前のページへ次のページへ
このページには、文庫番がパルシステムの箱から、やその他、食材、身の回りのくらしの商品を使うくらしが書かれます。
残念なことに、栄養学的な配慮や、分量については、詳述できません。消費期限も無視に近いので、参考にはなりません。
通りすがりに覗いてみて面白いことがあればまた見てください。
純国産自家飼料   ・・・・・・  美味しいよ  あれ?。。    駄目だよ!  新鮮・適量 レア*システム
文庫番覚書2007に戻る

本箱へ
MYパルの箱
2007年4月15日(日)
どうして余計に

 つくるのだと言う連れ合いが今日は言えません。私は午前中にあずま図書館まで歩いて行き帰りして運動量を確保したつもりです。あちらは少し足りないとフラッと出かけて、オリンピックの今日の目玉だったと中華三昧を買って、さらに味噌味のチャルメラもあるではないですか。そしておつまみと言ってハムとトマトのサンドウィッチも買ってきました。私が作った有機オリーブオイルと伯方の塩の国産ポップコーンはどうしてくれるんだと黙ってみています。ご飯は焼いてみたかったと金目鯛の干物という一枚の大物を焼くのです。グリーンリーフ・クレソン・トマト・きゅうりのサラダ大根おろしドレッシングです。天ぷらの残りの玉子とじ。春告げわかめとポンカン。きゅうりと蕪の糠漬け。そしてリクエストはスープがわりのチャルメラです。一つを半分こにし野菜をいれました。ご飯喰いの私とは違って、全て肴の人はさらに中華三昧もリクエストします。インスタントラーメンには白菜・もやし・葱をどんどん入れている優しい妻です。

2007年4月14日(土)
親もびっくり

 いつもより少し早く連れ合いが帰宅しただけで大騒ぎ。半日留守をしていた私は、炊飯器にスィッチを入れたばかり。身欠きにしんと筍を三回摘んで溜めてあった山椒の木の芽でする煮物は始めていましたが、これは私の楽しみであって、どうも連れ合いの楽しみではありません。いつもの夜ご飯の時間を想定して作るからね。と、とりあえずのおつまみに、クレソンとスモークサーモン切り落としの端っこをガラスの小皿に、田舎金時を白い小鉢にいれて、手揚げ風油揚げ一枚を炙ってお醤油をじゃっとかけて出しておきます。そこに義母も、話し相手が居ると、早いねと言いながら座り込んでいます。お父さんじゃ話し相手にならないし、あの子(嫁)は出たきりだし、あんた達の食べるのを見るだけでも楽しいよと。いうのですが、私は相手をしているどころではありません。そのうちお父さんが噛めないって怒って、何で買ったんだって言われちゃった、あんた達食べてよとメカブを出してきました。モズクなら身体に良いと聞いたから食べようと思って間違えて買っちゃった、と言います。今週私は早採り太もずく。二カップの交換になりました。とりあえずは、早く出しましたが、後は何にしようか思案していましたら、立って台所に来た連れ合いは、豚肉を見つけてしょうが焼きがいいと言います。だって、小間肉よ。と言いますが小間肉のしょうが焼きで良いじゃあないか。というのです。違うことを考えて購入した私は全体の予定がくるくるしています。もやしと、ピーマンと玉葱は付け合せにしてやって見ましょう。でもやはり切断面が多いから少し味が濃くなりました。慌てて残りを食べてしまおうと冷蔵庫からよそ見しながら出したお漬物の器を落として壊してしまいました。粉々の器と中に残っていた昨日のお漬物は諦めます。こういう時に、実は先週ふーどの野菜に嬉しくも芹が入っていたのを味噌漬けにしてあります。、一昨日山うどの最後も同じ味噌床に漬けてあります。出してみたら私好み。お味噌汁はえのき茸とほうれん草と油揚げ。

2007年4月13日(金)
ワラビは天ぷらも美味しい

 昨日も揚げ物でしたが、蕗の薹がまだ、野菜室にありましたし、ワラビも天ぷらも美味しいと今夜も揚げ物になってしまいました。薩摩芋が一本ありますし、太めの牛蒡も早く食べないとスカスカになっていきます。人参も追いかけっこですから、小さめに揚げてみましょう。椎茸も好きです。エコシュリンプLは一袋購入すると、三・四回分ありますね。一尾づつです。空豆と新玉葱と駿河湾産釜揚げ桜海老でかき揚げにしたら、色のきれいなかき揚げができそうです。何と八種もの天ぷらになってしまいました。そして、大根おろし。こだわりつゆを出汁でのばした、天つゆ。キリンブラウマイスターがオンラインパルで半ダース二つを購入したので、まずビールで天ぷらでした。三陸産春告げ生わかめと田舎金時もそれぞれ小鉢で出ていました。肝心なご飯は大根と油揚げのお味噌汁で済ませているようなものです。大根のたまり漬けときゅうりと蕪と紫蘇の実の塩漬け。

