茨城青い芝 夏期キャンプ討ギ資料
(恋愛・結婚・性)(3)(1)(2)

本箱へ戻る

新解放理論研究会

 女性は裸を見せません。見せるなら最期のもの、つまり生命(運命)を共にします。
これはヘロドトスが歴史の中に書いた神話です。また、処女神アルレミスの裸を見た
アルクタイオンは命を落とさなくてはなりませんでした。これらの神話は、卵が ただ
「ひとつ」の精しか受け入れず、他を強固に拒否する。そこに本当の起源があるので
しょう。

 性の神秘はすべてを見ても解剖的に見ても顕微鏡的に見ても分るものではありません。
それは、選択する主体的決断にこそあるのですから

       君は青春をなににかける・・・・・・・ふりかけ

  
 
ヘロドトスは歴史ヒストリアの中で リュディア王クロイソスがキュロス二世に征服
される理由を書いています。
 リュディアの王権(アジアと呼ばれた地域 つまりハリス河から西で さらにはギリシャ
の各地を服属させていた)は本来、ヘラクレスの子孫が代々王であった。それがクロイソス
の先祖ギュゲスに王権が移ったのは次のような話がある。

 ヘラクレス家のガンダウレス王は、自分の王妃は世界最高の美女だと信じていた。
そして最も信頼していた家臣ギュゲスに 
 「わしの妃は世界最高の美女だ信じられなければ、夜 寝所で妃の姿を見るがよい」
 「とんでもございません、その様なだいそれたことは、とてもできませんー」
 「では わしが手引きをしてやる。カーテンにかくれていて 見るようにせよ」と
強く命令した
(王様 すこし意地になったのかな)
 その夜、ギュゲスは 寝所のカーテンに隠れて王妃が着物も下着も脱ぎその美しい
裸身になった姿を見た。そして こっそりと ス早く逃げた。  しかし王妃は 逃げて
行く後姿をチラッと見て覚えてしまった。
 翌日、ギュゲスは王妃の呼び出された、が、バレているとは思わなかった。
王妃は云った。
 「ギュゲスよ あなたのとるべき道は二つあります。今、ここで死ぬか、王を殺す
かのどちらかです」
 ギュゲスは呆然とした。・・・・・・・が肝を決めた。
王妃は「昨夜と同じ様に寝所のカーテンに隠れていて刺すのです」と
かくして、王権は ヘラクレス家からメルムナス家に移った。
 この様な先祖の宿業を背負っているから クロイソスがペルシア帝国のキュロス二世に
征服され命を助けられ臣従するのは当然だと、 ロクサウス(アポローン)神は託宣した、
と云うのです。

 また狩人アルクタイオンは狩犬と一緒に獲物を求めて森の中を歩いていて、ある泉池で
アルテミスが水浴をしてるところを見てしまった。女神は裸を見られたので怒って アルク
タイオンを鹿に変えてしまい、アルクタイオンは鹿の姿になって森を歩くと 自分の猟犬
に会った。猟犬はおそいかかった。アルクタイオンがいくら お前の主人だ
と云っても
もはや人間の声は出なかった そしてついに噛み殺されてしまった。

 これらの神話は 性の神秘について教えて呉れます。
性は見ても見られないし、無理して見れば命を落とす。つまり価値がなくなる。
 
 現在、女体全公開だとか フリーセックスだとかが流行っていますが、それらのものは
問題外としても。NHK教育テレビでも妊娠と出産の神秘などの放送をしています。しかし
むしろこれらのことは性の神秘性を深める効果しかないのです。なぜなら、迫れば迫る
ほど、真実ではないと云う感じが ますます 強くなるからです。たしかに受胎、出産は
性の一部でありますが性そのものではありますまい。
 精子の頭と尾の割合を調べても、卵子の外皮の酵素の性質をいくら調べても性の神秘を
調べたことにはなりません。
 では性の神秘はどこにあるのか?どれなのか?
 
 それはゼロ(スニヤ)なのです。無いのです

無と云う表現が適切でなければ 固定的なものではないと表現されるべきものなのです。
 無いか?と云えば有るし。あるか?と云えばない。それは絶えず不断にして作り上げる
ものであり 
(?)=むしろ喜びかなして獲得して行くものなのです。従って人それぞれ
であり、他人の体験で 済ませる訳にはいかない。 
キワめて個人的で決して とり換えのきかないものです。
 女体を全公開したところで性は決して公開できないし、できる筈もない。自分自身ですら分らない
もの・・・・・・でしょう。!

 性は神秘なものであることに価値があります。公開すれば価値はなくなり それは自己を失うこと
なのです。人間が自己を作り上げて行く出発点は他を拒否することに始まります。ー女のム口は始まりだー
 他を拒否して自己を守ることに自己の確立があります。

 性行為は他を拒否し 扉を固くとざし そこに二人だけの世界が作られます。
     守る秘密があるのではなく、守ることが秘密<それは自己そのもの>を作るのでは・・・・・。



新解放理論テキストT

新解放理論テキストU
                                                       戻る
青い芝の論理へ