はなどと言うようになれば、・・・・。お正月に甥達や次の世代の会話を聞いていて、星座うらないや、スポーツニュースの話題のように厄年が一般的話題なのかと思ったのですが、たねやくは昨夜食後に食べたビワの産地JA種子屋久とありました。このビワは不幸なことにふーどの大根の下になっていて、配送時から、黒くあたっていたところがあったので、箱明けする我が家では、配送担当者と微妙ですねと話していたのですけれど、全然大丈夫。甘くて、ビワの香りも豊かで、昨夜の食後の締めとしては絶妙なものでした。もちろんふーどの大根もいい活躍をしてくれています。
 冷凍生ウィンナーをボイルしてフライパン、で温めます。国産小麦のロールパン。イチゴジャム、紅茶。上の娘はどうもこの生ウィンナーは合わないと、三本調理したのに朝食べたのは文庫番だけです。
 お昼は少し遠出で、人形町まででました。連休中でもやっていた寿司屋に入りました。そこから、築地も見て見たいという話にもなったのですが、やはり遠いからと、戻ります。上の娘達は大阪に出かけました。こちらもどうやら食べ歩きのような事を言ってます。なんとなく、つまらなくなったのか義母が、明日は!おいなりさんでも食べたい!!。作ろうか。と言います。だって、お昼はチラシ寿司で、とこころで思って、連休だからお豆腐屋さんがやっているかしら?と言いますが、生協の味付けいなりがあるからと言っています。
 夜食はふーどのしゃも焼肉用の半分くらいに、筍、JAの直売所で買ったかすみがうら産の蓮根と茨城の在来種の生コンニャク玉と、ふーどの人参、大根、椎茸は、あれ、無いですね。パーシャル室に入れてあった煮含めた干し椎茸を入れてみます。極小粒納豆一カップ。連休用に恵比寿缶ビールを置いてありますが、昨夜増えた分もあり連れ合いは喜んでいます。きゅうりの糠漬けは義母が出し忘れたと私達の分になりました。もやしと小松菜のお味噌汁。フルーツセットの甘夏。

2009年5月3日(日)
いまさらながらですが

 今年になって、連れ合いの働き方は緩やかになったのでしょう。新婚時代以来の五月の連休を取っています。でも確定するまではわからないと、出かける予定は立てていなかったので、泊まりはありません。自転車と徒歩の範囲のゴールデンウィークになります。
本当に何十年ぶりとなるでしょうか。これも良いかなです。でも、朝食は、一人で五穀パンを温めてイチゴジャム。紅茶。お味噌汁残り。
 お昼は自転車でのお出かけ。浅草で豚カツです。豚は何も悪くない。浅草は混んでいました。テレビで大騒ぎするようなマスクを掛けた人は殆どいません。豚カツ屋さんは、奥の座敷まで家族連れで満席でした。きっと子供からお年寄りまで、食べやすいものなのでしょう。ここは、テーブルにはお醤油が出してないので恐る恐る頼みます。そうすると、後ろの方からも、お醤油オーダーが聞こえてきます。千切りキャベツには芯のところは混ぜてありません。
 夜は、上の娘達も一緒に茨城県産まんげつもちという餅米での筍おこわ。上の娘はこの間母のところで、筍の話をいろいろとしたようです。北海道では筍をいじったこともなく、竹やぶの中の家に嫁いで、五目のような筍ご飯を作ったら、筍ご飯は筍の風味が生かせるようにと言われたという事などを聞かされたようです。
 聘珍楼のシューマイ。ズッキーニ、アスパラガス、筍穂先、カラーピーマンのバター焼き塩コショウに、ビンチョウマグロ漬けに小麦粉はたいて、そのままのフライパンで焼いたもの。タラコと昆布の佃煮。笹かまにわさび漬け。イカフライ。葱と玉子の澄まし汁。キャベツと大葉の塩揉み、きゅうりの糠漬け。

2009年5月2日(土)
朝、きんぴら牛蒡、昼きんぴら牛蒡、夜きんぴら牛蒡

 昨夜、リュックに入れて母のところへ持参したきんぴら牛蒡は、朝から食べます。ヘルパーさんが作っていったという天ぷらが一皿ありましたので、朝は天ぷらうどんにします。褒められたもの三品小瓶から出して、小皿に乗せる箸休め。きゅうりとトマトに、イタリアンドレッシング。
 でも、白いご飯で食べたいねと、お昼はご飯を炊いて、三つ葉とワカメのお味噌汁。ヘルパーさんが煮たというじゃが芋も、この前私が忘れた蓮根きんぴらも、食べてしまおうと、きんぴら三昧。三つ葉も前買ったものが残ってますから、朝のうどんにも入れました。私と母が食べ終わったところに、京樽のチラシ寿司を三人分持って、日頃母の事を頼ってくる女性が来ました。私の分も持ってきてくれたのです。そうとは知らずにお昼は済ませました。おまけに黒糖の薄皮饅頭も食べてしまった私です。
 JA直売所で買ったサラダ蕪とアスパラガスにきゅうりと焼き豚でサラダにします。これはエキストラバージンオリーブオイルに酢の物酢、コンソメバジル、塩少々のドレッシングを作りました。きんぴら牛蒡を温め、エシャロットに味噌、伽羅蕗も全部出しておきます。ズッキーニとアスパラをバター炒め、そして三つ葉はお味噌汁にできるようにして、後を頼んで、チラシ寿司を持って帰ります。開いた小瓶も持ち帰ります。家に戻ると、私は遅くなると思って連れ合いは食事は要らないとの電話。チラシ寿司。昨日、連れ合い用に冷蔵庫においてあったきんぴら牛蒡が手付かずにありましたから、それは私の分。ズッキーニとアスパラガスに筍穂先のバター焼き、塩コショウ。メカブと筍薄皮のお味噌汁。

2009年5月1日(金)
及第点

 朝食イチゴに、国産小麦のロールパン。バウエンハウゼ・ヴルスト。これは新商品のウィンナーですが、おっと冷凍でした朝の大慌て。今週は卵はありませんが、先週のものがもう一個あります。あのホールのさつま芋ケーキは終わりました。
 昨日の配送の前から流しには牛蒡を置いてありました。ラーメン屋で見た和食の本に出ていたきんぴら牛蒡が、斜めに薄きりしたものを千きりして炒めてあったので、やってみます。
 お昼には、朝から煮ていたきんぴら牛蒡と、昨日の筍ワカメの煮物などで、食べます。北海道ししゃも。インゲンのお味噌汁。
 夜は飯田橋での会食になります。その前の待ち合わせで同じブースでしたお買い物なのに、お一人は確実に献立になるもの、もうお一方は、背景をしっかり伝えられるもの、それなのに私は、黒糖の薄皮まんじゅう。
 しかも、常磐線で、小腹に一個そのおまんじゅは消えました。遅く母の家に入って、眠そうな母にあれもこれもとリュックから出します。野蕗で作った伽羅蕗も一筋、朝煮た斜めに切ったきんぴらも、そして、どうしても作りたかった麹で漬けた春キャベツの鰊漬けを夜中に味見してもらいます。この北海道の漬物は私には未知のものでしたので、当て推量でやってみたのですが、まだ、確かな母の味覚で及第をもらえました。