2007年4月12日(木)
よもやこういうことに

 筍やワラビが今週の配送です。二所帯分の下茹でをしながら、子供の時は出てくる筍が、やっと車で山の中腹まで上がれるように切り開いた道を塞がないようにと、頭を蹴っ飛ばしながら朝歩いたものだとおもうのです。筍もワラビもお金を出して買うことになるなんて全然考えてもいなかった。時々、山歩きの人が勝手に筍掘って行こうとするのを怒鳴るのも、金銭でというよりは、礼儀をわきまえないやつという感じでした。その竹藪の道をホーチミンロードと呼んでいました。今日はワラビのお浸し。ワラビは一番簡単に素朴に食べたいものです。それから、蕗と身欠きにしんと結び昆布を煮たもの。身欠きにしんは戻すと、固まっていた時よりも鱗が気になるので、丁寧に包丁の背で削ぎます。そして、豚一口カツ用フィレ肉は赤ワイン煮にしようと思っていたのですが新玉葱との串カツにしたくなりました。予定していなかったメニューですので付け合せの野菜はクレソンとふーどの野菜ボックスからの水菜になります。春の水菜は柔らかくて食べやすそうです。でも、キャベツじゃなければと言われました。そうですね。今回は無いのですよ。きゅうりと蕪と紫蘇の実の塩漬け。木綿豆腐と油揚げのお味噌汁です。

2007年4月11日(水)
鯖の甘酢あんかけ

 夕立でした。とても午後から眠くなって、午前中は、流しやお風呂や洗面所のガス・水道・電気の配線、配管そして、建具やタイルやレンジのことなど一時に考え、私の頭の中の配管は錆つきかかってますから、いろいろな心の衝撃を考えるのに耐えられなくなどいっても、ただのごろ寝をしたまま眠っていただけですね。玄関に飛び込んできた娘はびしょぬれのようです。バスタオル・シャワー出してと叫んでいます。春菊もってきたよーとも言っています。気持ちよく寝ていたのに。春休みの最後のバイトの帰りです。大田市場の花屋さんだったのですが、ブロッコリーの脇芽や、農薬の少ない春菊などを、隣のおじさんに分けてもらってそのさらにおすそ分けに寄るのです。春菊は胡麻和えにしましょう。あとは、鯖の甘酢あんかけもできそうだわ。カレーあんかけでも良かったけれど、お昼にやっとカレーを食べ終わったところだから。そして、エビワンタンの残りでスープにしたら良さそうね。と娘とどう野菜を食べるかから勝手に献立を決めます。キリンザゴールドを新しいの見つけたと嬉しそうに下げてきた連れ合いは、えっ鯖!普通に塩焼きがいいよと言いますが、これは塩鯖ではないフィレだからと、都合よい説明をします。だまされたような表情ですが、これまた、冷凍庫に残っていた白木屋の明太チーズの最後を揚げたもので、ビールを飲んでいます。春菊の胡麻和えもペーストになるまで、胡麻を擂ってみたいという娘が仕上げました。鯖は料理酒で洗い半解凍の骨を抜きながら薄くそぎ切りにしてまた、料理酒に浸し、片栗粉と小麦粉半々をまぶして、明太チーズを揚げた油で揚げます。冷凍カラーピーマンスライスと野菜室のピーマンとマッシュルームを炒め、松の実を多目に入れておきます。お昼のうどん出汁の小鍋をそのまま、純米酢と国産トマトケチャップ、醤油、花見糖を足して水溶き片栗粉でとろみをつけたものを先ほどの野菜と合わせます。ふーどの野菜ボックスのグリーンリーフももう最後に近づき水洗いして小さめにちぎたものを大皿に並べて鯖を移して、これまた、ふーどの野菜ボックスの葱を白髪葱にしたものを乗せ、甘酢あんを温めてかけます。エビワンタンは娘が添付のスープにえのきだけと水菜と葱を入れて、卵で閉じています。
 きゅうりと人参と大根の尻尾のところの糠漬け。

2007年4月10日(火)
錦糸

 雨水探検隊の打ち合わせは錦糸町のいわゆるファミリーレストラン。 今回は久しぶりのスタッフの参加もありお昼にかかりました。メニュー表紙にでている野菜を見ると、糸よりも細く切れています。これってスライサーよね。私にはとてもこうは細く切れないわ。そうよ、こういうところは、大量にするから。錦糸玉子だって、家でこんなに細く切れないわよね。だいたい焼きたてを熱っつつて急いで切るし、まず薄く焼けなくてなど、口それぞれに言います。それらの乗ったサラダうどんランチにしました。
 夜は究極のかけご飯かしら。カレーの残りと納豆半カップを一度にご飯にかけてしまいました。少し残り物片付けをします。

2007年4月9日(月)
升本のお弁当

 中学校の入学式がありました。升本の香取弁当を持って帰りましたので、お昼はそれで終わります。合成の保存料・着色料は使わないということです。調味料は幾分アミノ酸等が表示されていますが、洒落たものになっていますので、義母と私たちの頃より数段頑張っているのねと話します。亀戸大根の復活と深川めしが売り物のところです。小さなカップに入った南蛮漬けがからいので、義父がもろきゅう味噌が甘いと言っていたのに混ぜて、満足したようです。
 夜は気が抜けてしまって、簡単にカレーになりました。豚しょうが焼き用が二枚残っていたのでは、足りないので、骨付き鶏肉を混ぜてみます。特に宗教上の差しさわりはない我が家は食べるものは何でもござれなのですが、好き嫌いはあるので、こわごわ出して見ます。あとは、蕗と油麩の煮物、福神漬け、芥子漬けきゅうりとかぶの糠漬け。サラダの残り。

2007年4月8日(日)
権利の行使

 蕗の葉を水にさらし、熱湯で茹でさらに一晩水に漬けたものを、刻んで酒、醤油、赤酒で煮ます。宇和海のすくいちりめんと白胡麻を入れた佃煮風のものができました。
 昨夜、研いでおいたお米がそのままでしたので、お昼に炊いてしまいます。既成事実をつくって家の食材を使わないと、尻尾の切れた凧のようにふらふらしますから、尻尾を握ったものの強み、納豆を掻き混ぜ、トマトと水菜のサラダをつくり、芥子漬けのきゅうりを出しておきます。そして、食膳が出ているところに起きてきたのですから、食べないわけにはいきません。しゃもじ権とは強いものです。それから、投票をそれぞれ済ませて、近くの公園を歩きます。このくらいでは、まだ身体を動かし足りないので、夕方になって、まだ、明るいということで、自転車で浅草に出かけて、王様の餃子のタンメンともやしラーメン。上の娘もこちらに戻ってきて最初の投票に出かけました。下の娘は先日延期になったフリーマーケットが行われている事に、朝から夜までかかりっきりのようです。この無党派世代に動機付けできる候補者はいたのでしょうか。

2007年4月7日(土)
いちごと甘夏

 いちごはあまおうです。そして甘夏は袋を剥いて朝の果物で出します。スープは昨日のセロリとじゃがいものスープの残りを整えたもの。まだ、私の焼いた小ぶりな山型食パン。グリーンリーフにロースハムスライスの一枚を半切れにしたもの。紅茶。差し替えのお茶は韓国茶。いろいろなお茶のリーフがあるので、今回のポイント還元のハリオの茶々急須を頼んでみています。それを置くスペースを食器棚に都合しないととなりません。
 お昼はみなとNPOハウス近くの一風堂の白丸。のどかに輪島塗を見たにしては大慌てで流し込んで、上野に。女性ばかりで上野公園の甘味店で、私はお団子。夕食は移動しました。家に戻って、帰ってきた連れ合いと35周年記念のスパイシーコクしょうゆのカップヌードル。特別限定品になっているけれど、コンビニに出ているもの。一日の全体量として多かったです。反省。

2007年4月6日(金)
カニ玉

 今週の筍を待っていたのは、冷凍したむきえんどう(商品案内にはむきグリーンピース、袋にむきえんどう)で楽しみにしていた献立を作ります。ふーどの人参。筍、椎茸、玉葱を千切り、ニラの残りのざくざくと3cmほどに切って炒めそこに、節分の太巻き用に購入して半分残っていたズワイガニ棒肉の冷凍をほぐしていれます。少量タレ用に残します。タレは、食器戸棚で発見した国産トマトケチャップをチキンブイヨンと昆布茶と水で煮て、白だし、醤油を少々その中にほぐしたカニ肉の残りとえんどう豆。そして、チキンブイヨンと間違えた粉寒天も入っていますが水溶き片栗粉でとろみをつけたもの。これを卵三個で先ほどの野菜を丸くフライパンで焼いたもの二個に分けてかけます。少し違うかな、私の作りたかったカニ玉。そしてサラダはグリーンリーフとセロリ、きゅうりの塩揉みにお昼に残った水俣の甘夏を5袋ほど剥いて、白髪葱も混ぜて、コールスロードレッシングにしてみました。白い深めのサラダ鉢にグリーンリーフを入れて中が、セロリ、きゅうり、甘夏、葱をドレッシングで絡めたものをいれます。スープは小さめのじゃが芋一個の芽をかきながら、さいころに切って、セロリの葉のほうと木綿豆腐をチキンブイヨンと胡麻油、塩、それから白胡麻、くこの実もついでに三っつづつ入れました。少し発酵の進んだキムチも、ものはついでと出しましたが、これは不評。

2007年4月5日(木)
いじめだったのか

 配送のごたごたが済んで、お昼にしますが、今日はご飯を炊いて楽しみにしていた塩にしんを焼きます。届いた時に二尾ありましたから義母と一尾づつにしてあるものです。どうも我が家の男どもは苦手らしく小骨が多いとかなんとか言うのですが、義母も母親は北海道ということでにしんが好き。商品案内で見つけたときに家族内共同購入を約束したものです。先週のうちに義母は食べたようです。私は一人お昼なのですが、食べながらテレビを見ている義母と、時折話しをします。ねえ、カズちゃん数の子ってあれは、今でいういじめだったのかしら、みんな言っていたわよね。そう言えば、今ならいじめって言うんだろうけれどあの頃は当たり前だったことだから、ミっちゃんも言わなくなったしね。あの頃はみんなあだ名も当たり前だったね。なぞお食事中ですが話します。にしんはおいしい。今冷凍庫にあった身欠きニシンも戻しています。これも男どもには食べさせないで。
 お三時にそば時雨を焼きます。サンコーの北海道甘納豆を大事に取っておいて、今日配送の新鮮な常盤の卵を4個使って、花見糖を120g村山で買った蕎麦粉を90g使った蒸しケーキ。蕎麦粉の香りと玉子の香が相まって口に広がるものです。出来に満足。18cm型がなく21cm型ですが、義父母のおやつにもなります。それが終わって届いた筍を下茹で、蕗も下茹でして、冷凍庫に残っていたお正月の蓬麩のと煮ます。最後に削り鰹節を加えます。今日のふーどの野菜ボックスには応援ということで、新玉葱が入っていました。ここの家はオニオンスライスが好きな家です。連れ合いは朝ごはんにオニオンスライスを食べて美味しかったと言っていました。やはり寺の朝ごはんとは異なるのですね。でも好きなものも一品と、おもいっきりオニオンスライス丸々一個を薄切りにして、水に離したものを水切りし、お皿に盛って鰹節も盛大に削ってかけたら、こんもりとしたお皿になりました。野菜ばかりですが茄子の素揚げ一個の半分づつに茹でたしょうが焼き用肩ロース肉二枚を乗せ、大葉を刻んで、ねずみ大根のドレッシング。たまり漬けと高菜漬け。木綿豆腐とほうれん草のお味噌汁。デザートは無いのと言われて、そば時雨を出すと、この甘納豆がそこらに落ちていたらねずみが来たと思うね。ですって。

2007年4月4日(水)
長崎皿うどん

 簡単・便利・おいしいです。2食ですから、休日のお昼にぴったりでした。花見の時に、中華料理店で隣の女性客が五目あんかけ焼きそばを食べていたのを見て、ああいうのが好きだと義母も言っていましたので、冷凍でこんなのもあるのよ。と見せたのですが、私達の昼食も、どうなるか興味があってと見ていますから、少し味見をしてもらいます。何も手をかけてなくて、分量の水を量って沸かして、冷凍の野菜とスープを入れるだけなのよ。と言います。でも、見落としたら今度いつ出るかわかんないね。とすぐにでも購入しそうにいいますが、自分で選ぶものは定番になりがちで、他の人のものを見て欲しくなるのが世の常です。夜は、米沢郷の鶏モモ肉を照り焼きにします。半解凍でも大丈夫。フライパンで、皮に焦げ目をつけて、料理酒・醤油を回しいれ水を適度にたして蓋をして蒸し焼きにします。最後に花見糖と赤酒で照りとこくを出します。付け合せは、グりーンリーフとトマト、ポテトサラダ。じゃが芋二個の芽をとって水から塩茹でにんじんのさいの目切りも入れます。ロースハムスライス一枚ときゅうりの2cmくらいのものの薄切りを塩揉みしたものが入ったものです。瓶マヨネーズ。量が多いので明日の朝の分にもなります。タコの唐揚げも400gの中から8本ばかりしました。大根のたまり漬けときゅうりの糠漬け。芹と油揚げのお味噌汁。肉じゃがの残りも食べてしまいました。

2007年4月3日(火)
たまり漬け

 からみ大根のレシピにたまり漬けがありましたので、やってみます。思っているよりお砂糖を使います。焼酎も入れるのです。知らなかった。私が赤い量りを出して、台所に居ると今度は何を作るのと義母が興味津々で横から見ます。もう外に出る機会が少なくなったお年寄りには、情報源としても、観察対象としてもおもしろい生物なのが同居の嫁なのかもしれません。今日はたまり漬けなの。と大根1キロ・人参半本をいちょう切り、生姜一片を千切りにしながら答えます。義母はパルシステムの人参とキャベツのファンです。水2 に100gの塩で、2・3時間浸しておくそうですので、その間に雨水探検隊の緊急ミーティングに行ってきます。戻って、天然醸造醤油・花見糖・ホワイトリカー・赤酒・純米酢を煮立てて熱いうちに水切りした材料にかけまわします。一日漬けて、また、漬け汁を煮立ててかけるのだそうです。初めてのやり方ですが、義母だけでなく楽しみです。

2007年4月2日(月)
新年度のスタート

 あまり、家に居るとピンとこないのですが、ニュースキャスターの顔ぶれが代わったり、連続テレビ小説が新しくなるということです。そんなことよりも、ベランダの小麦の穂に稲よりも黄色い花が咲いているのを見ると、年度が替わることの時間的理解ができます。朝、少し気合の入った食事です。無茶々園の清美オレンジが果汁が多く皮からも離れやすく好評です。瑞々しいものは、気持ちを豊かにしてくれます。そんなこと言っていたらじゃが芋に芽が出てきています。生芋糸コンニャクの残りがあったので、しょうが焼き用肩ロース肉の半分くらいで肉じゃがにしましょう。昨日解凍したのに夜桜にでかけて食べてなかったブツ用マグロは漬けにしてありますから、北海道の長芋を擂って山掛けにします。娘が寄りました。干物が食べたいといいますので、はたはたを焼こうかと思います。私には連れ合いが半分残した梅酢干しのさんまを再度温めれば、良さそうです。娘は、バイトで分けてもらったとスティック・ブロコリーの薹が立ったものを持ってきましたから茹でて、大根おろしドレシング。きゅうりと茄子の糠漬け、油揚げとブロッコリーの茎のお味噌汁。

2007年4月1日(日)
花よりかりんと
 朝は、こんせんプレーンヨーグルトにママのじゃむのラフランスと自家製の海風のマーマレードをこっそり食べました。お昼にかけて義母も一緒にタクシーで隅田公園に出かけてのお花見です。義父は家に残って囲碁のテレビを見ています。家に誰もいなくなるのが嫌なのです。何年もこのパターンのお花見で義母と出掛けるのです。以前は深大寺や小石川の植物園に行ったり、子供達の小さかった頃は、新宿御苑や神宮で一日過ごしたりもしたのです。吾妻橋から入って、言問橋の下で出ます。贅沢な外食など滅多にしなくなった義母と中華料理のお店にはいります。後になって考えると中華ですからお粥でもよかったのですが、ランチA・B・Cを三人でとって分けます。短い時間のお花見でしたが、大勢の人と花盛りの桜と、隅田川に浮かぶ船を見ることができました。滝廉太郎の花そのままの情景でした。
 家に戻って、ザリガニの博物誌を読み終えて昼ねをしたりしていると、外出から帰った連れ合いが夜桜を見に行こうと言います。朝発酵糠床の足し糠を入れながら、きゅうりと茄子をつけてあった私は予定を変えて、出かけることにします。義母にお漬物は任せます。夜桜はあまり見なかったような気がしますが、浅草むぎとろのかりんとをお土産に帰宅します。これはパルシステムでも扱っていますが、柔らかい、一個で口がふさがる様な大きいかりんとです。